• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

familykのブログ一覧

2008年04月02日 イイね!

久々のディズニー映画も楽しめました。

遅い夏休み休暇を子供の春休みに合わせて取り、旅行をと考えていたのですが、子供達の予定や希望、私も休みの途中に一日出社する事になったりで、結局ほとんど東京を離れずにすごしました。それはそれで楽しいのですが、子供映画が思いのほか楽しめました。最初はディズニー映画の「魔法にかけられて」です。エイミーアダムス演じるお姫様の愛らしさもさることながら、昔のディズニーアニメを彷彿とさせる映像ではじまる導入部、CGをフルに活用した、リアルな動物達や、あまり好まれない害虫の演技も..なかなか違和感無く素直なハッピーエンドなストーリーの数時間があっという間に終わりました。
 ミュージカル映画の要素もあるので、私の好みで、吹き替えバージョンにはせず、字幕バージョンで楽しんだのですが、そこはとても分かりやすい筋ゆえか、小二の下の娘も楽しめたようでした。子供の時に見たディズニーアニメが、現代の技術で、実写、CGと違和感無く組み合わされ、自分の子供と親子で楽しめる、ちょっと感動的な体験でした。USではすでにブルーレイの魔法にかけられても発売されているようで、国内でも発売されたら買ってしまうかもしれません。(笑)子供達によると「ライラの冒険」の方が「もっと怖かったけど面白かった」そうです。
 確かに私も娘の感想も理解できるのですが、「ライラの冒険」はなぜかブルーレイを買いたいと思いません。何度も見たくなる、ブルーレイを買いたくなる映画、「魔法にかけられて」はそのあたりがさすがに上手いと感じました。
Posted at 2008/04/02 18:34:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族で遊びに行く | 音楽/映画/テレビ
2008年01月16日 イイね!

掛川花鳥園はなかなかオススメかもしれません

掛川花鳥園はなかなかオススメかもしれません三連休に、親戚の法要があり三重県まで車でのんびりと快適に往復、そのあたりの話題はおいおい書くとして、まずは帰路の途中で偶然立ち寄って思いのほか面白かったミニテーマパークの事をご紹介しようかと思います。
 その名は掛川花鳥園。ここは静岡県掛川市にある、花の中で鳥と遊べるテーマパークということで、宿にあったきれいなパンフレットの極彩色のインコが子供達にむらがってえさを食べている写真が、家族みなにに大インパクトでついやってきました。
 掛川インターすぐそばの高速道路利用者には好立地の中、日本風の建物がでーんと登場、駐車場に車を止め中に入ると面白い空間が。実は壁側に、ふくろうが、いるわいるわ、大きなまんまるの目でほぼ静止状態のまま、こちらをなにやらながめています。
 さっそく入場券を買い、中へ、すぐにペンギンのえさやり体験の列。ちと匂いがきついので、そこはパスして温室の中へ、吊るされた花の鉢...がはてしなく続き、..いい香りが。次の部屋では迫力満点で私になんども羽が触れながら飛んでくれたふくろうの飛行ショーに大満足。それ以外にも、球根ベゴニアや熱帯性スイレンが一年中咲き誇る空間で、写真どおりオオハシ、インコ、など極彩色のさまざまな鳥とのふれあいというか、100円で購入するリンゴを切ったものめあてに、人を怖がりもせずすごい勢いで群がってくる鳥たちにびっくり!!
 そして、掃除の人がたくさんいて、朝の時間でしたが、とにかく清潔で好印象。鳥特有のふんのにおいがほとんどしていません。フラミンゴ、くじゃく、シギとふれあい、さらに野外のエミューや鶴..鳥たちみなフレンドリーでした。
期待が小さかった割に、満足度が高かったミニテーマパークでした。(笑)
Posted at 2008/01/16 11:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族で遊びに行く | 旅行/地域
2007年08月25日 イイね!

住い自分流DIY大賞受賞式に行って来ました。

幕張メッセで行われていたDIYショーの一角、イベントスペースで行われた、NHK住い自分流DIY大賞の公開録画に子供二人を連れて参加してきました。以前こちらでもご紹介させていただいた、ベランダ移動式坪庭、予想に反し、三つある募集部門のひとつ、お好み自分流DIY部門の大賞を頂きました。展示パネルによれば、私のエントリーした部門は応募総数544となっており、こんなに応募があった中から選ばれたとわかりとてもびっくり。 選考理由を読むと、手軽に作りたいと思わせる作品、作れそう、都会でも自然を感じるDIY、環境対応..などのキーワードが書いてあり、私の意図したところを評価いただいたようでとてもうれしく感じました。

子供達もいっしょにステージに上げていただいた上に、ディレクターさんからNHKグッズのおみやげのハンドタオルもいただき、とてもいい思い出になったようです。

コメントをいただいた皆様あらためて感謝いたします。

9/7日夜9時からNHK教育テレビ住い自分流DIY入門の番組の中で紹介されるようです。

受賞インタビューの中で、「作ってみたいと思われた方が増えるといい」と話題が出たこともあって、製作の経緯や資料などこちらのブログにまとめて行こうとおもっております。ご興味をもたれましたら、おいでくださると幸いです。
Posted at 2007/08/25 22:14:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族で遊びに行く | 趣味
2007年08月20日 イイね!

すっかり夏休みモードに入っていました。

標高1000m越えの長野県の山に子供と両親と行っておりました。(汗)エアコンの設備のない場所、それでも30度に達する時間があったのですが、東京はそんなものではなかったと帰ってきて認識を新たにしました。なんてこんなに暑いの!!しばらくは体がついてゆきそうにもないので、週末再度にげようかと画策中。...
仏車にもこの暑さはよくありません。...
Posted at 2007/08/20 22:47:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族で遊びに行く | 日記
2006年10月12日 イイね!

国立新美術館、駐車場はないのかな?

国立新美術館、駐車場はないのかな?国立新美術館の前を、ポタリング途中で通りかかりました。特徴的なうねったガラスの建物は外から見るとほぼ完成した様子。美術館は来年一月オープンで、展覧会の案内ポスターもすでに掲示してありました。
 最初の企画展は、「20世紀美術探検-アーティストたちの三つの冒険物語」(仮称)との事、「国内外の主要美術館に特別に協力を依頼し、500点を超える貴重な作品が、世界各地から集合します。」とありますので、期待できそうで今から楽しみにしています。
車が入る搬入口の表示はあるものの、Pのサインは見当たりません。やはり一般向けの駐車場はないのでしょうか?
せっかく新しく作るのだから大きめの駐車場はあった方がいいようにも思うのですが。完成したら確かめて見ます。

地下鉄千代田線乃木坂駅から直結されるようなので、雨でも濡れずにいけるこちらが便利です。

Posted at 2006/10/12 18:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族で遊びに行く | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #ベルランゴ Kenwoodポータブルナビ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/167714/car/3185940/7957468/note.aspx
何シテル?   10/02 17:21
ちゃんと動く実用車と趣味の2cv二台体制てす。 不動だったシトロエン2cvチャールストンを縁あって譲り受け、家族とたのしみながら、5年以上かけゆっくり自己流で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
セレナe powerから代替えして、シトロエンベルランゴに乗りはじめました。
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
チャールストン仕様の2cv。 オリジナルのショーモデルに近い量産モデルです。 オンボロで ...
ルノー アルカナ ルノー アルカナ
家族用にアルカナを購入。日産譲りのADAS センサーの反応の良さや、処理のうまさ、電気な ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
フランス車にもつながる、優しいがしなやかな乗り味と、燃費の良さ、使い勝手の良さを期待して ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation