• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

familykのブログ一覧

2009年03月12日 イイね!

新プリウス205万円からでハイブリッド車安値競争??

たまたま出先で見た朝日新聞に、「新プリウスに205万円のモデルを用意し、同等のオプションを付けると好調のホンダ新インサイトと競合、」との記事を見つけました。別の車スクープ雑誌では、現行プリウスのコストダウンバージョンが205万と書いてあったので、このあたりを取り違えたのか、いずれは下げるということなのか、専門誌ではないだけに今一確信がもてません。
 どう見ても新プリウスの方が新インサイトよりも材料費がかかっていそうなので、インサイトももう少し売れ始めれば価格を下げで対抗するのでしょうか?報道が本当だとすると一気にハイブリッドへと市場が流れそうな予感です。こうなると、トヨタとホンダはこれからハイブリッドを出そうとする海外メーカーに対して、量産効果の面など大きなアドバンテージを得られそうなので注目しています。
Posted at 2009/03/12 23:41:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年02月08日 イイね!

大学では自転車がはやっている、と聞きました

景気の悪い話題の中で、売れている車と言えば、新インサイトは絶好調の様子。ただ、若者の人気デートは自転車ポタリングらしい。
 大学の先生をやっている友人によれば、「最近の学生はドライブをしたがらない。」「彼の大学では自転車がはやっている」そうだ。
最大手の自転車メーカーのジャイアントも都立大学(駅近く)にショールームが出来、六本木ヒルズにもTRECのショールームが出来、そこそこにぎわっている。
 渋谷のマニア系自転車店の店頭をみると、高級折りたたみ系自転車の値段が以前より高くなっている。原材料の高騰の為に上がった時のままだそうな。これだけ円高なのだからもっと下がってもよさそうなのに。それだけ高くても買う人がいるという事だろう。
また同じく渋谷に、高級中古自転車屋も出店、けっこうな価格で中古自転車が取り扱われていたり、自転車市場は益々延びてゆきそうな勢いですがどうなんでしょう。

Posted at 2009/02/08 22:13:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年01月29日 イイね!

この自転車も欲しい...セミリカンベント

この自転車も欲しい...セミリカンベント昨日の50ccミニカー登録の三輪車のピーヨ、メーカーさんに実用性などいろいろと問い合わせて情報を入手中です。正直な回答をいただき好感度UPといったところ。美女木にある自動車用品店で実物が見られるので一度行ってみたいと思っています。
 そんな中ですが、以前よりひそかに欲しいと思っているのが、寝そべって乗る自転車リカンベントです。いずれも10万以上でとても大きく、購入は見送っていたもののここにきて魅力的な一台がでできました。それがこの17バイシクルのS17です。
自然にこしかけている感じでこげ比較的操作もすぐに慣れそう。置場もなんとかなりそうで..一度両国にある17バイシクルのお店まで試乗に行こうかと思っています。なぜか、普通ではない乗り物にもひかれる今日この頃です。...

自転車と言えば、最近知り合いの自転車店でばっちり整備されたザ・ママチャリという感じのヨコタ自転車製の女性用26インチシングルギア車を中古で購入、日常の近距離移動に使用しています。これがとても具合がよくて、平地の街中でのチョイ乗りには最適と改めてママチャリを再評価しています。
暗くなるとオートライトが灯り、フロントハブ内蔵の発電機は抵抗なし。...鍵も簡単確実...この便利さ..私の折りたたみ式ロード車にも欲しいくらいです。
なんでも最近は、勝手に空気を入れてくれるママチャリもあると知り、ママチャリ恐るべし??です。
Posted at 2009/01/29 22:07:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2008年12月31日 イイね!

玉川上水にポタリングに行ってきました。

玉川上水にポタリングに行ってきました。「達成感がある体をうごかす事をしたい。」というのが、小五の長男が冬休みに最もしたい事だというので、今日一日サイクリングに付き合ってきました。
 急に決まった事もあり、朝からごそごそと自転車を整備、10時半頃やっと折りたたみ自転車二台で四谷まで自走、自転車をばらしてJRで立川へ、そこで乗り換えて拝島まで行きました。昼頃拝島駅前のコンビニで買い物をした後、息子にあわせたスピードで、のんびりと玉川上水に沿って新宿をめざしました。玉川上水沿いを走るコースは、途中各所で電車へのアクセスが良いポイントを通るので、いざと言う時輪行で帰宅できるので子連れポタリングにも安心です。 玉川上水について小学校で教えている様子で、実際に人が掘った上水を見て、子供はとても興味を持った様子でした。途中、落ち葉を自動的に水から取り除くプラントが動作していたのでしばらくながめたり、玉川上水がサイフォンの原理で別の川底をくぐって進む様子なども見学し、社会科見学なポタリングともなりました。

 最初、長男があまりにいいかげんな漕ぎ方をするのを見て、自転車の漕ぎ方などなにも教えていなかった事に気づき、即席でペダルの踏み方、ポジション調整などちょっとづつ教えたり調整をしながら、だんだんと平均速度を上げました。

コース参考情報
拝島⇒小平⇒井の頭公園⇒高井戸⇒笹塚⇒新宿⇒大木戸⇒青山と四十キロほどのんびりと玉川上水の自然や歴史を感じながら走行。
使用自転車、ブリジストン、トランジットコンパクト(息子)。ジャイアントMR-4
拝島を昼に出て、途中遊んだり休んだりで、夕方五時頃、青山着。小学五年生のペースにあわせて走行。

写真は笹塚付近の玉川上水の様子を携帯で撮影。

Posted at 2008/12/31 21:19:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2007年05月01日 イイね!

超小型自転車が面白そう

超小型自転車が面白そう最近気になっている8~6インチ以下のタイヤを装着した超小型自転車、以前紹介した、A-BIKEですが、オークションやネット通販で2万円以下のニセモノが販売され、購入された方も多いようです。実際にはニセモノはかなり壊れやすいようで実用には使えないというレポートがネットのあちこちで出ています。
イギリスから輸入する本物は、ちゃんとした指定樹脂を使っているので、まだ大丈夫のようですが、通常の自転車とは違う構造ゆえ、華奢なのは仕方がないようにおもっています。
そんな中、しっかりとした作りの超小型自転車がイタリアから入ってきました。もともとハンドメイドバイシクルショー 2003年でプロトタイプが紹介されていたmini125です。重さは約6キロ、キックボード用の5インチ樹脂タイヤを使い、ポケットバイク用と思われるチェーンなどと組み合わせされています。A-BIKEと違い、自転車風の作りで、壊れる所も少なそうです。一時間程度の走行を想定したちょいのり自転車ですが、車のトランクに入れておいたり、電車での移動の時など、なかなか面白そうです。もう少し安いと衝動買いしそうですが、国内で販売している和田サイクルさんでユーロ高もあって6万円ほど。簡単にウィリーでき、組み立てもシンブルです。
いずれはこのサイズの超小型自転車、こんな事もできて面白そうなので一台買いたいと思っているのですが、もう少し待ってみようかと思います。

注) 2010年6月現在、超小型自転車は新型になり、約10万円で販売されています。
Posted at 2007/05/01 21:16:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「[整備] #ベルランゴ Kenwoodポータブルナビ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/167714/car/3185940/7957468/note.aspx
何シテル?   10/02 17:21
ちゃんと動く実用車と趣味の2cv二台体制てす。 不動だったシトロエン2cvチャールストンを縁あって譲り受け、家族とたのしみながら、5年以上かけゆっくり自己流で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
セレナe powerから代替えして、シトロエンベルランゴに乗りはじめました。
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
チャールストン仕様の2cv。 オリジナルのショーモデルに近い量産モデルです。 オンボロで ...
ルノー アルカナ ルノー アルカナ
家族用にアルカナを購入。日産譲りのADAS センサーの反応の良さや、処理のうまさ、電気な ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
フランス車にもつながる、優しいがしなやかな乗り味と、燃費の良さ、使い勝手の良さを期待して ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation