• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

familykのブログ一覧

2009年10月11日 イイね!

ニューステップワゴン見てきました。

ニューステップワゴン見てきました。帰宅途中になんとウルトラセブンがウルトラカラーのステップワゴンの脇にいて、ショールームに向かうところに遭遇。ちゃんと目も光っていて、いい感じのセブンでした。
というのは、置いておき、せっかくなのでホンダ本社のショールームでステップワゴンを見てきました。

とても好感をもったのは、新装備のサイドビューアシストミラーという、左前方の死角を解消する二枚の鏡を組み合わせた簡単なしかけ。視点の移動をほとんどせずに、死角を確認できるすぐれものです。
一枚目の鏡は、前席左前のピラーの脇の子鏡。二枚目の鏡は、なんと左側のサイドミラーの外側部分。うまくデザインされていて外側の下半分が鏡になっています。

以前、SUVがブームになった時に、左前の死角にいた我が子をひいてしまう痛ましい事故が相次いだ後、左前方の死角確認用の鏡がニョキっと出た車や、ニッサンムラーノ等のように、サイドミラーにカメラが仕込んだものなどがでできましたが、今回のステップワゴンのアィディアは鏡を組み合わせて、電気もいらずに、スタイリッシュに仕上げてありました。もちろんとてもよく見えるところも気に入りました。

ステップワゴン、燃費がクラストップで減税対象、真四角な断面形状、室内も広くて、小さな子供にも乗り込みやすく、三列目シートも床下に格納できる。...セレナを徹底的に研究して、ホンダらしさを満載。....
ウルトラマン家族も応援しているので、大ヒットするのではないでしょうか?
Posted at 2009/10/11 21:56:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ディーラー訪問 | 日記
2009年10月01日 イイね!

はたして、ハイブリッドやEVは静か過ぎて危険なのか?

静かなハイブリッド車は、歩行者から気づかれにくいので、いわゆる車らしい音を発生させるべきとの話題を目にしますが、はたしてそうなのか??

そこで、ハイブリッド車が日本より多く走っている、アメリカでの事例を探ったところ、歩行者だけではなく、自転車にも危険との、政府機関が調査した結果が掲載されていました。

超低速で曲がったり、減速したり、バックの時、静かなハイブリッド車は、普通のエンジンの車より二倍ほどの事故のリスクがあるようです。直線を普通に走行している時は、普通の車と事故のリスクに差が無いというのも興味深い結果です。

日本では、車と歩行者、特にハンディキャップのある方との関係でヒヤリハット事例があって危険との報道が多いようですが、自転車と静かなハイブリッド車の間でも同様の傾向があると知り、確かに、これからハイブリッドやEVが増加するといろいろと事故がありそうだと感じました。

事故を回避する為に、ハイブリッドやEVに音をつける事は、ある程度したほうがよさそうにも感じました。
私としては、低速時と、バック時に、自然な音に近いシャーと言うピンクノイズをベースにして、低音成分を加えたた音など、ハイブリッドやEVから再生されるのがいいかな?と感じていますがどうでしょうか。

ピンクノイズ


以下資料です。
紹介記事英文

アメリカの政府機関National Highway Traffic Safety Administration
による最近の研究結果

国内での記事

国土交通省の交通事故実態の資料
Posted at 2009/10/01 17:27:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 科学雑学 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ベルランゴ Kenwoodポータブルナビ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/167714/car/3185940/7957468/note.aspx
何シテル?   10/02 17:21
ちゃんと動く実用車と趣味の2cv二台体制てす。 不動だったシトロエン2cvチャールストンを縁あって譲り受け、家族とたのしみながら、5年以上かけゆっくり自己流で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     123
45678910
111213 141516 17
181920 21222324
25 262728293031

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
セレナe powerから代替えして、シトロエンベルランゴに乗りはじめました。
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
チャールストン仕様の2cv。 オリジナルのショーモデルに近い量産モデルです。 オンボロで ...
ルノー アルカナ ルノー アルカナ
家族用にアルカナを購入。日産譲りのADAS センサーの反応の良さや、処理のうまさ、電気な ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
フランス車にもつながる、優しいがしなやかな乗り味と、燃費の良さ、使い勝手の良さを期待して ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation