• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

familykのブログ一覧

2009年02月21日 イイね!

ジャンク品のUSBスピーカーが大当たり。

ジャンク品のUSBスピーカーが大当たり。小型USBスピーカーを名古屋大須のTSUKUMOのジャンク売場で見つけ購入。箱がつぶれているだけで、木製のスピーカー自体には傷なし。中のスピーカーユニットや箱は新品で、けっこうちゃんとしているものでした。ざっと見ても販売額以上の材料費はかかっていそうでした。サウンドチップとアンプをUSBコネクターに内蔵している方式なので音質も期待できそうで、以前は2000円以上で販売していたものの様子。ちゃんと鳴ればめっけものですが、安いのには、箱の傷だけではなく、わけがありそうでした。それでも600円に引かれて購入しました。最悪の場合でも2cv用の追加のカースピーカーに転用してもいいと自分に言い聞かせて。
 それがなんと完動品。PC内部のサウンドチップやヘッドホンアンプを使わないので、とてもクリアーな音、これは驚きました。お買い得、もっと買っておいたら良かったと思っても次回名古屋に行くまでには売り切れていそうです。

Posted at 2009/02/21 00:17:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタルなモノ | 日記
2009年02月20日 イイね!

ノートPCの電源アダプターが不調で大汗。

ノートPCの電源アダプターのケーブルが先日より断線気味。線の方向をかえたり固定したりしてだましだまし使用して、そろそろ修理するか買い換えないとならないと思いつつ出張に持っていったら、最後の説明会の直前に、ついに通電せずの状況に。
出張先ゆえ道具もなくすぐには直せず。なんとか内蔵バッテリーの残りで仕事は事なきを得ました。
だいたい、困るときに故障する...昔はやったマーフィーの法則を地でいっています。
帰宅後、早く起きて早朝から修理を開始しました。せっかくなのでケーブルの途中をコネクター式にして延長しやすい構造にしながら、原因究明の為テスターで当たると、断線とばかり思っていたらショートしていました。たぶんここだろうと山を張り、電波規制対策のマグネットのつけねを分解。ケーブル内部の二重構造内側の+ケーブルの被服が裂け外側の-ケーブルとの間でショートで焦げた痕がありました。発火など大事に至らなかったのは電源の安全装置が働いてくれた為の様です。この部分にストレスがかりつづけた為のようです。さっそくまだ生きているケーブルとコネクター部分をハンダ付した後、樹脂で固めて修理しました。

さらにサンワアウトレットでわけあり格安の電源を念のため注文、これからは家用と持ち歩き用の電源にわけて使うつもりです。
Posted at 2009/02/20 07:09:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタルなモノ | 日記
2009年02月19日 イイね!

ポメラを使いはじめてはや二週間


 移動の電車の中など、ポメラでのテキスト入力は快適、購入は正解だったようです。
最近の出張では、プレゼンテーションやネットアクセス用の小型PC(レッツノートR4に加え、手帳がわりの携帯端末ウィルコムの通称アドエスに加え、ポメラも持って行ってみました。なんと、ふと気がつくと無意識に開いているのはいつもポメラでした。
…電池の事を気にせず使え、乾電池でまだ一目盛り減っただけ。
…なれたので入力が楽にできる。
…すぐにスタート、終了ができて、電車でほんの一駅の間でも使える。
…開いた状態でもわりと小さいので、狭いテーブル膝の上でも使いやすい。

とこんなところでしょうか?一点慣れないのが、カナ入力時の英数とひらがな入力の切り替えの方法でしたが、設定をATOK風モードにする事でなんとか対応できました。

改善したいと思うのが、周囲からポメラの画面がまる見えな事。小型のプライバシーフィルターの購入が必要なようです。よい物を安く購入する、PSP用のものが流用できないか考えています。
あとはキーボードの感触ですが?まあこんなものでしょう。ポメラ、細部までこだわってよく考えられていると感じつつ使い込みそうです。

Posted at 2009/02/19 18:06:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタルなモノ | 日記
2009年02月10日 イイね!

C5のリコール届けは来たものの...

我が家のシトロエンC5のスピードメーターのリコールの知らせが来たもののすくには混みそうなのでしばらくほっておいたのですが、そろそろやろうかという気になり、最近はシトロエンジャポンの直営ショールームでお世話になっていたこともあり、シトロエンジャポン直営工場に聞いてみました。...
 私の車の履歴がないとの事、...車検証が必要で...としばし沈黙..。つい先日シトロエンからの案内で、ネットで必要事項を登録、車検証のコピーまで求められるままに送ったのに登録されていないのか、データーが引き継がれていない様子。...
やはりそんな事だろうと思ったとおりでした。いいかげん。
 当時の正規代理店の新西武自動車で購入し、その後シトロエン世田谷になり、しばらくして店がなくなり、さらに会社がかわり、...やはりというか私の車のデーターはなくなっていたようです。最後に頼んだシトロエン有明での車検、でもその時のデーターは会社統合とともにうしなわれ。...
車を買って欲しいというDMは来るものの、修理の履歴はどこへやら。..リコールの案内が来るだけいいと思いなおして、店をあとにしました。
シトロエン有明だった店に電話したところ、データーは直営店に引きついだそうな。.でもいろいろと聞くと親身になってくれ、最近妻がライトを交換した履歴が見つかり、無事リコール用の部品の発注の運びとなりました。...
なんかこうゆうのがあると、ただでさえ車を買う気が弱まっているのに、ますます..気持は下がりました.。ホンダのショールームに止めてあった新インサイト、とてもかっこよくおしゃれに見えました。次はハイブリットかと思ったり。
Posted at 2009/02/10 19:13:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の修理、整備など | 日記
2009年02月08日 イイね!

外車が売れない

外車が売れないとの記事、それも尋常ではない売れなさ。最近の欧州車はモデルチェンジごとに幅が広くなり、1800mmを越えるモデルも多くなった事も(私の場合はまさにそうなのだが)多少は影響がありそうですが、決して魅力的な車がないわけではないし。
欧米の不況の深刻さは、とんでもないレベル、日本ではまだまだ失業者が道々にあふれているわけではないし、まだまだいいほう。連日の大手企業の赤字決算のニュースなどの影響で、なんとなく財布の紐が堅くなっているらしい。この国は一端方向が切り替わると、必要以上に進む傾向があり、今回もそういう事、このおかげで必要もないほど不況に陥ってしまいそうに危機感を感じています。と言うことで、みなさんどんどん車や電化製品を買いましょう!
という私は、ポメラに続いて、ムービーカメラを購入したい思うものの、やはり踏み切れず。購入するとしても、安くて長持ちしそそうなものになりそうです。
車の代替えは先送りしそうなのですが、C5ブレークがここにきてアイドリングが安定せず、一気筒失火したままになる癖がたまに発生。あせらずに、エンジンをかけ直すと今のところ回復するのですが、少し気になります。...
まあこの症状毎年この時期に出る感じもします。
Posted at 2009/02/08 22:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 目を引いた車達 | 日記

プロフィール

「[整備] #ベルランゴ Kenwoodポータブルナビ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/167714/car/3185940/7957468/note.aspx
何シテル?   10/02 17:21
ちゃんと動く実用車と趣味の2cv二台体制てす。 不動だったシトロエン2cvチャールストンを縁あって譲り受け、家族とたのしみながら、5年以上かけゆっくり自己流で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 23 4 567
89 1011121314
15161718 19 20 21
22 2324 25 262728

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
セレナe powerから代替えして、シトロエンベルランゴに乗りはじめました。
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
チャールストン仕様の2cv。 オリジナルのショーモデルに近い量産モデルです。 オンボロで ...
ルノー アルカナ ルノー アルカナ
家族用にアルカナを購入。日産譲りのADAS センサーの反応の良さや、処理のうまさ、電気な ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
フランス車にもつながる、優しいがしなやかな乗り味と、燃費の良さ、使い勝手の良さを期待して ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation