• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

familykのブログ一覧

2009年06月08日 イイね!

リニアモーターカー施設を見学してきました。

リニアモーターカー施設を見学してきました。マイミクのお2人と、西湖で家族連れキャンプの後、携帯でYahoo交通情報を見てみると、中央道がかなり渋滞している様子。急ぐ予定もないので、のんびりと下道でかえる事にしました。途中で立ち寄ったのが、以前から中央高速で河口湖に行く時に気になっていた、中央リニア新幹線の実験施設です。日曜日ゆえ、リニア新幹線は走っていないのは分かっていたのですが、なんらかの施設はあるはず、とぶっつけでいってきました。

JRの施設かと思いきや、リニア見学センターは山梨県立で無料でした。リニアモーターカーの外観と内部を再現したシュミレーターの中で三分間の説明映像を見た後、いよいよ博物館へ。過去のリニア実験車両から外したリニアモーターカーの超電導コイルの実物を触れたり、各種の展示物でリニアモーターの原理がよくわかるように作られていました。上の階には、リニアモーターカーの軌道を上から見下ろせる施設もあり、当日は起動内に4tトラックが入り、コイルの整備をしている様子が見られました。これはこれで面白いかな。

シュミレーターから受けるリニアモーターカーの内部の印象は、真中の通路をはさんで左左右に二席づづ、荷物入れや椅子、窓やシェードの感じから、まさに小型ジェット機の内部という作りでした。

事前にJR東海のホームページで走行実験の予定が見られます。

土曜日は走行実験をしているようなので、こんど見てみたいと思っています。
Posted at 2009/06/08 20:53:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族で遊びに行く | 旅行/地域
2009年04月02日 イイね!

小笠原母島の車事情など

小笠原母島の車事情など上の娘を連れて、小笠原母島に行ってきました。人口の多い父島の方には、公共交通機関としてバスが一時間に一本走っているのですが、人口400数十人の母島には、公共交通機関はありません。島の中心部にある沖港周辺の集落にいるのならば車はいらないのですが、北や南に観光に行こうとするとレンタカーかバイクを借りることになります。今回は二人だったので、レンタカーを借りました。料金は保険料など込みで一日7000円ほど。写真の新しめの軽パンがかりられました。道は舗装され、とても状態はいいのですが、二人乗りだと乗り心地は跳ねまくりで決してよくありません。
母島には信号はありませんでした。100mほどのメインストリートの交差点にも一時停止のサインもなし。皆が顔見知りの島ゆえ、街中で暴走する人はいないんでしょう。公共工事用のトラックの他は軽自動車が多く、普通車はちらほら。駐在署のパトカーは日産クルーでした。ガソリンはとても高く、250円/L以上でした。少し前は300円台だったそうです。

写真は北港集落跡。戦前はかつおぶし工場や、くさや工場、小学校や郵便局あったようですが、今はありません。レンタカーを借りる時、くれぐれも事故をしないように、いざという時はだれか人に会ってトラブルをつたえないと誰もいかない場所なので注意するようにいわれました。島のすべての宿泊施設が満員だったのですが、半日この場所にいて出会った観光客は、私たち+三人ほどでした。普段はだれもこないようです。とても自然豊かな場所でしたが、あちこちに戦跡があり、戦争で多くの方々が亡くなった場所でもあります。
Posted at 2009/04/02 18:43:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族で遊びに行く | 日記
2008年12月21日 イイね!

豪華客船での一日は?

豪華客船での一日は?保存されている豪華客船氷川丸、ほぼ80年経っている船です。最近リニューアルオープンされてから行っていなかったので、横浜をぶらぶらするついでに、上の娘と見学してきました。以前の観光施設に流用中の氷川丸とは違い、豪華客船時代を示すよう博物館として復元展示されていました。そんな中興味を引いたのが、写真の一等乗客の一日のタイムテーブルを示した展示です。





朝6時起床
モーニングコーヒー
散歩
朝食
ゴルフ
スープとクラッカー
輪投げ
昼食
昼寝
アフタヌーンティー
カードゲーム
夕食
ダンスパーティー、映画上映
夜食
手紙、入浴
23時睡眠

展示されていた食事も豪華、船旅を終えると体重が増えそうです。
当時のアトラクションを掲示した紙などもありましたが、いろいろと工夫を凝らしていた様子が良く分かりました。
パン食い競争、スプーンレース、外国人限定のチョップスティックレースなどの表示もありました。一等船室専用の託児所がメインダイニングのすぐ横に完備され、専用の女性がおられた様子です。








Posted at 2008/12/21 20:56:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族で遊びに行く | 日記
2008年12月21日 イイね!

海上保安庁、北朝鮮工作船展示館

海上保安庁、北朝鮮工作船展示館上の娘と二人で、横浜を徒歩で散策したのですが、赤煉瓦倉庫周辺をぶらぶらと歩いていたところ、海上保安庁の基地の一部にある、海上保安庁資料館、横浜間が目に入り、二人で見学してきました。実写動画も流されていて、銃撃戦に至る経緯などもリアルに説明されています。その上で工作船を見学するのですがすごい迫力。荒波の中、対象を自動的に追尾する海上保安庁の警告発砲でみごとに船首と船尾に穴が開き、船尾には木のクサビを内側から打ち込んで防水対策をした跡も。ぼろぼろの外見とは違い、前の部分にエンジンが4機おさまり、横の排気口は開閉式で隠されていたり、甲板に無反動砲と対空機関銃。さらに船尾にはボルボマリンと思われるエンジンを複数搭載する漁船風の高速小型艇を収める収納庫と高速小型船そのものも展示されていました。その他にもロケットランチャーや機銃など....また発見された遺体が身に付けていた、北朝鮮関係の物品などなど。
娘も身近な脅威や最前線の緊迫した様子を実感できたようです。
Posted at 2008/12/21 20:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族で遊びに行く | 日記
2008年12月10日 イイね!

公園で聞こえてしまった女性の怖い話。

公園で聞こえてしまった女性の怖い話。先週末に子供達をつれ、今はやりの江戸城大奥跡へ行ってきました。残念ながら明治時代の火災と戦災で江戸城本丸のほとんどの建物は焼失、立派な石垣と一部の建物の他は広い公園になっています。私は大奥跡の芝生に寝転がり、子供たちは遊びまわりという感じでのんびり過ごしていました。しばらく昼寝をしていたら風向きがかわり、遠くの声が良く聞こえてきました。内容の過激さに顔をあげると風上方向の少し離れた場所に60~70代と思われるやさしそうなご婦人が数人で芝生の上にシートをしいて歓談中。

いかにして嫌いな亭主に早くあの世に旅立ってもらったかの自慢話でした。...お見合い結婚で、どなる亭主、我慢する妻という昔の構図の中のようですが、すごい話が次々。50代でご主人に先だだれ、子供も育ち、今は楽しい生活で幸せとの事。

・長生きをする為の食事の本を購入し、とにかく真逆な食生活を亭主にあたえ続けた。量が多いとか、味か濃いとかいわれても、「もったいないでしょ」と無理やり 食べせさせていたら、どんどん食べるようになった..そうな。

・亭主にどなられたら、ダンマリを決め込みずっと無視し続けて亭主の神経をしばしばまいらせた。

・亭主に出す食事、死を念じずっと4個ずつにした。たくわんとか芋とかとにかく...そうそう私もなんて声も。

・テープをまわして録音しながら、亭主がいらいらする事を言って怒らせてからだんまり、後で聞いてうまく怒らせる復習をした。

喜々として話している内容、あまり聞きたくないので子供を無理やり呼び、皇居前広場のサイクリングコースに移動しました。実話のようなので実に恐ろしい。


写真は大奥跡からながめる天守閣跡の様子。



Posted at 2008/12/11 00:06:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族で遊びに行く | 日記

プロフィール

「[整備] #ベルランゴ Kenwoodポータブルナビ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/167714/car/3185940/7957468/note.aspx
何シテル?   10/02 17:21
ちゃんと動く実用車と趣味の2cv二台体制てす。 不動だったシトロエン2cvチャールストンを縁あって譲り受け、家族とたのしみながら、5年以上かけゆっくり自己流で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
セレナe powerから代替えして、シトロエンベルランゴに乗りはじめました。
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
チャールストン仕様の2cv。 オリジナルのショーモデルに近い量産モデルです。 オンボロで ...
ルノー アルカナ ルノー アルカナ
家族用にアルカナを購入。日産譲りのADAS センサーの反応の良さや、処理のうまさ、電気な ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
フランス車にもつながる、優しいがしなやかな乗り味と、燃費の良さ、使い勝手の良さを期待して ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation