• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

familykのブログ一覧

2008年11月29日 イイね!

デジカメを落とし....故障.汗

最近購入したフジフィルムのF100fd、活躍中だったのですが、私の不注意で、ケースから飛び出して勢いよく道路に落下させてしまいました。....一応電源は入るものの、ズーム操作やシャッターを操作しても自動で戻って来なくなってしまいました。
最初は樹脂製で二つの部品になっているズームレバーとシャッターボタンが中で何らか外れたのか?と思い、その部分のみ取り外して調べたのですが特に問題なし。しばらく分からなかったのですが、角度をかえて良く見ると、ズームレバーにわずかな衝突の痕跡があり、その下にあたる場所のボディーが凹んでいました。どうもこのボディーの凹みによる歪が、ズームレバーとシャッターボタンと当たる部品を歪ませている様子でした。意を決して一部を分解、ストロボでの感電に注意しつつ隙間からドライバーを入れ、車のデントリペアの要領で簡易板金をして凹みを修正したところ無事直りほっとしました。趣味だけでなく仕事用カメラにもなっていたので焦りました。これはスペアを購入すべきかと真剣に考え始めました。



Posted at 2008/11/29 21:45:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジタルなモノ | 日記
2008年11月07日 イイね!

お風呂でワンセグを楽しむ..

お風呂でワンセグを楽しむ..SONYのお風呂テレビの広告イベントを見学してきました。六本木ヒルズの人通りの多い一角に、ソファーやバスタブを置いて「ハッピーバスルーム計画」なるイベントを開催中。今回は石鹸型のポータブルワンセグテレビ、XDV-W600をさわって説明を聞いてきました。ワンセグ視聴23時間、画質もなかなかきれいで、ワンセグの方式ゆえのカクカク感もあまり気になりませんでした。録画もできるし、安いならこれっていいかも??と思ったり。..
Posted at 2008/11/07 18:41:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジタルなモノ | 日記
2008年11月04日 イイね!

PSPをカーナビに久しぶりに使ってみました。

PSPをカーナビに久しぶりに使ってみました。私の初期型PSP(PSP-1000)と後付PSP用GPSアンテナにナビソフトの組み合わせ、以前は受信感度が悪すぎて車内ではほとんど使い物にならなかったのですが、修理に出し「故障していない」とのコメント付きで帰ってきて以来感度がなぜか向上しました。ただ、積極的に使いたくなるような機会もなく、PSPはもっぱら録画したテレビ番組を見る動画プレーヤーとなっておりました。
 昨日久しぶりに2cvに取り付けて使ってみたのがこの写真です。しばらく使っていなかった事もあって、最初に衛星を捕捉して自車位置を表示するまで10分程度とずいぶんかかりましたが、その後はぐっと調子が良くなり、神奈川県の大磯~都内までずっとナビとして問題なく使えました。これなら大幅に操作性や情報が向上したと紹介されていた最新のソフトを買ってもいいか?と思ったしだい。

 ガラスに吸盤で張り付けているカメラは、最近オークションで入手したジャンクカメラQV-2400を直したものです。一分に一枚づつ自動撮影して、動画にまとめて遊ぶ為に取り付けてみました。まだまだアングルや解像度などの調整が不完全なものの、楽しい記録になる事も分かりました。駐車場に車を置き、自分がいない時の様子もわかりました。実は2cvの写真を携帯で撮られている方がおられたり、じっくり観察される方が何人もおられた事も判明しました。みなさん2cvを見る顔がやさしいのはオーナー的にうれしい限りです。










Posted at 2008/11/04 13:41:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | デジタルなモノ | 日記
2008年10月31日 イイね!

気になるデジモノが年末に向けて続々..

気になるデジモノがこのところ、「そろそろ出すからねー」と刺激的です。個人的には、車検がこれから春にかけて二連発、子供の塾など..いろいろと物入りな上に、米国発の危機の影響があり.収入にも悪影響..と購入は見合わせたいのでせめて記録にとどめる??かな?と書いてみました。

その1 折りたたみキーボード内蔵の電子メモ??というか2秒で起動するATOK付きの日本語入力機器。
キングジムのポメラ、楽天だと19800円と、この手のものとしては、おいでおいでしている値段です。最近書く仕事が増加しつつあり、一度本物を触ってから良ければ買ってしまうかもしれません。

その2 小型一眼レフ、ペンタックスK-m 小さく軽くて、楽しい機能満載。そうそう私が欲しかった一眼レフデジカメはこういうの...というポイントが満載で。ただ、こちらはどの位使うのかを考えるとしばらく様子を見るかもしれません。

その3 ??PC用とっても静音なブルーレイドライブこれを手持ちの箱に入れて外付けにして私の東芝コスミオにつなげたい..。以前の仕事の関係で安く入手できるかと期待するものの、人気でそうだからしばらく無理??かな。ブルーレイになれると元には戻れないのも事実です。

その4 1TBのPC用ハードディスクが一万円位と、USB2-シリアルATA変換アダプターを組み合わせて、PCで落した地デジ動画一時保存用に。ただ少し待てばさらに下がるだろうから買い時が難しいです。

その5 最近携帯用ホームページなどにからんだ仕事も入り、そろそろ新しい携帯が必要??白ROMで何台か勉強してみたいし・・eモバイルを一台欲しくもあります..

さらに2cvの点火系を国産の対応部品にかえてもみたいし...車をいじるとやはり高いです。


悩ましい。



Posted at 2008/10/31 20:28:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタルなモノ | 日記
2008年10月11日 イイね!

Wiiリモコンで作るお手軽デジタル電子ホワイトボードとペン

中学生の娘が、技術の先生が自作の赤外線ペンとWiiリモコンとパソコン、プロジェクターを組み合わせて、製図の授業につかっていて、先生すごい!と教えてくれました。
娘に色々と聞いてみて、システムがどうなっているのか思いを巡らしました。WiiからPCをコントロールする部分の仕様が公開されているか、ハッカーが作ったアプリソフトでもない限りできないという結論に。
となると、ネットで検索..するとあるはず....やはりすぐにみつかりビンゴ

1,wiiリモコンはブルートゥースでWii本体と接続しているので、PCともブルートゥー スでつながる。
2,Wiiリモコンの先端には、そこそこの性能の赤外カメラが内蔵されていて、赤外線を
 発する点を、同時に4点まで識別し座標を出力する能力があるようす。
3,Wiiリモコンのブルートゥース接続はマウスと同様のプロトコルの様子。
 認識させられればあとはなんとかなりそう。
4,やはりそのあたりのソフトWiimoteWhiteboardが公開されている。

なるへそ。
いろんな、学校の先生と思われる方々がためされている記事があちこちから見つかりました。赤外線を出すペンさえ作れば簡単にできる事もわかりました。
確かに学校で教室の黒板の前で生徒へ説明するには抜群の効果を上げそうな感じです。ただ私の場合、プレゼンは良くするのですが、超大画面で数百人か、PCの画面で4~5人がほとんど。会議でああでもないこうでもないとやる時には、若いのが書記になり、PCを大型画面に写し、皆がフリーで話している内容をPCに整理しながら打ち込んでもらったほうが、若いもののOJTにもなるし楽でよいし..
プレゼンで掴みにはよいものの、すぐに使い道はなさそうです。
ただとてもおもしろそうなので、どうやって使おうかと考えているところです。

とりあえずは、赤外線を出す部分を体とりつけて、人間や動物や模型の動きの跡をPCに直接入力するのによさそうです。参加型アート作品にでもしようか?

でもこれが普及すると、業務用の高級なデジタルホワイトボードは売れなくなりそうかな? 電子会議システムとか、いろんなものが安く作れそう??










Posted at 2008/10/11 04:42:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタルなモノ | 日記

プロフィール

「[整備] #ベルランゴ Kenwoodポータブルナビ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/167714/car/3185940/7957468/note.aspx
何シテル?   10/02 17:21
ちゃんと動く実用車と趣味の2cv二台体制てす。 不動だったシトロエン2cvチャールストンを縁あって譲り受け、家族とたのしみながら、5年以上かけゆっくり自己流で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
セレナe powerから代替えして、シトロエンベルランゴに乗りはじめました。
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
チャールストン仕様の2cv。 オリジナルのショーモデルに近い量産モデルです。 オンボロで ...
ルノー アルカナ ルノー アルカナ
家族用にアルカナを購入。日産譲りのADAS センサーの反応の良さや、処理のうまさ、電気な ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
フランス車にもつながる、優しいがしなやかな乗り味と、燃費の良さ、使い勝手の良さを期待して ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation