• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

familykのブログ一覧

2010年10月01日 イイね!

伊香保クラシックカーラリーミーティングに行ってきました。

伊香保クラシックカーラリーミーティングに行ってきました。9月19日(日)に榛名湖周辺で行われた、☆第9回クラシックカーラリーミーティングに行ってきました。
参加車両資格は、1985年までに生産された国産・外国車ということで、我が家の2cvも参加OK。

以前一度参加したことのあるイベントですが、ここのところ参加できずでした。
久々の参加ですが、どうも暑いとコイルがぐずりだし、ちょっと心配の中前日に出発しました。

はたして、その不安は的中、都内の渋滞で動かなくなりました。....
と、すかさず車を惰性で左折、路側帯によせてボンネットをOpen。..
さっそく、コイルをバックアップ用(完全ではないが、とりあえずは動く)ものに交換。

そのまま熱帯夜の中渋滞を進むと、30分ほどでぐずりだし、...
こりゃだめと、デニーズに滑り込みゆっくり食事を取ることに。 車も私の頭も..冷却。

あきらめようと覚悟をきめ、エンジンを再始動したところ、ばりばり元気!!。.
これは、やはり熱でコイルがやられただけ。...

ということは、 イベントが実施される榛名湖周辺にある2cvのパーツショップのモンテカルロさんから
新品コイルを在庫さてれいるはずだし、たぶん入手できる。.

熱帯夜の渋滞で30分もつということは、少し涼しい伊香保までゆけばOK。

よし行くぞー!!
と一気に前橋南まで走りました。 空気さえあたっていれば、OK。とはいえ、エンストすると
しばらくは再始動しない事は予想がつくので、気をつけて運転。

無事に前橋南ICそばの、旅籠屋前橋南店にて一泊。...

夜にモンテカルロさんにメールを送り、翌朝イベント会場の榛名湖へ。

前橋から榛名山に登るには、伊香保をまわるのが通常らしいのですが、早朝に同じイベントに参加する友人からの電話で、伊香保大渋滞!!と連絡がはいりました。
山道での渋滞は避けたいところ..、急遽方向転換、高崎を抜け、榛名湖まで裏道で直接山頂を
目指しました。

駐車場に車を止めて、エントリーの確認して車に戻ると、以前途中まで行って断念した、土浦の昭和の車のイベント主催者、バックヤード石川さんさんがわざわざおいでになり、グッズやポスターをいただきました。(のりたまこさんデザインのポスター、バッジ、ポストカード)。おっとびっくり。

また2cvつながりの、桐生のフランス雑貨&車の大御所も、桐生クラシックカーミーティングの告知も兼ねて店を開かれていておあいしました。

イベントじたいは、数年前に比べて、ずっとマイルドなコースで、時間も短くて気楽に参加できるイベントになっていて、コイルに心配をかかえる2cvには助かりました。...
でも心配をかかえて走ったこともあり、前回より順位は落ちましたが、久しぶりに走る榛名山周辺のくねくね道、楽しかった!!!

特に下り坂のつづら折れ、2cvって早いですねえ!!と何人かにお声かけいただきました。..

そうそう、2cvって以外に下り坂では早いんです(笑)

いっしょに参加した下の娘は、前半はナビをしっかりやってくれて頑張っていたのですが、途中からちょっと車酔いぎで、凍っていました。...でも最後には、いろいろとお土産をいただき大満足だったようです。

しめしめ、来年も参加予定です。


帰り際、高崎駅前で、たまたま美術館でミュシャをご家族と見にこられていた、モンテカルロの金井さんとお会いして、コイルを購入。ばっちりの2cvとともに次の目的地、軽井沢をめざしました。...

とおまけがあって、翌日軽井沢から帰ろうとすると、尋常ではない大渋滞と前日のイベント疲れ。...
車を軽井沢におき、新幹線で帰宅という楽ちんコースとなりました。

これは、10月末のフレンチブルーまで置いておくか?途中で、もって帰るか思案のしどころです。


























Posted at 2010/10/01 08:20:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年09月01日 イイね!

伊香保クラシックカーラリーミーティングに参加予定です。

伊香保クラシックカーラリーミーティングに久しぶりに参加エントリーしました。
私と子供のうちだれか一人をナビにして参加です。
今回は、以前の職場の友人も参加との事で、楽しみです。

たぶん前日に出て、前橋か猿ヶ京か??に一泊、次の日に伊香保のラリーに参加、
軽井沢に一泊して翌日帰宅予定です。

以下情報を掲載します。

http://www.ikaho-omocha.jp/


9月19日(日)
  ☆第9回クラシックカーラリーミーティング
   「申込受付中 まだ空きがあります」
参加車両資格: 1985年までに生産された国産・外国車
(同型車は後年式まで参加できます)
優勝賞品:  10万円分の旅行券!
会場: 榛名湖畔駐車場
参加費: Aコース(コマ図によるラリー)
1台2名  10,000円 食事付
1台1名    8,000円 食事付
1人追加ごと 2,000円 食事付

Bコース(車両展示)
1台2名 3,000円 食事付(BOXランチ)
1人追加ごと 1,000円 食事付(BOXランチ)

Cコース(スワップミート)
1区画(5m×5m) 3,000円 昼食なし
BOXランチ別注文 1,000円/1個
参加募集台数:
Aコース 150台
Bコース  40台
Cコース 20区画

参加申込書: ※参加申込書>>>(PDF448KB)
表彰: Aコースのみ 各CP 10位 総合6位
※当日参加不可・仮ナンバー不可
Posted at 2010/09/01 20:33:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年08月25日 イイね!

陸上自衛隊の富士総合火力演習の関係者向けの日に見学

お誘いをいただき陸上自衛隊の富士総合火力演習の関係者向けの日に拝見、その後の会食で自衛官の方と少しお話などしてきました。広報活動のご苦労などもお聞きしたので、せっかくなので、当日の様子を簡単なショートムービーにしました。対戦車地雷除去ミサイルの発射と着弾の様子も追加しましたのでご覧いただければ幸いです。

さすが自衛隊、危険な演習に対する安全対策、多人数の観客への対応、などなど、勉強になる事も多々。
約一週間の演習とその準備もいれると一月ほどの様子、その間に3.6億円の弾薬を使うとの事です。
本番には、駐日の武官も招き、「日本の陸上自衛隊って、強いでしょ!!」と抑止力にする意図も含めた、演習の展示をしているとの事で、なかなか効果的な国防予算の使い方と言えるのではないかと感じました。
こんなすごい兵器を持っていて、実際にこんなに使いこなしているし、総合的に使う実力もアピールしているというところでしょうか?
 とにかく、びっくりするほど弾が当たるし、参加されている隊員の方々のすばやく確実な事、説明もしっかり、わかりやすく。 前日の戦車砲にからんだトラブル(けが人なし)もきっちりと説明していて好感を持ちました。この軍事力が自国のもので良かったです。(笑)


対応いただいた自衛隊の方、お誘いいただいた○○さま。ありがとうございました。
ビデオでは爆音がカットされていますが、現地の売店で耳栓買って良かったです。(笑)
Posted at 2010/08/25 09:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年06月20日 イイね!

FFM JUNE 2010 フランス車ミーティンク゜ストップモーションにしてみました。

二年前のイベントでもストップモーションアニメを作ったのですが、その後、主催のみーさんと動画を通じてお知り合いになりました。

最近になって、遠くへ旅立たれしまったのを知りました。 素敵なイベントを開催いただいたみーさんとスタッフの皆さまへ感謝。

Posted at 2010/06/20 19:38:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年05月30日 イイね!

東京スペシャルインポートカーショー10でコレオスに出会いました。

東京スペシャルインポートカーショー10でコレオスに出会いました。次女をつれて、午前中に東京スペシャルインポートカーショー10を訪問、用事が立て込んでいて、じっくりとは見られなかったのですが、やはりというか、ラテン系なくるまとは違う方向のようで、...かといってこれはこれで嫌いではないのですが。...

今回うれしかったのは、駐車場でたまたま止めた場所に、もう一台ルノーコレオスのエンジ色の車があった事。普段なかなかすれ違わないのに、となり同士。 オーナーさんとはお会いできませんでしたが、素敵な色でなかなかいい感じでした。 写真の左は我が家の車、右側が、どなたか?のコレオスです。

我が家のコレオスを本日給油。 今回はほとんど都内渋滞がらみのちょい乗りなので、13.8L/100Kmの平均燃費でした。

 
Posted at 2010/05/30 20:38:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「[整備] #ベルランゴ Kenwoodポータブルナビ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/167714/car/3185940/7957468/note.aspx
何シテル?   10/02 17:21
ちゃんと動く実用車と趣味の2cv二台体制てす。 不動だったシトロエン2cvチャールストンを縁あって譲り受け、家族とたのしみながら、5年以上かけゆっくり自己流で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
セレナe powerから代替えして、シトロエンベルランゴに乗りはじめました。
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
チャールストン仕様の2cv。 オリジナルのショーモデルに近い量産モデルです。 オンボロで ...
ルノー アルカナ ルノー アルカナ
家族用にアルカナを購入。日産譲りのADAS センサーの反応の良さや、処理のうまさ、電気な ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
フランス車にもつながる、優しいがしなやかな乗り味と、燃費の良さ、使い勝手の良さを期待して ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation