• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

familykのブログ一覧

2006年07月04日 イイね!

東京に熱気球が!バルーンフェスタIN 代々木

東京に熱気球が!バルーンフェスタIN 代々木今年も夏休み最後の週末に東京代々木公園に気球を持ってきて、イベントがあるそうです。夜間、係留された気球に時折バーナーで火がともり、浮かぶ姿はとても素敵です。雨や強風だと開催できないので、直前になって行くかどうか考えようと思っています。

写真は以前「ツインリンクもてぎ」で行われた気球の夜間係留の様子です。

以下
AirBさんからのメルマガ情報を転載。

『バルーンフェスタIN 代々木』が8月26日(土)27日(日)の2日間、東京都立代々木公園の中央広場で開催されます。東京都民の憩いの場代々木公園で、おなじみHONDAのASIMOキャラクターバルーンをはじめ各大会の開催地から参加する熱気球が係留飛行やバルーン教室を行ないます。また、26日19時から夜間係留「ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン」もあります。都内で6機もの熱気球が係留飛行や夜間係留をするのはこのイベントだけです。夏休み最後の週末の予定にぜひ!たくさんのご来場をお待ちしております。

            *お問い合わせ先*

   熱気球大会佐賀運営委員会(佐賀市観光・文化課内)
   □ TEL: 0952-29-9000
Posted at 2006/07/04 18:52:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族で遊びに行く | スポーツ
2006年02月23日 イイね!

気象庁の小さな展示館

気象庁の小さな展示館 皇居付近、地下鉄の竹橋駅付近の観光場所としては、近代美術館、科学博物館ともちろん皇居などが有名だが、隠れた穴場、気象庁の展示館がすぐそばにある。子供も楽しめるように、”はれるん”なるキャラクターも登場、天気予報でおなじみの、アメダスの実物をはじめ、気象観測機器の実物が分かりやすく展示してある。写真ではなく実物というのは印象がずいぶんと違うものだ。また、宇宙から撮影した日本付近の白黒写真も、たぶん予報に使用した後のものが無料で配られていたり、興味のある子供には満足度が高い場所だ。
 映像で、気象や地震、津波などを説明するコーナーがあり、すいていれば自分でプログラムを選択して説明を聞くことができる。はれるんが登場して親しみがわくように工夫されたプログラムも多く、親子で楽しめる内容だ。
 日曜は開いていないので、普段の日か土曜、春休みなどに訪問するのがオススメ。ここだけだと、よく見ても30分くらい終わる規模、ここを訪れた後は、徒歩すぐのところにある旧逓信博物館、現在のていぱーくの郵便の歴史の展示と組み合わせるとちょうど一日ゆっくりと過ごせる。
写真は、はれるんの人形。おみやげとして、はれるんのキャラクター商品も地下の売店で販売している。180円からと安い設定がうれしい。
Posted at 2006/02/23 15:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族で遊びに行く | その他
2006年02月20日 イイね!

都心でもお手軽な遊園地といえば

都心でもお手軽な遊園地といえば子供達に、遊園地へ行きたいといわれ、かといって、ディズニーランドに行って混雑の中並ぶ元気も、おさいふの元気もないし。 手軽でコンパクト...比較的ならばずに、小学生3人の腕白どもも満足、おさいふにもやさしい遊園地に行ってきました。そこは、荒川区がやっているあらかわゆうえんです。
隅田川沿いで三ノ輪や、王子から車で15分ほど、駐車場完備です。ちなみに都電でも行けます。
 観覧車、ジェットコースター、汽車と遊園地3点セットがそろい、その上、空中自転車、コーヒーカップ、回転木馬....とすべて小ぶりですがそろっています。併設のこども動物園で小鹿、ヤギ、羊ともふれあえて我が家の子供達は大満足。視界の中に遊具がまとまっているので、見ている親もベンチで座りながら待つことができます。入り口脇で、電子カードを借りて、お金をチャージしておくと乗り物が3割引に、残金はカード返却時に戻りますのでオススメ。
 昔懐かしい都電6000系の前で写真を撮り、日の落ちる前に帰ってきました。
 駐車場(休日は一時間300円)の入り口脇の屋台のおにいさんのキビダンゴ!!小さい...ひとくしが一口で100円。まあこんなもんかな?遊園地と同じく子供サイズ。
暖かくなったらまた行くと思います。
Posted at 2006/02/20 09:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族で遊びに行く | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #ベルランゴ Kenwoodポータブルナビ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/167714/car/3185940/7957468/note.aspx
何シテル?   10/02 17:21
ちゃんと動く実用車と趣味の2cv二台体制てす。 不動だったシトロエン2cvチャールストンを縁あって譲り受け、家族とたのしみながら、5年以上かけゆっくり自己流で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
セレナe powerから代替えして、シトロエンベルランゴに乗りはじめました。
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
チャールストン仕様の2cv。 オリジナルのショーモデルに近い量産モデルです。 オンボロで ...
ルノー アルカナ ルノー アルカナ
家族用にアルカナを購入。日産譲りのADAS センサーの反応の良さや、処理のうまさ、電気な ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
フランス車にもつながる、優しいがしなやかな乗り味と、燃費の良さ、使い勝手の良さを期待して ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation