• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

familykのブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

もらい事故は突然に。



シトロエンつながりのまっひゃさんからお教えいただいた、ドライブレコーダーの動画です。
どうやってこのもらい事故を回避すればいいか、想像がつきません。...
軽い車は燃費がいいのですが、こうゆう映像をみると、やはり車はある程度強度がないと...もらい事故では..怖いと思ってしまいます。衝突安全性は小さい車でもある程度確保されているもののもらい事故の場合、相手の重量スピードなどで大きく変化します。また運転席が高いと助かる確率は高くなるので、..助かろうと思うと、装甲車.大型SUVに乗る方の気持ちも分かったりします。
Posted at 2009/09/20 19:17:56 | コメント(10) | トラックバック(1) | 家族で遊びに行く | 日記
2009年08月10日 イイね!

軽い車は古くても燃費がいいと再認識。

下の娘と二人で、軽井沢方面へ。今回は2cvでオープンにして涼しい軽井沢周辺を走りたいという娘の願いをかなえる為、エアコン無しの2cvで軽井沢をめざしました。涼しくなった夜の時間に、灼熱地獄になる渋滞中の道を避けて。...

今回の燃費は20Km以上でした。 古くても燃費がいいのは、590Kgという軽さと、約600ccの排気量のなせる業。?

1981年頃製造、1983年国内初登録の我が家の2cvですが、高速道路や郊外の道をとことこ走ると、最近のエコカー顔負けの好燃費が今でもでます。やはり、軽い事、排気量の小さい事は燃費をよくする基本ポイントのようです。

2cvは全長×全幅×全高は3830×1480×1600mmと少し古いカローラ並みのサイズでありながら重量は我が家の最終型でも590kg、602cc 29HP/5,750rpmの空冷エンジンと4速マニュアル..。基本設計は60年前のものながら、素性のよさとバージョンアップを繰り返したおかげで、最終モデルならば、夏を除けばほぼ日常でも使える実用性能とやせ我慢もできる範囲です。

現代の技術と素材で作れば、安全性と軽さの両立の上でコンスタントに20Km以上の実用燃費、ハイブリッドにすれば30Km以上の実用燃費の、十分に車内の広い車も、容易にできるのではないかとも感じています。現在公式燃費がトップレベルらしい初代インサイト、中古車情報を調べた範囲では生涯の実質燃費がだいたい18Km~20Kmほどの様子、二人乗りで、800Kg程度の車ゆえ、実用としては今一なのかもしれません。 やはり600Kg以下にならないと画期的な実用高燃費はむずかしいのか?などと考えてしまいました。

バイクの世界でも、ホンダのカブはいまだにトップレベルの実用性と燃費を兼ね備えている様子、軽くて基本に忠実、となるとフィットクラスのシンプルなハイブリッドが実用性と燃費,価格のバランスが取れた本命なのかもしれません。

フィットクラスのハイブリッドで乗り心地と直進安定性、静粛性を兼ね備えた、高級仕立ての車が出で来る事をつい願ってしまいます。...
でも無理だとすると、フィットベースで、カスタムでショップに依頼して作るか、ミツオカなどのメーカーから出で来るのを期待するしかないのかもしれません。ただこうなると、乗り心地などは期待できそうに無い??。

自分でやるしかない??
もしかすると、マツダベリーサ?BMW mini αmito...ランチァイプシロン こんな車の次期モデルに帳軽量+ハイブリッド仕様がでるのが私には良いのかもしれません。





Posted at 2009/08/10 22:25:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族で遊びに行く | 日記
2009年07月07日 イイね!

最近のFCTOKYO石川NAO選手がすごい...

数年前に、2cvつながりのオレンジなご夫婦におさそいいただき見に行ったFC TOKYOの試合、その後もオレンジなご夫婦のご好意に甘え、時々応援に子供達を連れて参加しています。
昨シーズンから、応援しがいのあるチームに変貌、ここ最近は石川選手の神がかったプレーもあって連勝。...なんとこちらのサイト六月のN01ゴールに選ばれ、目下Jリーグ得点王。
このゴールを生で見られ思わず鳥肌ものでした。....

日本代表に??しばらく石川選手から目が離せられません。
Posted at 2009/07/08 01:46:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族で遊びに行く | 日記
2009年06月26日 イイね!

八王子市夢美術館でガンダムメカイベント

mixiのニュースで知ったのが八王子市夢美術館で行われる2009.07.17(金)-2009.09.06(日)大河原邦男のメカデザイン ガンダム、ボトムズ、ダグラム。という展示。さっそく八王子市夢美術館を検索してみると、見てみたい展示がめじろ押し!!。
これはよさそう。電車でも車でも行けるので行こうかと思っています。場合によっては会員になった方が安いかな??

2009.05.30(土)- 2009.07.05(日)
ムットーニ ワールド からくりシアター


2009.07.17(金)- 2009.09.06(日)
大河原邦男のメカデザイン
ガンダム、ボトムズ、ダグラム


2009.09.18(金)- 2009.11.08(日)
魯山人の宇宙 美と食 北大路魯山人の陶芸


2009.11.21(土)- 2010.01.11(月・祝)
世界のアートな玩具たち


2010.02.05(金)- 2010.03.28(日)
東郷青児展 大正そして昭和を駆けたモダンボーイ
Posted at 2009/06/26 05:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族で遊びに行く | 日記
2009年06月21日 イイね!

お台場、実物大ガンダムを望む

お台場、実物大ガンダムを望むお台場のショーイベントに車で行ったのですが、駐車場は満車の様子、船の科学館の駐車場に駐車してゆりかもめで会場へ。途中撮影したのが、最近なにかと話題の等身大ガンダムです。18mほどの高さがあるそうなのですが、公園の木があるので、道路からは見えず、ホームからの撮影となりました。手前の公園と背景の倉庫街、実物大ゆえかなりリアルな雰囲気がありました。ポーズもなかなかいい感じです。自然の中では意外に小さいサイズ、現実にこのサイズのロボットは、建築機械??土木用??などありえるのではないか?などと子供たちと話しながらしばしもりあがりました。
Posted at 2009/06/21 17:11:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族で遊びに行く | 日記

プロフィール

「[整備] #ベルランゴ Kenwoodポータブルナビ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/167714/car/3185940/7957468/note.aspx
何シテル?   10/02 17:21
ちゃんと動く実用車と趣味の2cv二台体制てす。 不動だったシトロエン2cvチャールストンを縁あって譲り受け、家族とたのしみながら、5年以上かけゆっくり自己流で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
セレナe powerから代替えして、シトロエンベルランゴに乗りはじめました。
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
チャールストン仕様の2cv。 オリジナルのショーモデルに近い量産モデルです。 オンボロで ...
ルノー アルカナ ルノー アルカナ
家族用にアルカナを購入。日産譲りのADAS センサーの反応の良さや、処理のうまさ、電気な ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
フランス車にもつながる、優しいがしなやかな乗り味と、燃費の良さ、使い勝手の良さを期待して ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation