• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月29日

シトロエンC5プレークをおりることになった理由についてのまとめ備忘

長年シトロエンに乗ってきた私が、C5ブレークをルノーコレオスに代替えしたきっかけについての備忘録。

サマリー
---C5ブレークに、シトロエンジャポン消滅以降、悪いことが重なる。...リコール箇所さえびしっと直せばまだまだ乗れる。 できれば大切に乗ってほしい。
.
---私の家のまわりには、安心してC5ブレークを任せられるシトロエンの工場がない、と感じさせる出来事が重なる。

---ルノーコレオスとの縁 (関係者が妹の知り合い、SUVだがルノー味、日産設計と部品で安心できる、コレオスの車として魅力があった、フランス車のいいところがあると感じられた、4WDがあるといいと感じる生活の変化 エコカー減税対象に、)...

---タイミングよくお買い得車のオファーを受け、家族で見に行き気に入り購入へ。
 

シトロエンにエール

将来シトロエンジャポンの時のように、私の家のまわりの状況が古くなった車を安心してまかせられる状態に戻れば、次の車の有力候補にシトロエンが入ると思います。

希望は、....ハイドロ系サスで国内でも扱いやすいサイズ(最大旧C5ブレークサイズまで)、後席足元がフラット、一目でシトロエンとわかるデザイン。..安心できるミッション希望。....小回りもある程度利く事。
エコカー。 

今後のシトロエンに期待しています。それまでは、2cvをこれまで通り日本のシトロエンには頼らず維持していくつもりです...。



以下箇条書き

01, 9年を過ぎ、年末の車検で10年になるが、まだ買い換えたくなったわけではなかった。
02, このままあと数年は乗り続け、シトロエンのエコカーにするつもりだった..

03,シトロエンジャポンがプジョーといっしょになり、経営がかわり、これまでのサービスの方が退社された。
04,プジョーシトロエンが個人情報の保護だとか、手続きとか言っている中、私の車の整備記録は消えてなくなる。
05,燃料ポンプのリコールが発生、親会社直営のプジョー店に相談するが、私の車の履歴の登録がないのでリコールは断られ、やむなく、以前入れていたシトロエンのサービス工場で新しいフロントの方と交渉。
06,やはり履歴がないので、ともめるが、結局ブレーキパッド交換の記録があったとかでリコールを受けいれてもらう。
(車検を出したこともあるのだが。前回の車検を頼まなかったので、意地悪されたのだろうか?履歴が消えているとの事。)以前もシトロエン世田谷がクローズした時に、経営がかわり同様の経験がある。又かという感じで、特に感想はなかったが、うれしい出来事ではなかった。

07,全くトラブルがなかったC5ブレークだが、リコールで壊れていない燃料ポンプを交換する事に。

08,燃料タンクに組み込まれた燃料ポンプ、長年の使用で歪んだ燃料タンクはもとのままで、新しいポンプを取り付け、結果として、燃料漏れが発生。

09,あまりにガソリン臭いので、指摘、交渉した後、再修理となる。

10,しばらくして再発、指摘、交渉、再修理。歪んだ燃料タンクはかえずに、ポンプのみ再取り付けとの事、テストしたから大丈夫というが...言ってもしょうがない相手ゆえ.....。

11,バッテリーが突然死。....自分で交換。

12,燃料系が不調ぎみに、時折燃料供給がたりないような症状が出てくる。

13,何度か止まりそうになる、シトロエンに電話するが、折悪く相手が休みの時に限って。....

14,不調の度に、指摘して交渉するのにいや気がさす。

15,仲間と支えあえる、2cvは置いておき、C5は信頼性の高い車への代替えを真剣に家族で考え出す。

16,シトロエンにはちょうどよい車がなさそう。NewC5はいいが、ドイツ車的な感じと、サイズがピンと来ない。

17,C6はいい雰囲気だが、サイズと小回りが利かず、ホイルベースの特殊性など足代わりには難しく。...またシトロエン○明に車をサービスに出すのは不安。...新古車など価格もこなれつつあるが、初期不良を出したら、壊して帰ってくるのでは??.....と家族ともども懐疑的になる。

18,以前2cvでお世話になった田澤自動車さんまでもってゆけばよさそうだが、やはり所沢は遠い。...

19,新たに別の車も検討する事にして調査、スバル、マツダ、JEEP、レクサス、サーブ、ランチア、ルノー、プジョーが残る。

20,ルノーコレオス、JEEP PATRIOTがエコカー減税対象車になり見に行く。

21,ルノーコレオスに試乗して好感をもつ、メールでディーラーとやりとりするが、途切れてしまう。

22,C5がまた不調になる。...シトロエンの工場が休み、JAFで持ち込めず自宅に、自然治癒..

23,ルノーコレオスを調べているうちに興味がわく。家族も賛成。家内よりピカソ却下。(ミニバン嫌い)

24,元自動車関係で仕事をしていた妹の知り合いがベースになったエクストレイルの企画関係者だとわかる。またその方からコレオスの要点を記したメモを妹経由でメールしていただくことに。

25,ルノーの企画とデザインを受け、日産技術陣が設計~生産技術を開発、ルノーサムソンのラインで生産し、ローコスト化と円高メリットを受けた価格設定などに興味をもつ。

26,冬の軽井沢に行くのに、C5や妹の407で不安になったのを思い出す。

27,もともとスバルの4WD車に乗っており4WDの威力を思い出し4WDに戻りたくなる。

27,ルノーコレオスを他の店に見に行くと、閉店在庫とやらで思いがけずお買い得なオファーをもらう。

28,家族で、ルノーコレオスを見に行くと在庫車に希望する色、仕様のものがたまたまあり、家族が気に入る。 私はお買い得な価格も気に入り、XMの時に深追いして苦労した経験から、コレオスを買ってしまえ!!という事になる。

29,オプションで付けたバックソナー設置の不具合とやりとりなどあったものの、メールと写真でわかりやすく指摘したところディーラーサービスのみごとな対処と対応を受け、かえって感激。...安心感が増す、無用な交渉で疲れづに済む幸せを感じる。

30,C5ブレークをおりた事をふっきる事ができたと感じる。AL4の不安など、心配も忘れ、いい思い出がのこる。

31,コレオスを小カスタムして、ますます気に入る。代替して正解、家族も楽しそう。...子供が長時間の移動でもコレオスなら喜んでついてくるようになる。...







ブログ一覧 | 車の修理、整備など | クルマ
Posted at 2010/04/29 20:10:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

おはようございます!
takeshi.oさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年4月29日 21:31
愕然です(整備対応・・・・・・に)。
国産メーカーのお客様相談センターへのクレーム
なら担当者がすっ飛んでくる事態ですがCJだと・・・
有明と世田谷って酷すぎる・・・。
コメントへの返答
2010年4月30日 8:40
たまたま、移行時期にいろいろと重なり、運が悪かったんだと思います。

もとを正せば、最初の設計の問題ですよね。
2010年4月29日 21:57
プジョージャポンに吸収合併されてから
部品供給もおかしくなりましたョ。

合併前,
エグザンティアで東京遠征時,首都高両国JCTでマフラを落として
大渋滞を発生させてしまいました。
(^_^;)
すぐにシトロエン有明に駆け込み,
翌日にはマフラ交換完了。
当時住んでいた福島県いわき市まで帰ることが出来ました。



合併後,
C5でマフラに穴が開き部品発注したところ
何故か日本に在庫がなく,交換まで3週間もかかりました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/479083/car/403419/2169503/parts.aspx
しかも,違うモノが届くというおまけ付き。


ウチのは燃料タンクも交換しました。
満タンのときだけですが,やはりガソリン臭いデスよ。
給油は満タンにできないので必ずセルフデス。

再入庫は
時間が掛って面倒です・・・
コメントへの返答
2010年4月30日 8:54
満タンでガソリン臭い、....

それって漏れている....・・・???

お気をつけください。...

C5でももう在庫でマフラーないんですね。...
2010年4月29日 22:59
車買うときって何か不思議な縁とかタイミングとかを感じる事がありますが、読んでいるとまさにそういう感じですね。

これで2CVを趣味車として存分に楽しめるのでは??
コメントへの返答
2010年4月30日 8:45
確かに、タイミングと縁だと感じております。

壊れない車が一台あると安心して、2cvで楽しめると思ったらさっそく2cvがやってくれました。(笑)

2010年4月30日 1:03
私としてはC5を降りられたのは残念ですが、いろいろあった事を読ませていただくと、しかたないところですね。
多少トラブルはあっても、安心できるメンテナンスサービスがあると思えば「なんとかなるさ」と思えるものですが、その安心や信頼が崩れてしまってはどうにもなりません。
私がエグザンティアを買った何番目かの理由の一つに、306から406とお世話になっていて信頼しているプジョーのディーラーさんがシトロエンの取扱いを再開してくれたことがあります。
コレオスとの素晴らしい「Life」を願っております。
コメントへの返答
2010年4月30日 8:53
信頼できるディーラーさんが近くにあるといいですね。エクザンティアライフを末永くエンジョイしてください。

2010年5月1日 10:32
しっかりした主治医がいなくなるのは
大きいですね!!
この手の車はトラブルがつき物ですからね(笑)

しかしディーラーの対応には・・・・。
ちょっと考え物ですね。
何でも部品交換で修理技術そのものが
衰退してきているのは。
すべてのディーラーではないでしょうが。

コメントへの返答
2010年5月3日 0:19
リコールで交換するまでは、初期不良以外は、ブレーキ鳴きの他はほぼノントラブルだったので残念です。いつのまにか主治医が交代して、その方がこわしちゃった感じですから。(笑)
 一方、プラスチックスのガソリンタンクと一体化している内蔵のガソリンポンプ二関連したガソリン漏れのトラブルが、他社を含めて増えているように感じています。昨年は、英国産デュアリスでも大量リコールが出た様子、もしかして欧州での、燃料タンク付き燃料ポンプのサプライヤーがいっしょ?で、大量リコールとなってい??などとかんぐってしまいました。

JAFの方と最近お話する機会が多々あるのですが、みなさん異句同様に、最近の車は現場修理不可能なものが多く、ローダーで運ぶだけの事が多いそうです。イモビライザー関連もからまり、どうしょうもないことがおおいとの事。
 そういう意味でも、修理技術については、いろいろな車のめんどうを一社で見ている、地方の整備工場の方が修理技術のある方がいらっしゃるのかもしれないと最近感じております。先日2cvでお世話になった修理工場では、軽自動車~フォークリフト、バイク、ベンツ、軽自動車、ミニ、...なんてもこざれでした。


プロフィール

「[整備] #ベルランゴ Kenwoodポータブルナビ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/167714/car/3185940/7957468/note.aspx
何シテル?   10/02 17:21
ちゃんと動く実用車と趣味の2cv二台体制てす。 不動だったシトロエン2cvチャールストンを縁あって譲り受け、家族とたのしみながら、5年以上かけゆっくり自己流で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
セレナe powerから代替えして、シトロエンベルランゴに乗りはじめました。
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
チャールストン仕様の2cv。 オリジナルのショーモデルに近い量産モデルです。 オンボロで ...
ルノー アルカナ ルノー アルカナ
家族用にアルカナを購入。日産譲りのADAS センサーの反応の良さや、処理のうまさ、電気な ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
フランス車にもつながる、優しいがしなやかな乗り味と、燃費の良さ、使い勝手の良さを期待して ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation