• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月29日

デジカメで立体写真(ステレオ写真)を撮るアダプター

デジカメで立体写真(ステレオ写真)を撮るアダプター 立体写真、3D、ステレオ写真など呼び方は色々ですが、右目と左目それぞれに少しずらした所から撮影した画像を用意し、頭の中で立体にする方法、実はずっと興味を持っています。
 この手法はずいぶんと昔からあったようで、博物館でセビア色の写真や木製のステレオビューアーを見たことがあり、たまたま一枚のステレオ写真を実際にのぞけるように展示してあり、古い世界が独特の臨場感で迫ってきたのをはっきりと覚えています。

 以前の裸眼立体視ブームの時、平行法といわれる右目用と左目用の写真をぼおっと眺めビューアーを使わずに立体を見る小技を覚えました。これを使うと平面の写真が突然浮き上がると同時に格段に情報量が増える瞬間があり、たまらない魅力になっています。

 その頃は、使い捨てカメラとセットで立体写真が撮影できるアダプターがあり、だれでも簡単に立体写真を撮影する事ができたのですが、デジカメの時代になり立体写真は一部の好奇心旺盛な方々や、イベント用として撮影されるものなってしまったようで少し寂しく思っていました。
 
 実は最近デジカメによる立体写真の作例も増え、良いソフトも出ている事を知り、自分でも又撮ってみようかと思っているところです。

写真は、以前FUJIFILMが売っていた使い捨てカメラ用の立体写真アダプター。携帯電話のカメラの前に押し付けると今でも使えます。
ブログ一覧 | デジタルなモノ | 趣味
Posted at 2006/03/29 21:57:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

立体写真(ステレオ写真) From [ ステッCAR ] 2006年7月16日 14:32
セルビーステレオカメラで撮りました。 あまり立体的に見えませんが・・・ とりあえず平行法で見てください。 (左目で左側、右目で右側を見る)
ブログ人気記事

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

新型カングーって日産?!
別手蘭太郎さん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

渡月橋を渡る
空のジュウザさん

7-11 備蓄米親子丼🍜
avot-kunさん

イイね!
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2006年7月16日 10:23
始めまして。
これ欲しい!ですね^^
フィルムのステレオカメラ持っていますが、現像、プリントが必要なので、やっぱりデジカメで撮りたいんですよね~
コメントへの返答
2006年7月17日 16:23
コメントありがとうございます。3Dをデジカメで、簡単にできないかと研究中です。現在、ペンタックスのステレオアダプターを購入し、デジカメに取り付けて研究中です。

プロフィール

「[整備] #ベルランゴ Kenwoodポータブルナビ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/167714/car/3185940/7957468/note.aspx
何シテル?   10/02 17:21
ちゃんと動く実用車と趣味の2cv二台体制てす。 不動だったシトロエン2cvチャールストンを縁あって譲り受け、家族とたのしみながら、5年以上かけゆっくり自己流で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
セレナe powerから代替えして、シトロエンベルランゴに乗りはじめました。
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
チャールストン仕様の2cv。 オリジナルのショーモデルに近い量産モデルです。 オンボロで ...
ルノー アルカナ ルノー アルカナ
家族用にアルカナを購入。日産譲りのADAS センサーの反応の良さや、処理のうまさ、電気な ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
フランス車にもつながる、優しいがしなやかな乗り味と、燃費の良さ、使い勝手の良さを期待して ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation