• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

familykのブログ一覧

2010年10月18日 イイね!

コレオス追突もらい事故顛末その1

先週末の事故の備忘です。 夕闇せまる第二京浜を東京から川崎に向かい、子供を乗せてはしらせていた時 急に後方から衝撃が走る。...グシャ!!という車が潰れる音。しかし自分の車ではない。... ハンドルは正常だが、衝撃はそれなりにあった。 すぐにバックミラーを見ると後ろで二台の車が脇に移動して駐車 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/18 11:51:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の修理、整備など | クルマ
2010年10月01日 イイね!

伊香保クラシックカーラリーミーティングに行ってきました。

伊香保クラシックカーラリーミーティングに行ってきました。
9月19日(日)に榛名湖周辺で行われた、☆第9回クラシックカーラリーミーティングに行ってきました。 参加車両資格は、1985年までに生産された国産・外国車ということで、我が家の2cvも参加OK。 以前一度参加したことのあるイベントですが、ここのところ参加できずでした。 久々の参加ですが、どうも暑 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/01 08:20:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年09月29日 イイね!

やっとPCの修理完了したもののiPadとiTunesの同期で少し悩みました

先日故障した東芝のコスミオF40、結局修理に出して、グラフィックボードの交換を頼みました。 HDDは、新しいものに乗せ換え、リカバリーディスクから再インストールして、工場出荷時の状態になりました。 その後いろいろとやったあと、iTunesとiPadがらみで苦労したので手順を備忘用に残すことにしま ...
続きを読む
Posted at 2010/09/29 17:45:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルなモノ | 日記
2010年09月10日 イイね!

起動しなくなったPCHDDからのレスキュー備忘

コスミオからHDDを取り出して、USB変換BOXにつなぐ。.... Dドライブがあるにはあるが、がファイルは見えず。 マイコンピューターでDドライブを選択、スキャンディスクを実行しようとすると。 フリーズ。... やむなく、コマンドウィンドを開いて、コマンドラインでDドライブの修復を実行。 す ...
続きを読む
Posted at 2010/09/10 01:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルなモノ | 日記
2010年09月09日 イイね!

PCが故障..ちょっと深刻?

 我が家の家族用のコスミオF40、高機能ノートPCゆえか、熱暴走や劣化が時折発生。..保障の切れた一年目の時点で、...ディスプレーのバックライトがまたたいたり消えたり..やむなく外部ディスプレーで使用。  そして二年半..HDDの不調かと思って、代替のHDDをポチッとしたところで、こんどは深刻な ...
続きを読む
Posted at 2010/09/09 15:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルなモノ | 日記
2010年09月01日 イイね!

伊香保クラシックカーラリーミーティングに参加予定です。

伊香保クラシックカーラリーミーティングに久しぶりに参加エントリーしました。 私と子供のうちだれか一人をナビにして参加です。 今回は、以前の職場の友人も参加との事で、楽しみです。 たぶん前日に出て、前橋か猿ヶ京か??に一泊、次の日に伊香保のラリーに参加、 軽井沢に一泊して翌日帰宅予定です。 以下 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/01 20:33:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年08月27日 イイね!

明日はここのところ応援している麻布フェスタ!イベント開催

明日はここのところ応援している麻布フェスタ!イベント開催
明日15:00~17:30 ☆笑って歌って、なるほど麻布フェスタ! ☆が開催されます。 場所は六本木駅近くの麻布総合支所地下の麻布区民ホールです。 無料イベントで、裏方などなどお手伝いしながらみていると、楽しそうな内容です。 私は朝から舞台の組み立て方や、マイクの扱い方などを若い方に伝授 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/27 23:25:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 旅行/地域
2010年08月25日 イイね!

やはりかなり気になるこの車。

この記事は、プジョー、3008ハイブリッドを発表について書いています。 この車が、日本に数年後に入ってきたとしたら、かなり真剣に試乗しに行きそうです。さて三年あと?それとも5年??でも価格がとても気になります。ディーゼルとモーターとバッテリーとなると、かなり価格がUPしそうです。となると、今のコ ...
続きを読む
Posted at 2010/08/25 15:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 目を引いた車達 | 日記
2010年08月25日 イイね!

陸上自衛隊の富士総合火力演習の関係者向けの日に見学

お誘いをいただき陸上自衛隊の富士総合火力演習の関係者向けの日に拝見、その後の会食で自衛官の方と少しお話などしてきました。広報活動のご苦労などもお聞きしたので、せっかくなので、当日の様子を簡単なショートムービーにしました。対戦車地雷除去ミサイルの発射と着弾の様子も追加しましたのでご覧いただければ幸い ...
続きを読む
Posted at 2010/08/25 09:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年08月13日 イイね!

軽さと、価格と、質感のバランスなど

軽さと、価格と、質感のバランスなど
ヨーロッパ、アメリカ、日本の自動車雑誌をなんとなく読んでいるうちに、車の品質の基準として考えている要素が、雑誌ごと、マーケットごとに違うと感じ、ざっと品質の要素として思いついたり、読んだりしたものを書き留めてみることにしました。 1・生産が安定していて、ばらつきの少ないこと。あたりは ...
続きを読む
Posted at 2010/08/13 22:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Renault koleos | 日記

プロフィール

「[整備] #ベルランゴ Kenwoodポータブルナビ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/167714/car/3185940/7957468/note.aspx
何シテル?   10/02 17:21
ちゃんと動く実用車と趣味の2cv二台体制てす。 不動だったシトロエン2cvチャールストンを縁あって譲り受け、家族とたのしみながら、5年以上かけゆっくり自己流で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
セレナe powerから代替えして、シトロエンベルランゴに乗りはじめました。
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
チャールストン仕様の2cv。 オリジナルのショーモデルに近い量産モデルです。 オンボロで ...
ルノー アルカナ ルノー アルカナ
家族用にアルカナを購入。日産譲りのADAS センサーの反応の良さや、処理のうまさ、電気な ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
フランス車にもつながる、優しいがしなやかな乗り味と、燃費の良さ、使い勝手の良さを期待して ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation