• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月29日

月や太陽の重力が巨大地震の最後のトリガーになっているらしい。

スマトラ沖の大地震を研究した成果として、巨大地震と月や太陽による潮汐力のニュースがありました。こちらに正式な発表資料がありました。なかなか面白い研究だと感じました。

 重力がいちばんかかってから、少し遅れて水が移動するのでいのピーク少し前あたりが大地震が起こりやすいとなるんでしょうか?と疑問に思い調べると。

阪神淡路大震災は、1995年(平成7年)1月17日午前5時46分52秒
過去の潮汐を検索できるこちらのサイトで、神戸港をしらべると。
7時から8時にかけて満潮がきていました。重力がいちばんかかってから、少し遅れて水が移動するので、もしかすると、最後のトリガーになっていたのかも。などと考えてしまいました。

さらに、関東大震災は、1923年(大正12年)9月1日午前11時58分32秒
で、大島の岡田港をしらべると。
干潮の少し前の時間に発生している様子。こちらも重力がいちばんかかってから、少し遅れて水が移動するので、もしかすると、最後のトリガーになっていたのかも。などと考えてしまいました。

ともに潮のピークの一~二時間ほど前あたりに地震が発生していました。国内でも潮汐力が巨大地震の最後のトリガーになっているのか? 詳しい研究結果の発表が待たれます。

 まずは地震に気づいたら震源近くの港の潮汐を見てみようかと思いました。もしその時間に地震の発生が多いようならば、巨大地震が近いサイン????..かもしれません。

 そうなると、タイドグラフ付きの腕時計を持ち歩いて?、潮のピークの一~二時間前に地震に注意するなど??が流行する??のかもしれません。


ブログ一覧 | 科学雑学 | 日記
Posted at 2010/01/29 22:11:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

2010年1月30日 12:12
なるほど~
そういう時に注意を少し高くするといいかもしれませんね。

阪神淡路のあと、
色々、事前の兆候を調べていたような。
あれってどう活用するんでしょうね。

あと、台風も満潮と重なりますよね。(さらに大潮)
コメントへの返答
2010年1月30日 13:00
確かに、潮汐力はいろんな自然現象に影響していそうだと感じます。

事前の兆候はいろいろと調べているようですが、なかなか確かな事は言えない様子で、以外に潮汐力の研究は使えるのでは??と感じました。
2010年1月30日 20:56
おお、そうだったんですかー???

今日(?)の宮城の震度4は兆候になるのでしょうか。。。
コメントへの返答
2010年1月30日 21:08
1月30日 13時29分震源地 宮城県南部
15時が満潮のようなので丁度一時間半前の様子です。

ちょっと不気味?それとも思い過ごし?

プロフィール

「[整備] #ベルランゴ Kenwoodポータブルナビ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/167714/car/3185940/7957468/note.aspx
何シテル?   10/02 17:21
ちゃんと動く実用車と趣味の2cv二台体制てす。 不動だったシトロエン2cvチャールストンを縁あって譲り受け、家族とたのしみながら、5年以上かけゆっくり自己流で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
セレナe powerから代替えして、シトロエンベルランゴに乗りはじめました。
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
チャールストン仕様の2cv。 オリジナルのショーモデルに近い量産モデルです。 オンボロで ...
ルノー アルカナ ルノー アルカナ
家族用にアルカナを購入。日産譲りのADAS センサーの反応の良さや、処理のうまさ、電気な ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
フランス車にもつながる、優しいがしなやかな乗り味と、燃費の良さ、使い勝手の良さを期待して ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation