• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

familykのブログ一覧

2012年01月24日 イイね!

2cvのミニカー、すごく本物らしいので、購入..

2cvのミニカー、すごく本物らしいので、購入..ノレブ の1/18は良く出来ているのは知っていたのですが、2cvチャールストンの出来は、我が家の車と細部まで塗りわけも同じ上、いいたたずまいをしていました。...

2cv好きの長女と、いいねぇ!!といいながらしばしもりあがりました。..

いずれ、本物は長女にとられるかもしれないので、こちらを手元に置くことに。
Posted at 2012/01/24 23:28:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2012年01月15日 イイね!

年末にやってきたPENTAX Qと半月ほど..

年末にやってきたPENTAX Qと半月ほど..ペンタックスQのレンズキットですが、Q→Kマウントアダプターも入手して、こんなセットを
持ち歩いています。

右のレンズは、Auti-Takumar 1:1.8/55 というオールドレンズ。 放射能を出さない後期のものです。
55mmX5.5倍なので、35mmフィルムで302mm換算の望遠レンズになります。
コンバーターは0.7倍のワイコンと、2Xのテレコンです。

これだけで、私の写したいものはほぼOKです。




Posted at 2012/01/15 13:40:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルなモノ | 日記
2012年01月05日 イイね!

年末にやってきた新しいデジカメPentax Qが予想外に使える?!!

年末にやってきた新しいデジカメPentax Qが予想外に使える?!! 年末にたまたま、ラッキーが重なり、お安く新古品を入手した、小さいレンズ交換式のミラーレス一眼というカテゴリーのPENTAX Qです。手前のカードがクレジットカードサイズなので、小ささはなんとなく伝わるでしょうか?
右側の、テレコンとワイコンはその昔他の機種用に持っていたもの。 ステップアップリングを使い取り付けると、カメラ側のディストーション補正の設定をON/OFFさせると、まずまず使い物になることもわかり、とりあえず記念撮影などに使用する事にしました。

現在、ペンタックスのKマウントレンズを取り付けるアダプターを注文中で、これが届くと超望遠写真が気楽に撮影できそうです。

ただ、使いこなしにノウハウと工夫が必要そうな事もわかり、今考えているのが、01レンズを望遠鏡に簡単確実にコリメート接続する方法です。

とりあえず、愛用中のキャノン製の防振双眼鏡に押し当てると、ケラレもなく良く写ります。


写真はPentax Q のレンズキットについてくる、01ストンダードプライムレンズでスイレンを撮影したものです。 予想外に良く写りびっくりしました。



こちらの写真も同様の組み合わせで撮影しました。
Posted at 2012/01/05 07:41:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルなモノ | 日記
2012年01月03日 イイね!

謹賀新年 ことしもよろしくお願いいたします。

謹賀新年 ことしもよろしくお願いいたします。あけましておめでとうございます。

昨年末から、家族とコレオスで、東京→静岡市のコンヤ温泉→浜松の某ホテルへと行ってきたのですが、往路は渋滞回避のつもりが、二回も事故渋滞にあい、とんでもないことに。 あと数分ずれていたら、事故に巻き込まれていた??かもしれず、..でももっと前なら渋滞知らずだったわけで...それでもなんとか終わった昨年末でした。

新年は、ひそかに?応援している地元FCTOKYOは天皇杯で優勝、東名でも沼津~御殿場の渋滞は無事清水IC手前のSAから、山越えでショートカットして渋滞を無事回避、東京までたいした渋滞なく帰宅できました。

これって良いスタートだったのかな?? 今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2012/01/03 11:57:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年12月26日 イイね!

クルマ(2cvょがロボットに変身する自作パラパラアニメを作ってみました。

せっかく、作ったのだから、動くところも見たくなり、簡単にパラパラアニメにしてみました。
子供たちも楽しんでくれて、まずまず成功でした。 もう少し細部をつくり込んだ次回作もどうかな?
等と空想しています。

Posted at 2011/12/26 11:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ベルランゴ Kenwoodポータブルナビ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/167714/car/3185940/7957468/note.aspx
何シテル?   10/02 17:21
ちゃんと動く実用車と趣味の2cv二台体制てす。 不動だったシトロエン2cvチャールストンを縁あって譲り受け、家族とたのしみながら、5年以上かけゆっくり自己流で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
セレナe powerから代替えして、シトロエンベルランゴに乗りはじめました。
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
チャールストン仕様の2cv。 オリジナルのショーモデルに近い量産モデルです。 オンボロで ...
ルノー アルカナ ルノー アルカナ
家族用にアルカナを購入。日産譲りのADAS センサーの反応の良さや、処理のうまさ、電気な ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
フランス車にもつながる、優しいがしなやかな乗り味と、燃費の良さ、使い勝手の良さを期待して ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation