• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

familykのブログ一覧

2009年07月24日 イイね!

軽いと燃費がいいが、ハイブリッドはやはり優秀。

燃費と重さ備忘???

日産スカイライン...........1570Kg 11.2Km/L
トヨタマークX..............1500Kg 12.6Km/L
レクサスHS250h.............1640Kg 23Km/L
日産エクストレイルDE.......1660Kg 15.2Km/L

ホンダフィット       1010Kg 23Km/L
トヨタIQ         890Kg 23Km/L
マツダデミオ        990Kg 21Km/L


マツダアクセラ       1230Kg 18.4Km/L
トヨタプリウス       1350Kg 35.5Km/L

ホンダインサイト初代    820Kg 36Km/L
ホンダインサイト      1190Kg 30Km/L
トヨタプリウス       1350Kg 35.5Km/L
レクサスHS250h.............1640Kg 23Km/L

HS250hと新型プリウスを比較すると、重量が80%で燃費が1.5倍

なんかかえって混乱??

印象としては
新型プリウスの燃費が重さの割にとても良い。
HS250hってあの大きさにしてはずいぶんと重い車の印象も。その割には燃費もいい。
HS250hはほぼ同じ重さのエクストレイルディーゼルのマニュアルより燃費がいい。
ディーゼルもガソリンのハイブリットに移行するのがトレンド?
こうしてみると、ホンダフィット燃費いい。室内広いし安いし、この面で人気でるのも納得。
IQは軽いわりにあんまり燃費よくない??

ただ、ハイブリッド車をはじめ実質的な燃費は、これらの数値よりもかなり下がるようすなので、実質の燃費ガ重要になりますが。
私が持っている、1983年登録シトロエン2cvは、旧車ですが、実質的な燃費が遠乗りをすると苦労せずに20Km/Lほどになります。その理由はやはり。...飛びぬけた軽さと排気量の小ささかと思います。


HS250hのトヨタ版のSAI、遮音材やらなにやら省いて軽くなると、燃費も期待できるかな? ただ長距離は静かな車の方がずっと疲れないことを考えると、23km/LのHS250hもあり。来年出る??ホンダフィットのハイブリッドベースで多少価格UPでも防音と乗り心地をぐっと高級にした別車種が欲しかったりもしますが、私の好みの車は、国内ではあまり売そうに無いので出ないだろうと思ったり。

コンパクトで室内が広く、静かで燃費がよく、ハンドリングと乗心地が満足できるエコカーを選ぶとすると。 新型プリウスがいちばん近い感じもします。でも100%ではないので、これから出てくる車に期待しています。 

と待ち続けると、C5が壊れるまで乗る事になりそうな予感も。..

C5の燃料ポンプリコールの葉書がきました。...
ちょっと真面目に対処しないと怖そうです。



















Posted at 2009/07/24 19:41:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 目を引いた車達 | クルマ
2009年06月29日 イイね!

とっても気になるイギリス車を見かけました。

とっても気になるイギリス車を見かけました。 子供の頃のアフリカの野生動物のテレビ番組には決まって登場。...たしかブッシュマンの映画にも登場していたこの車に千葉県浦安にある夢の国で遭遇しました。といってもこの状態、ゴリラにキャンプが襲われた設定の傍らに無残な姿で日々タイヤを動かしている様子です。ジャングルのクルーズ船の船頭さんのお話や精巧な動物達ではなく、この車??本物・・??ひっくり返している??いやいやレプリカ??などいらぬ事ばかり考えてしまいました。


Posted at 2009/06/29 20:02:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 目を引いた車達 | 日記
2009年06月26日 イイね!

実は以前から気になっているトヨタ車...

実は以前から気になっているトヨタ車...トヨタ自動車の創業60周年を記念して、トヨダ・AA型乗用車をモチーフにしたクラシックモデルとして100台制作された、トヨタクラシックというハイラックスベースの改造車。生産工程の多くが手作業のため、800万円だったとの事。実は自宅近くに一台止まっていて、色も形も我が家の2cvチャールストンの大型版のようで以前から気になっていました。
たまたま、中古車をチェックすると走行が少ないものがだいぶお安くなっている様子。
トヨタ--壊れない、という魅力と、ちょっとかわっている車、という要素。博物館にあったトヨダAA型っぽい、ベージュや薄緑色、濃青色、黒に仕立てなおして乗りたいと少しひかれます。C5ブレークの次??として。...
さらに、初代クラウンのモチーフで作られた手作り高級車のオリジンも気になる車です。こちらもよく見かけるのですが、塗装のすばらしさボディーの微妙な手打ち曲面の魅力...本物をみると匠の技にほれぼれしてしまいます。サイズも小ぶりでなかなかにいい感じ、出物があれば..。

 創業家、レーシングドライバー、海外事業..のトヨタの新社長、地域最適の魅力的で面白い車が出てくる事を期待してしまいます。
Posted at 2009/06/26 06:13:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 目を引いた車達 | 日記
2009年06月26日 イイね!

ルノーから新型4wd..仏日韓のいいとこどり??で興味アリ。

ルノーコレオスが日本でも売り出される様子です。コンセプト、ブランド、チューニング、デザインなどマーケティング系はルノー、エンジニアリングは日産、生産はルノーサムソン自動車...。とグループ内分業がうまく進んだ様子のこの車、ちょっと注目しています。幅が1855mmとワイドなので、1800mm程度の車が欲しいわが家の購入対象ではないものの気になる一台です。写真よりも本物の方が良い事が多いフランス車系ゆえ、一度本物を見に行きたいと思っています。
Posted at 2009/06/26 06:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 目を引いた車達 | 日記
2009年06月13日 イイね!

アイミーブの次は大型のプラグインハイブリッドか

たまたま見ていたNHKの番組に三菱自動車の益子社長が出演、アイミーブの紹介などのやり取りの中、司会者からの質問に答えたり、コメンテーターからの質問にコメントする中で興味深い発言がありました。

私が気になったのは。

☆大きめの車でプラグインハイブリッドを開発中。

司会者 市場の主流はハイブリッドだが、電気自動車の勝ち目はあるのか?
社長  プラグインハイブリッドも電気自動車のようなもの。もちろん開発している。
司会者 やっているんですね。!!
社長  アイミーブよりも大きな車でやっている。
司会者 バッテリー+小さな発電用エンジン...
社長  大きな車の場合、小さなエンジンでは心配なので大きいエンジンになっている。
---とかなり具体的でした。アイミーブの次に少し大きめの車で、プラグインハイブリッドが出ると期待させる内容でした。

☆家電メーカーなどの電気自動車への参入でも負けないという自信?

司会者 電気自動車になるとエンジンがないので、家電メーカーが参入するなど、既存の自動車会社はつらいのでは?
社長  内燃機関の前に、電気自動車はすでにあり、フォードモータースやジェネラルモータースの社名のモータースというのは、電気モーターという説もあるほどで、車メーカーの歴史は長い。
---説明が時間切れでしたが、車はエンジンだけではないので、そんなに簡単に異業種から参入はできない、という自信??。

☆アイミーブもかっこいいが、もっとかっこいいのも出るらしい。
コメンテーター 今のはありものを使ってとりあえず作ったが、いずれもっとかっこいいのも出るのか?

社長      今のも十分かっこいいと思っているが、いろいろとやっています。

その他にも
☆アイミーブをきっかけに自治体や神社などと充電インフラを拡充する活動中。
具体的な事例を紹介。...京都の神社に..充電器を置こうとしているのが興味深かった。
☆横浜市だと、補助金が国、県、市と3つ出るので300万円以下で購入できる。

☆今後量産がすすめば、もっともっと値段は下げられる。...

個人的には三菱アイミーブの次..少し大きいプラグインハイブリッドに興味がでできました。














Posted at 2009/06/13 17:01:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 目を引いた車達 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ベルランゴ Kenwoodポータブルナビ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/167714/car/3185940/7957468/note.aspx
何シテル?   10/02 17:21
ちゃんと動く実用車と趣味の2cv二台体制てす。 不動だったシトロエン2cvチャールストンを縁あって譲り受け、家族とたのしみながら、5年以上かけゆっくり自己流で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
セレナe powerから代替えして、シトロエンベルランゴに乗りはじめました。
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
チャールストン仕様の2cv。 オリジナルのショーモデルに近い量産モデルです。 オンボロで ...
ルノー アルカナ ルノー アルカナ
家族用にアルカナを購入。日産譲りのADAS センサーの反応の良さや、処理のうまさ、電気な ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
フランス車にもつながる、優しいがしなやかな乗り味と、燃費の良さ、使い勝手の良さを期待して ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation