• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

familykのブログ一覧

2007年09月10日 イイね!

伊香保おもちゃと人形自動車博物館主催「第6回 クラシックカーミーティング」参加に向けて

今週末は、伊香保おもちゃと人形自動車博物館主催第6回 クラシックカーミーティング」に参加予定です。ということで、先週末我が家のオンボロ2cvにETCを取り付けたり、一通りの長距離走行前のチェックをしました。配線は、前オーナーがカーステレオを外した後と思われる+端子を念のためテスターでチェックした所、まだ生きていたのでそこにETCの電源への配線をつなげ、マイナスは別にネジにともじめしてすぐ終了となりました。
 しかしETCのアンテナの取り付けは思いがけず難航してしまいました。2cvは、ほとんどダッシュボードという部分がなく、汎用の台座を応用して、ベンチレーターそばの樹脂パーツに両面テープで取り付けるのが一般的なようすですが、数年前に吹いた樹脂復活剤のためか、その場所に両面テープが全く効かず、何度か清掃と張りなおしをくりかえしているうちに、あちこち蚊に刺されてしまいました。やむなく作業を一時中断し、息子を呼んで、殺虫剤を手渡し、蚊取りハンターを命じました。結局、両面テープによる固定はあきらめて、樹脂部品に細い針金の通る穴を開け、汎用の台座をしっかりと、ステンレスの針金で固定しました。その後、気になるところをチェックし、最後に息子に見てもらいながら、ライトの作動チェックをして終了となりました。

一応、順位と賞品も付くイベントの様子なので結果も楽しみですが、他の参加者の方とお会いできるのも楽しみの一つです。
Posted at 2007/09/10 21:02:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2007年09月08日 イイね!

ニッサンニューエクストレイルを見てきました。

仕事で回った先からの帰り、駅の近くにニッサンのお店を発見、ニューエクストレイルの展示があったので、さっそく見学してきました。
 エクストレイルは、ヨーロッパでのニッサンの代表車種でとても人気があると聞いていたので、興味津々でした。もしかすると欧州仕様の良い所が、日本仕様にもないかな?...と言うのは、二列目シートのまんなかにヘッドレストや三点式シートベルトがあるかどうかの確認。....やはりというか当然と言うか、日本仕様では省かれていました。子供3人いる我が家ではここがとても重要なんですが。まあ、その他は実用本位のテイストで好感がもてました。値段が200万程度と表示されており、アウトドアスポーツで実用4WDとして使うにはコストパフォーマンスの高い車だと感じて帰って来ました。
Posted at 2007/09/08 22:57:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディーラー訪問 | 日記
2007年09月04日 イイね!

週末は東京に台風が来るの?

週末は子供達と筑波リンリンロードと言う、筑波市にある廃線跡がそのままサイクリングロードになっているコースを走ろうと思っていたのですが、どうも台風がやってきそうな様子で断念しました。今回も、タイフーン2000のサイトをのぞき情報収集中。フォーキャストのところをクリックすると、いくつかの予想のほとんどが、関東上陸コース、どうもいやな予感がしています。
 めったに東京には台風は来ないのですか、くると被害甚大...東京湾か相模湾あたりに台風の風が吹き込んで、満潮とからむと悲惨。ずっと以前、見事に三浦半島の西側のヨットハーバーを台風が直撃、クルーザーが沈んだり、堤防が倒れたり..の時の風景が目に浮かびます。今回はどうなるんでしょうか?しばらく天気予報から目がはなせません。

Posted at 2007/09/04 23:38:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 科学雑学 | 暮らし/家族
2007年09月03日 イイね!

2cv夏眠から復活、イベント参加へ

やっと過ごしやすくなってきた東京都心、2cvを復活させる季節がやっとめぐって来ました。今年は毎週一度はエンジンを始動させていたので、エンジン的には一発始動なので気が楽です。週末にかけ空気圧や、オイル漏れや一通りの点検、それにETCの取り付けをする予定です。
 このETC、無料のキャンペーンでいただいたものですが、まだつけていませんでした。近々ETC割引を利用して、伊香保まで行くので、早朝深夜割引を利用する為に取り付けが必要となりました。

 伊香保に行くのは、伊香保自動車博物館主催のクラシックカーイベントに参加する為。
今の所、前日に子供達と軽井沢に入り一泊、翌日はのんびりと、伊香保周辺の道路をたくさんの古い車とともにパレードランする事になりそうで今から楽しみです。当日台風などが来て、雨が降らない事を祈るばかりです。



Posted at 2007/09/03 22:20:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の修理、整備など | クルマ

プロフィール

「[整備] #ベルランゴ Kenwoodポータブルナビ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/167714/car/3185940/7957468/note.aspx
何シテル?   10/02 17:21
ちゃんと動く実用車と趣味の2cv二台体制てす。 不動だったシトロエン2cvチャールストンを縁あって譲り受け、家族とたのしみながら、5年以上かけゆっくり自己流で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
2 3 4567 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
セレナe powerから代替えして、シトロエンベルランゴに乗りはじめました。
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
チャールストン仕様の2cv。 オリジナルのショーモデルに近い量産モデルです。 オンボロで ...
ルノー アルカナ ルノー アルカナ
家族用にアルカナを購入。日産譲りのADAS センサーの反応の良さや、処理のうまさ、電気な ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
フランス車にもつながる、優しいがしなやかな乗り味と、燃費の良さ、使い勝手の良さを期待して ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation