• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みすた~のブログ一覧

2007年11月18日 イイね!

醜い争い

【金曜日】

金曜日の夜から、「痛いインプレッサ乗り」なiguchiさんがやってきました(笑)

ガレージKM1が閉店後、緒方さん+ダッチ(メカ)も家にやって来て、僕の家で宴会を。
(ダッチは呑めませんが・・・)

で・・・緒方さん・・・絶好調!
最後は・・・



捕らえられた宇宙人



のように・・・ダッチに抱えられて助手席に乗せられてました(笑)



イメージとしては・・・↑こんな感じでしょうか(爆)


緒方さん達が帰った後、僕とiguchiさんは更に呑んで・・・
気がついたら朝の5時でした(汗)



【土曜日】

さて、昼過ぎに出発しようと玄関に行くと・・・

謎の黒い靴がひとつ・・・

よく見ると、僕の靴がひとつ無い・・・



緒方さん・・・

間違えて履いて帰ったようです(笑)


ということで、急遽違う靴で出発です。


さて、今日はMLMを走行します。


iguchiさんはMLMは今日が初走行です(見学は以前している)


今日はラジアルのみで走行(本当はSタイヤも使いたかったが・・・積んでいく気力がなかった 笑)


で、内容はというと・・・


目標タイムに程遠いタイムしか出なかったり・・・

途中からタイム諦めてコイツを横乗せして手抜きで走ったらそれまでのベスト更新したり・・・

ようやくリズムをつかんでタイムも少し速くなっていって・・・

「お腹いっぱい走った!」と残り時間僅かで「もう終わり!」とピットに帰ってきたら、ヤツに9/1000秒負けていて悔しかったり・・・


で、残り時間3分・・・出来ても1周だけ・・・


意を決して1LAPアタックしました


結果、最後の1LAPアタックで”何とか”アイツを逆転できました♪
(でも、過去の自己ベストから0.2sec遅くて・・・全然ダメなんですけどね 笑)


タイムは・・・でしたが、今日のフリー走行は久々面白い走行になりました。
いいおっさん二人?が熱いタイムバトルしたし(爆)
(傍から見たら凄く醜い争いだったのでしょうが 汗)


・・・この時の模様は、このblogを読んでもらえば判ると思いますが~


下山後は、二人で近所の居酒屋へ行って呑み&食い・・・
その後はまた家で呑んで・・・何時まで呑んでたっけ?

僕は疲れたから早くダウンしたけど・・・


ってことで、なかなか面白いMLM走行になりました♪
Posted at 2007/11/18 21:44:40 | コメント(4) | サーキット走行記録【BE5】 | 日記
2007年11月04日 イイね!

久々に満足♪

今日は車道楽さんの走行会に参加しました。
YZサーキットです。




天気もよく、何故か台数も少ないので、凄く走りやすそうです。


今回の参加者でお知り合いな方も何名か居ました。

ところで、僕と同じBE5のC型でサーキットやジムカーナで活躍しているエイジーさんとお会いすることができました。


なんと、ラジアルで9秒台出してましたよ!!!



さて、僕はAグループ(一応上級)で、ランエボやGC、エイジーさんと同じ枠です。



第1ヒート(ラジアル)
39.557sec

前回のALTのまんま


第2ヒート(ラジアル)
39.710sec

*Fの車高を1巻(1.5mm)DOWN=立ち上がりでのアンダーを消すため


第3ヒート(Sタイヤ)
38.755sec

*255のSタイヤ(G/Sコンパウンド)初投入


第4ヒート(Sタイヤ)
38.617sec

*第3ヒートの前後ローテーション


第5ヒート(ラジアル)
39.885sec

*第2ヒートの前後ローテーション


第6ヒート(ラジアル)
39.591sec

*第5ヒートの前後ローテーション



ってことで、ラジアルは第1ヒートがベストでしたが、去年のYZのタイムを更新できて満足です♪

欲を言えば、ラジアルもSタイヤももう少しで前半・・・でしたが、この感じだともう少し寒い季節に走れば、タイムは更新できそうかな?って。



ALTでは凄く車が何処かに行った感がありましたが、YZでは凄く気持ちよく走れました。

まだ若干車が動き過ぎる感もあるので、やはりレートなりは少し上げてもいいのかな?


いずれにしても、リアのショックが元に戻ってから、改めてスタート・・・かな?



とにかく、お腹いっぱい走れて、楽しくて・・・久々気持ちよく走れて・・・参加してよかったです。

ありがとうございました。

Posted at 2007/11/04 20:23:01 | コメント(5) | サーキット走行記録【BE5】 | 日記
2007年11月04日 イイね!

昼休み

昼休み午前の3ヒート終わって、ラジ39.5sec、S38.7secです。

ん~・・・もっと頑張っていかなくては!
Posted at 2007/11/04 12:24:11 | コメント(0) | サーキット走行記録【BE5】 | 日記
2007年10月28日 イイね!

シドイ・・・

今日はひどかった・・・そしてしんどかった・・・(後述)



昼からALTへ。
最終枠のフリーを走るのですが、その前までの貸切走行会を見学に。

この貸切走行会には・・・


fjknさん

↑が参加ということで、その応援にも・・・


彼は普通のグリップクラスで参加ですが、他にドリフトクラスの走行もあって・・・

ドリフトは見ていて「派手」で、楽しいですね、確かに。









さてさて、貸切走行会も終わり最終枠のフリー走行開始です。



走行開始前に、前回に比べて、フロント3巻DOWN、リア2巻DOWNして臨みます。


今日のフリー枠はこれ一本。
なので、満車御礼・・・いの一番にコースインして、アタックします。

30.5sec・・・

タイムはイマイチですが、車の動きは前回に比べると良さそう。
ただ、随分消えたとはいえ、まだコーナリング中の「大きな揺れ」が出てます。
でも、アクセルONでのアンダーは弱くなったと思う。


なので、3LAP走行したところで即ピットインして車高調整。

リアを2巻DOWN。

30.4sec・・・

タイムはちょっと出ましたが、車としてはあまり変わってない・・・


ここで、更に車高調整しようと色々と考えたのですが・・・

前回から車高をそれなりに弄って・・・あまりダイナミックに変化していないように思い、結局このままの状態で更に走りこむ事に・・・


しかし・・・


今日は僕が全く持ってヘタクソだったため、結局この30.4secがベストになりました。

最後、フロントの空気圧が高かったので落としてアタックしたら・・・
更に0.3sec~0.4sec落ちるし・・・

何だかよく判らなくなってしまいました。

車の動きとしては前回よりもマシだと思うのですが・・・


アクセルONのアンダーは確かに弱くなったけど・・・
借りているリアショックで、あまりよく判らない状態・・・というのもあるのかな?
ドライビングも含めて、凄く混乱しています。


fjknさんを横に乗せた時を含めて、今日は全くダメダメでした。
アクセルONのアンダーは弱くなったのに、ひどいアンダー出してしまいました(汗)



タイムがベストの0.3sec落ち・・・よりも、車の動きとそれに合わせたドライビングが・・・好調時に比べると、何処かにイッてしまった気が・・・

あと、ALTの新路面になって・・・というのも、僕の中では混乱しているのかも。

気持ちの中に「新しい路面は喰う」という概念が、何処かにあって、それがドライビングに”焦り”として顕れているのかな~とも・・・



気持ち的に、精神的に、ドライビング的に、車両的に・・・

今日はひどかった・・・そしてしんどかった・・・

Posted at 2007/10/29 01:24:31 | コメント(1) | サーキット走行記録【BE5】 | 日記
2007年10月20日 イイね!

やっほ~~♪

いや~~・・・やっぱ、山って・・・今の季節は涼しくて気持ちがいいですね!

たまには昼間のドライブってのも・・・いいかも!?



















































































30.256secだってさ・・・はは。


ま、9秒台にいけなかった理由というか、言い訳はあるとして・・・(汗)


先ず、ジャダーは出ません。
なので、昨日「これだ!」と思った部分でほぼ間違えないようです。

「これだ!」と思った部分・・・左リアのショック抜けでした♪
6月にYZでフロントを経験して・・・どうもRGは僕が嫌いなようですね(爆)


で、昨日急遽ガレージKM1にあったショックと交換したのですが・・・
ロッド長とか減衰特性とかが当然違うわけで・・・

1hrのフリー走行のみでしたが、リア車高のみ弄ったけど・・・ん~~・・・
全体的に何だか「訳がわからない」状態の車両になったみたいで・・・


コーナー入り口一発目の荷重は入るのですが、その後粘りがなくて「大きい揺れ」が続く・・・
リアの車高弄った程度では変わらず・・・何でだろう?
フロントのレートとかも足りないのかな??

更に、1コーナーブレーキングではフロントがロック気味になってしまい、もの凄くフロント荷重がのり過ぎる・・・
だからコーナー入り口一発目の荷重の入りはいいのかな?


アクセル踏めば踏むほどアンダー強いし・・・

逆に、アクセルオフのタックインなんて・・・こんなに激しいの・・・出たことねぇ~っすよ(汗)



・・・とはいえ、こんな状態でも前回のほぼベストが連発出来るのですから、セッティングさへ決まれば、もっといけるよな~~


腕も確かに下手でしたが、それ以上に車両が「いい意味で」言うことを聞いてくれなかった・・・


もっと車高を下げて、もう1hrトライしても良かったのですが、1hrの走行で既にヘトヘトに・・・

さっさとタイヤ交換して、下山して昼寝してました。


一度緒方さんに相談して、来月のYZまでに1~2回、再び試しにいきたいと思います。

Posted at 2007/10/20 18:16:02 | コメント(1) | サーキット走行記録【BE5】 | 日記

プロフィール

「シーケンシャルツインターボ」なBE5C(初代レガシィB4)でサーキット走ってました。 ★BE5C★ ALT  A048 29.108sec 2009...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KM1 SPORTS 
カテゴリ:SHOP
2006/08/31 01:42:46
 
Garage KM1 
カテゴリ:SHOP
2005/12/18 23:12:06
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
20/03/07(6km)~現在  19.11.30に契約・・・なので、約3か月掛かり ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
15/01/11(182088km) ~現在   GC8E(4dr)からチェンジ。 ワ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
00/06/10(新車)~12/12/23 トータル114249km 「サ」用マシン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
13/02/17(16km)~20/02/11(49274km) AT快適車でした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation