• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

familykのブログ一覧

2008年11月25日 イイね!

購入しそうになりながら買わなかったミニカー..やはり....

 打ち合わせの谷間に、都心を徒歩で移動中、すぐ前に最近銀座から移転してきたミニカーショップの看板を発見。やはりこれは入ってみなければと入店。店主に挨拶をしたのち、いろいろとチェック。ショーウインドーの中には割引の文字。そんな中、つい手がでたのが、いすずピアッツァのミニカーでした。二割引との事、グラッと来ましたが、3割引ではないので我慢/?。実はその昔、友人の中に、新車のピアッツァに乗っている人がおり何度か同乗させてもらいました。内装の新鮮さ、宇宙船のようなインパネ、ショーカーそのもののようなスタイリング...いつかは欲しいと思っていました。今でもスペースがあれば購入したいと...。こんな車までミニカーが出ているとは。....
やはり買っておけばよかったと少し後悔....明日も近くまで行くし...悩ましいです。
つい最近、ランチアニューデルタのミニカーも実は購入したし、置き場所が.ないし、こんな時、どうすべきか悩ましいです。

Posted at 2008/11/25 18:49:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2008年10月17日 イイね!

私にとっての初めてのフランス車がミニカーに

私にとっての初めてのフランス車がミニカーに私にとっての初めてのフランス車体験は、子供の頃の日野ルノーと言う事になります。DSや2cvも当時はずいぶんと東京でみかけたのですが、実際に父が仕事で使っていたこともあり、フランス車と言えば日野ルノーでした。そんな日野ルノーのミニカーが雑誌付きで格安で発売されると知り注文するか悩みどころ。FBMで本物を見かけるかもしれません。
Posted at 2008/10/17 00:25:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2008年09月28日 イイね!

ミニカー購入 CITROEN TUB

ミニカー購入 CITROEN TUB 五反田にあるミニカーショップにて、フランスの雑誌付きミニカーシリーズからの切り取り?かと思われる少しかわったフランス車ミニカー多数を発見。ルノー車のミニカーが多い中から私が連れて帰ったのが、このCITROEN TUB、世界初のスライドドア付きのワンボックスミニバンで、今のハイエースなどのルーツにあたる車。
 以前にもこの車のミニカーの色違いを購入していたのですが、この不思議な風貌に魅力を感じ積み荷の瓶の面白さもあり増車してしまいました。
 本当はこのTUBの実車が欲しいですが、さすがに古くて大切に乗る車でもなく、フランスで現存していたとしても文化財的なものになっていて簡単には手に入りそうにありません。自動車博物館を開くのではない限り、日本に持って来て朽ちさせるよりもフランスにあったほうがよさそうです。スバルサンバーディアスクラシックの顔を変えて作りたくなってしまいました。
でも作ってもディアスとの違いが分かるのはほんの一握りの方のみかも。

 購入しながらの雑談で、渋谷、恵比寿とミニカーを扱う近くのお店が閉店...次は五反田?笑? なかなか商売もたいへんだとの事でした。
ルノーキャトル サンク エスタフェ 1000Kgバン(いろんな塗りわけ) スピーダ ゴルディニ、シトロエンディアーヌなどの雑誌付きミニカーと思われるものがまだまだ箱の中にいくつかあった記憶があります。ご興味がおありの方はいかがですか?
Posted at 2008/09/28 03:07:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2007年03月06日 イイね!

BMWイセッタ1/12ミニカー

BMWイセッタ1/12ミニカーたまたま寄った店で、ミニカーが50%offに!!、つられて以前より欲しかった1/12のイセッタをつい購入。これは、第二次世界大戦の後、ほんの少しの間ポピュラーだったいわゆるバブルカーと呼ばれる車。同時代としてはメッサーシュミットKR200などが有名で、こちらは以前は都内でなんどか走っているのを見かけたこともありました。なぜかこのような現代における実用性の乏しい、小さい車に惹かれます。本当は実車がほしいのですが、置き場所もなくミニカーでがまんと言ったところ。そのミニカーでさえ置き場所は難しく、そのまましばらくしまって置く事になりそうな予感です。1/12とサイズも大きく、凝った作りゆえミニカーとしては高価です。ドアが開閉、ガラスがスライドして開くなど細部のギミックもあいまって納得の出来ばえという感じです。冷静になると福沢諭吉さん一名、やはりミニカーには高いかもしれません。(汗)

Posted at 2007/03/06 21:24:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2006年06月28日 イイね!

我が家で人気の新シトロエンは?

我が家で人気の新シトロエンは?週末より、倉庫状態になっている6畳ほどの部屋を整理すべく、棚を作り、不用品を処分し、荷物を移動...めざすは、倉庫状態の部屋から、快適に使える部屋に近づけたいと言う事ではあるのですが、実は行動を起こしたエネルギーの源はべつの所にあるのです。それは...箱の中に入れたままのミニカーをいつでも見られるスペースも密かに確保する。....

この調子でうまくいけば、展示スペースが確保できるはず。....

 まずは上の棚の空きスペースに、以前シトロエン高輪で購入したシトロエンコレクションのミニカーセットを置いてみました。1/60程度の縮尺の Jumper、 C2、 C2Super1600、 Pruriel、 C4、 C5、が一箱に入っているものです。

さっそく目ざとく見つけた我が家の小学生軍団、ミニカーを指差しながら、自分が将来免許を取ったら乗りたいのは、どれかなどと盛り上がります。長女は「早く大人になって、プルリエルを手に入れてどこかに保管しておいて、クラシックカーになるまで持っていたい」などと話しだすほどプルリエルが好きな様子。

そんな子供達が将来自分の車として乗りたいのはこの3台。長男はC2Super1600(公道走れないぞ)、長女は当然プルリエル、次女はかっこいい!!を連発してC4の5ドア。

パパはどれ、と言われ、「全部...でも5人家族だから後ろの席に三人がゆったりと座れて足元も平らな事が必要だからC5ブレーク」と言うと。それなら顔がやさしい、今乗っている旧C5ブレークにずっと乗りたいとの事。

 最近のシトロエン、C6も含めておしゃれかっこいい味がうまくでて来ていると感じます。信頼性もだいぶ上がったし、もっとお仲間が増えればいいのですが。


Posted at 2006/06/28 01:47:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「[整備] #ベルランゴ Kenwoodポータブルナビ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/167714/car/3185940/7957468/note.aspx
何シテル?   10/02 17:21
ちゃんと動く実用車と趣味の2cv二台体制てす。 不動だったシトロエン2cvチャールストンを縁あって譲り受け、家族とたのしみながら、5年以上かけゆっくり自己流で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
セレナe powerから代替えして、シトロエンベルランゴに乗りはじめました。
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
チャールストン仕様の2cv。 オリジナルのショーモデルに近い量産モデルです。 オンボロで ...
ルノー アルカナ ルノー アルカナ
家族用にアルカナを購入。日産譲りのADAS センサーの反応の良さや、処理のうまさ、電気な ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
フランス車にもつながる、優しいがしなやかな乗り味と、燃費の良さ、使い勝手の良さを期待して ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation