• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

familykのブログ一覧

2010年04月20日 イイね!

エンジンルーム比較、コレオス、デュアリス、エクストレイル

エンジンルーム比較、コレオス、デュアリス、エクストレイルなかなか似ているというか、細部をよく見るとずいぶんと違います。.

バッテリーが国産サイズを使えるのは助かるところです。

Posted at 2010/04/20 22:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | Renault koleos | 日記
2010年04月20日 イイね!

コレオスとコンポーネントを共用する車を比較

コレオスとコンポーネントを共用する車を比較コレオスの4wdシステムは、日産自動車のエクストレイルのものを使っているとのこと。海外ではルノー自体が、積極的にエクストレイル譲りの4wdだから信頼性も高いと、宣伝にもつかっています。そこで、エクストレイルと、デュアリス、コレオスのリアサスペンションを覗いてみました。すると、確かに良く似ていますが、違いもある様子です。コレオスが最後に設計されたのか?、両方を組み合わせている感じでした。コレオスだけショックアブソーバーにはルノーのマークがありました。
Posted at 2010/04/20 12:24:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | Renault koleos | モブログ
2010年04月17日 イイね!

カーナビとレーダーを取り付け

我が家の場合、長年使っているナビとレーダーは安全運転にはどうしても必要。..高機能なものは必要ないが、ある程度の画面サイズはほしい。ワンセグも見たい。
 今回は、コレオスのインパネの眺めのを気に入っているので、液晶モニターやレーダー探知機を真ん中にドーンとおきたくない。..多少機能は劣っても、すっきりしたインパネにしたい。...

  オーストラリアのルノーサイトでオプションのポータブルナビをメーターの右側に設置していたので同様にしてみました。取り付け始めると、VICSのフィルムアンテナにアースが必要な事が判明。..ナビを.購入したイエローハットで、「この機種のVICSアンテナの取り付けはたいへんですが、だいじょうぶですか??、」と念をおされたのを思い出しました。ケーブル途中にある端子をボディに接触させてアースするようになっているのですが、コレオスでナビを右側に置くと、うまくゆかないことが分かりました。結局端子に別の線をハンダ付けして室内ライト裏のアースに落としました。そのあとは、ポータプルナビなので簡単に終了しました。..

 確かにこれまで付けていたカロッツエリアの少し古いDVD楽ナビに比べると、地図の詳細表示や見易さなどだいぶ劣る上、自車位置の精度も劣る様子ですが、ナビとして考えるとFMVICSもついていて我が家には十分なことも確かです。その上特売で、2009年地図付きバージョンNV-SD5858DT、なんと39800円でした、据え置きタイプの1/3以下なのにはびっくり。

 ミラー内蔵のGPSレーダーは、ユピテルのMR996siというもので、型遅れらしくお買い得だったのでチョイスしました。つけてみると、:これが面白い!!!都心の我が家周辺では、少し走ると....所轄系無線です、...カーロケーション無線です。....重点駐車禁止取締り地区です。...事故多発地帯です。...としゃべります。
カーロケーション..が近くで...といわれると、しばらくしてパトカーが背後から現れます。...すご!!!
子供たちも大興奮です。(笑) 少し楽しんだら、近所は音がでないように設定しようと思っています。



整備手帳に少し掲載しました。


Posted at 2010/04/17 23:11:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | Renault koleos | 日記
2010年04月16日 イイね!

コレオス燃費初回。

コレオスの燃料警告灯がついたので、ガソリンを入れてきました。
 満タン法で図り、L/10Kmでした。 内容は、高速で東京-鹿島往復、東京-行田往復、と都内渋滞ぎみの近場をあちこち。...高速では確実にL/10Km以上はマークするようです。また都内渋滞、裏道を低速でうろうろすると、L/7~8Kmの様子。 これはC5ブレーク2.0(ハイオク)と同様か少し良い値。 
 コレオスは2.5LでC52.0よりもぜんぜんパワフル、重量もC5よりも160Kgほど重くて、燃費には不利と思われる4WDなのにむしろ燃費はいい様子です。3000Kmほど走るとさらに燃費は向上する様子なので、今後に期待できそうです。

JATCOのCVTとニッサンエンジン.のおかげでしょうか。 AL4と特性は違うのですが、気に入りました。
Posted at 2010/04/16 19:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Renault koleos | 日記
2010年04月13日 イイね!

コレオス用に先端の曲がったアンテナを作ってみました。

コレオス用に先端の曲がったアンテナを作ってみました。コレオスは、SUVなこともあり、アンテナ位置が高く、どこかにぶつけそうです。というより、良くいく場所でかならずひっかかる事は必至。 通常は途中に折れ曲がるアダプターをいれて、折れるようにするのですが、根元から折ってしまうと、ハッチゲートを開けたときに毎回アンテナにさわってしまい、立ってしまいます。
そこで、アンテナの先が少し曲がった状態で維持できると都合がいいのですが、なかなかそううまくは行きません。そこで考えたのが写真の方式、硬くて透明で軽い樹脂製のパイプをまげ、そこにアンテナを差し込んで曲がったアンテナにするという方式です。以前から試そうと思っていたのですが、なかなか機会がなく今回初めて試作してみました。 写真は途中の様子で、最終的にはもう少し曲げて、ちょうどいい感じの曲がり方になりました。これなら受信感度もあまり下がらず、ハッチゲートを開けてもぶつからず、上に当たらずいい感じでは?とひそかに喜んでいます。

なんだか、高速鉄道や航空機にでもついていそうな、曲がったアンテナ、という事にしておきます。(笑)


Posted at 2010/04/13 22:17:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | Renault koleos | 日記

プロフィール

「[整備] #ベルランゴ Kenwoodポータブルナビ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/167714/car/3185940/7957468/note.aspx
何シテル?   10/02 17:21
ちゃんと動く実用車と趣味の2cv二台体制てす。 不動だったシトロエン2cvチャールストンを縁あって譲り受け、家族とたのしみながら、5年以上かけゆっくり自己流で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
セレナe powerから代替えして、シトロエンベルランゴに乗りはじめました。
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
チャールストン仕様の2cv。 オリジナルのショーモデルに近い量産モデルです。 オンボロで ...
ルノー アルカナ ルノー アルカナ
家族用にアルカナを購入。日産譲りのADAS センサーの反応の良さや、処理のうまさ、電気な ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
フランス車にもつながる、優しいがしなやかな乗り味と、燃費の良さ、使い勝手の良さを期待して ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation