• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

familykのブログ一覧

2011年03月16日 イイね!

クルマのライトで作る防災ライトの情報

昨晩、2cvのパーツや整備のことなど、度々お世話になっている、2cvのパーツを扱われているモンテカルロさんから。こんなメールをいただいたのでご紹介いたします。 12Vのクルマのバッテリーと、自動車のテールライトなどなどの電球とをなんらか工夫して接続して、 防災ライトを作るというアイディアです。確 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/16 08:50:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 科学雑学 | 日記
2011年03月15日 イイね!

クロアチアのデモ隊が日本大使館前で黙祷する映像

ちょっと感動しました。 Croatian antigovernment protesters stopped by Japan embassy in Zagreb and lit candles for people that died in last earthquake and tsun ...
続きを読む
Posted at 2011/03/15 20:52:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年03月03日 イイね!

おもちゃの車作り、少しすすみました。

おもちゃの車作り、少しすすみました。
少しづつ、時間をみつけて、デザインをすすめているのですが、そろそろ立体にして、制作側と打ち合わせをしようと思い、作ってみたのが写真のモックアップです。 スチレンボードに紙を張ってつくってあるのですが、PCの画面上とはだいぶ感じが違って見えます。 奥は、日産のEVのイメージで、真ん中はルノー4のイ ...
続きを読む
Posted at 2011/03/03 13:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年02月19日 イイね!

少しすすみました、フランス車をイメージした手作り木の車

少しすすみました、フランス車をイメージした手作り木の車
障害者就労支援にもなる、手作り木の車。 いろいろとデザインしたり、作れるか、どうつくるか、安全性は? 見て楽しいか?などなど検討中です。 そんななかからいくつかご紹介いたします。 シトロエンのC3プルリエル、2cv系のイメージを形にしてみました。その他、xantia BX XMやSAAB90 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/19 12:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年02月04日 イイね!

障害者就労支援にもなる、手作り木の車、ちょっと進みました。

障害者就労支援にもなる、手作り木の車、ちょっと進みました。
写真は真剣な会議をしている時の会議テーブルの様子です。  ですが、これはどう見てもいい大人が遊んでいるようにしか見えない。(笑) 車のミニカーなどなどはすべて私の持ち込みのもの。..いつのまにか集まっり、やっと日の目を見たものたちです。 手前の犬もなかなかかわいいですね。こちらも、この障害 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/04 16:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月03日 イイね!

楽しい仏車風、木の玩具のお仕事

楽しい仏車風、木の玩具のお仕事
これから、相談、ご協力させていただくことになったのが、写真の素敵な手つくりの木の車のおもちゃです。 どことなくルノーカングーに見えませんか? 「車のことにうとくて、どんなものを作れば喜ばれるか?わからない」 製造規模や製造体制にあった売り方や、いろいろなノウハウなどなどがなく、広がらないし広 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/03 13:36:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年02月02日 イイね!

北海道のスペシャル雪上試乗会に無料でご招待!

【質問1】あなたがスタッドレスタイヤに求めるものは何ですか? ウィンタードライブでの経験や普段の利用状況からお答えください。 東京に住んでいて、4WD車に乗っています。冬は軽井沢まで月に数回でかける使い方です。その為、タイヤが減りにくいこと、価格がリーズナブルな事、高速走行が安定していることが必 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/02 12:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2011年02月02日 イイね!

机の上の30Cmの自然、閉鎖系ドームまるまる一年を迎えました。

机の上の30Cmの自然、閉鎖系ドームまるまる一年を迎えました。
2009年12月にスタートした、机の上に設置した直径30Cmのガラス容器とLED照明とタイマーで作られた閉鎖系ドーム、無事2011年の2月育っています。.. 数々の栄枯盛衰を繰り返し、あまりに生育がよい植物を途中剪定したり、アカヒレは消えてしまいましたが、ほとんど手をかけずに、緑を提供してくれてい ...
続きを読む
Posted at 2011/02/02 09:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 科学雑学 | 日記
2011年01月19日 イイね!

Coolpix-S1000PJのプロジェクター付デジカメ/のアクセサリーを作って楽しんでいます。

Coolpix-S1000PJのプロジェクター付デジカメ/のアクセサリーを作って楽しんでいます。
先日入手した、ニコンのプロジェクター機能付きのデジカメですが、なかなかいい感じで、さっそく毎日持ち歩き用のデジカメとして活躍しています。 となると、気になるのが、プロジェクターを明るい室内でも見えるようにする持ち運びできるスクリーンと、プロジェクター使用時のポータプル電源です。 まず明るい室内で ...
続きを読む
Posted at 2011/01/19 21:42:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルなモノ | 日記
2011年01月11日 イイね!

とあるパーティーで賞品が当たっていたらしい。..

ずっと以前参加させていただいたパーティーの福引、福袋があたり、後ほどお送りいただけることになっていたのを忘れていました。そして昨日連絡をいただき、デジカメが入った福袋をいただけることがわかりました。袋から透けて見える範囲で中身の情報を教えていただいたところ、どうも一世代前のプロジェクターがついて話 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/11 12:13:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #ベルランゴ Kenwoodポータブルナビ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/167714/car/3185940/7957468/note.aspx
何シテル?   10/02 17:21
ちゃんと動く実用車と趣味の2cv二台体制てす。 不動だったシトロエン2cvチャールストンを縁あって譲り受け、家族とたのしみながら、5年以上かけゆっくり自己流で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
セレナe powerから代替えして、シトロエンベルランゴに乗りはじめました。
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
チャールストン仕様の2cv。 オリジナルのショーモデルに近い量産モデルです。 オンボロで ...
ルノー アルカナ ルノー アルカナ
家族用にアルカナを購入。日産譲りのADAS センサーの反応の良さや、処理のうまさ、電気な ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
フランス車にもつながる、優しいがしなやかな乗り味と、燃費の良さ、使い勝手の良さを期待して ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation