• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

familykのブログ一覧

2007年05月31日 イイね!

都電9000系

都電9000系東京に残る都電荒川線に新型レトロ風車両が導入され、話題になっています。
 そんな中、地下鉄大江戸線の吊り広告、都営交通の主な駅で都電9000系をモチーフにした、オリジナルおもちゃを発売中、というのが目にとまりました。最初は買う気などさらさらなかったのですが、おもちゃの紹介を読んでいるうちに、その昔私が通っていた小学校のそばにあった都電の車庫を見学した思い出や、おもちゃの都電が光センサーでマジックで書いた線の上をトレースして走る部分の面白さにも引かれ、降りた駅で購入してきました。
 写真がそのおもちゃです。なかなか雰囲気がでていて走る様子もいい感じです。走るときはLEDの前照灯が光ります。これにあわせて、ジオラマを作りたくなっています。スーパーディティルの精密模型もいいのですが、最近はこんな感じのおもちゃに妙に懐かしさと優しさを感じています。子供にはまだ見せていません。...
Posted at 2007/05/31 21:38:36 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日記
2007年05月25日 イイね!

小型の移動式坪庭作り

小型の移動式坪庭作り かねてより、徐々に進めていた我が家のベランダ用のミニ坪庭、途中ぎっくり腰で中段したり、アイディアに詰まったりで中断、それでも少しずつ進め、やっと大型プランターのような入れ物が完成しました。さっそくじゃりを入れ、イメージにあわせざっと石を据えてみたのが写真です。石の向きや角度をほんの少し変えるだけで、ぐっと雰囲気が出る感じがして、しばらく石の調整や植栽探しなど楽しめそうです。

 写真に写っていない右側の部分に睡蓮鉢を入れる部分があり、睡蓮鉢だけを保持する車輪付きの台に乗っています。睡蓮蜂の周りに、笹か竜のひげ、トクサなどを植える予定です。睡蓮鉢は子供達に管理させて、ミニビオトーブ体験をさせようかと思っています。息子は、竹を細工して、ミニつくばい、ミニししおどしを作りたいようです。

 掃除の時に移動できるように車輪を付け、なるべく軽くする為、上げ底にしています。また、家族から「虫が湧くのはいや、」と言われているので、乾燥するように底をすのこと網にしてあります。虫対策は意図した効果がでるかしばらく様子をみる事に。子供の頃、坪庭の砂利からゴキブリの子供や卵の殻がザクザク出てきて、退治した思いがよぎります。




Posted at 2007/05/25 21:27:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 趣味
2007年05月22日 イイね!

プリウスタクシーにまた乗りました。

 疲れたと思いつつ横断歩道を渡ろうとしたら、目の前にプリウスのタクシーがちょうど止まっていました。歩けばいいものの、思わずプリウスの魅力に引かれ乗ってきました。

タクシードライバーによると
 普段は六本木ヒルズにいる。
 六本木ヒルズの森ビルの要望でプリウスを入れた。
 すでに10万キロ以上走行している。(40万キロほどは少なくとも使うだろう)
 特に故障はまだしていない。
 乗り心地は通常のタクシーよりも硬め。
 
 はじめてプリウスタクシーに乗った時と印象は異なり、今日は静かさはあまり感じませんでした。ドライバーの運転の為か、エンジンとモーターが常に全開で動いている感じでスタートダッシュの加速のよさと引き締まった足割りによるきびきびとした挙動が印象に残りました。

次は以前見かけたエスティマハイブリッドのタクシーを狙ってみようかと思っています。

トヨタによれば、ハイブリッド車の世界累計販売台数が今月初めに100万台を突破したとの事、これだけ売れればハイブリッド車はもう特別な車ではないのかもしれません。普通にタクシーに使える車なんだと再認識した次第です。
Posted at 2007/05/22 21:10:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 目を引いた車達 | クルマ
2007年05月20日 イイね!

シトロエンのピンバッジ

シトロエンのピンバッジ芝浦運河まつりのフリマにて、話しが面白い古物好きのふしぎな店主と遭遇。たまたまその中にシトロエンのダブルシェブロンをデザインしたピンバッジが。店主はフランスのシトロエンクラブのものですというのですが、よく見るとSHEVRON CLUB d'EUNOSと書いてありました。EUNOSってマツダのユーノス店のこと?? まあEUNOS店のものとしても持っておらず、おもしろそうと思い購入しました。西部自動車時代のピンバッジや手元にあるシトロ関連のものとあわせて飾ってみました。ミニカーと違い場所を取らないのがいいですね。小さな楽しみといった所でしょうか。
Posted at 2007/05/20 20:09:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2007年05月19日 イイね!

レトロモダンな新しいバス

レトロモダンな新しいバス昨年参加した、メイクアウィッシュジャパン主催のチャリティーイベント、の抽選でいただいたホテル無料ペア宿泊券を活用させていただきました。もよりの駅からホテルまでのシャトルバスがレトロかつ個性的で印象に残りました。みやげ物店で見つけたそのシャトルバスのミニカー(トミカ)を思わず購入。子供にはまだ渡していません。(笑)
Posted at 2007/05/19 21:01:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 目を引いた車達 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ベルランゴ Kenwoodポータブルナビ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/167714/car/3185940/7957468/note.aspx
何シテル?   10/02 17:21
ちゃんと動く実用車と趣味の2cv二台体制てす。 不動だったシトロエン2cvチャールストンを縁あって譲り受け、家族とたのしみながら、5年以上かけゆっくり自己流で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

   12345
6 789101112
13141516 1718 19
2021 222324 2526
27282930 31  

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
セレナe powerから代替えして、シトロエンベルランゴに乗りはじめました。
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
チャールストン仕様の2cv。 オリジナルのショーモデルに近い量産モデルです。 オンボロで ...
ルノー アルカナ ルノー アルカナ
家族用にアルカナを購入。日産譲りのADAS センサーの反応の良さや、処理のうまさ、電気な ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
フランス車にもつながる、優しいがしなやかな乗り味と、燃費の良さ、使い勝手の良さを期待して ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation