• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月21日

夏を快適に!エランにクーラー計画③(購入から到着仮設置)

夏を快適に!エランにクーラー計画③(購入から到着仮設置) 新潟を含む北陸で梅雨明け。
今年は何事もなく過ぎ去って欲しい。
─────────────────
8月19日、②のブログをアップしてから、やはり直ぐに欲しくなってアマゾンでNEKPOKKAのクーラーキットを注文。

R134冷媒10本と真空ポンプも注文しました。
ウォッチしといたオルタネーターは売り切れだったので、違う物を探さなければ。

エランに付かなかったら、ガレージでポータブルクーラーとして使います。

朝起きるとアマゾンから、「この注文の支払いについて承認が得られなかったことをお知らせいたします」のメールが(*_*;
注文確認すると注文済みで7月28日~8月3日到着予定と表示されてますが、一応違うクレジットカードを登録しました。

お昼に見てみると、支払い方法は変更出来なくなっていて、出荷準備中になってたので大丈夫かな。

形状がほぼ一緒のRX-8用110Aオルタネーター動作確認済み品を7000円で落札。

アマゾンからクーラーキットの発送連絡が来ました!
28日~8月3日配達予定です。
─────────────────
20日、R134冷媒10本と真空ポンプが届きました。
クーラーの効きが悪くなってきたチンクにも入れたいので余分に購入。

NSR250のホイール作業。
ホイールのセンター確認。

良いのかな。
キャリパーサポート側のカラーの幅詰め。

ボール盤にくわえさせて、鉄ノコの歯を当てて切りました。

ブレーキディスクはホイール側と取り付けピッチが合うスズキのガンマ用の中古を購入。
1cmのカラーを噛ませてディスクを取り付ければ完成です。
─────────────────
21日、仕事を終えてお昼に帰ると、NEKPOKKAのクーラーが届いてました!
中国から28日~8月3日配達予定でしたが、日本に在庫あったのか?
品物チェック。

真空ポンプにゲージに冷媒10本。

NEKPOKKAのクーラーキット確認。
室内機を取り付け予定位置に置いてみます。

高さはガラスとギリギリの線で良い感じに隠せそう。
白は目立つので前面カバーはつや消し黒しよう。
室内機はかなり軽く出来てます。

室外機のケースを分解します。

ファンの配線。

ファンを外して上面をビスを外して開けました。

載せてみます。

キットのまま載せるとこんな感じ。
コンデンサー後ろにファンが付いてます。
オイルタンクやキャッチタンクが無ければ、余裕で搭載出来るな。

コンデンサーから室内機へのホースを組むとガソリンタンクが邪魔で入らない。

後側から前側にファンを移動。
シュラウドのホース取り付け部をカット。

表面がデリケートなコンデンサーを保護する為にファンを室内側に向けました。
これで荷物が触ってもフィンは曲がりません。
コンプレッサーからのホースも逆に組んで、重いポンプを車体中央側に移動。
ホースが3mもあるので邪魔だな。
ジョイントの角度やホースの長さ調整出来ればかなりスッキリと取り付け出来るでしょう。
空調服のバッテリーが切れたのでここまで。
ブログ一覧 | ロータスエラン
Posted at 2023/07/21 18:55:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

夏を快適に!エランにクーラー計画② ...
ducanoriさん

夏を快適に!エランにクーラー計画④ ...
ducanoriさん

水温がまだ上昇
衣食住RAMさん

GRMNヤリスにミッションオイルク ...
Dai@cruiseさん

ジムニーにかつて無い寒さが押し寄せ ...
シャアジムさん

冷蔵庫のファンを交換。
matataviさん

この記事へのコメント

2023年7月21日 19:13
なんだかんだですぐ来たのね。
仮組み見てるとなんとかなりそうですね~(ノ^^)ノ
コメントへの返答
2023年7月21日 20:05
お疲れ様ですm(_ _)m

直ぐ来て驚きましたよ!
伝票番号で検索しても該当無しだったので、安心しました(;^_^A
思ったよりも簡単です(^_^)
今月中に取り付け完了させます!
2023年7月21日 19:32
こりゃクーラーオフシーズンの作業が良さそうですね。
コメントへの返答
2023年7月21日 20:10
お疲れ様ですm(_ _)m

暑くなると欲しくなるクーラー。
今日はクーラー取り付けてて熱中症になりそうでしたよ(;^_^A

クーラー取り付けはオフシーズンにじっくり作業するのが良いですね。
2023年7月21日 20:52
コンデンサーは車外に付けなくても冷やせるの?
コメントへの返答
2023年7月21日 21:05
お疲れ様ですm(_ _)m

普通は走行風が当たる前に設置してさらにファンで冷やしますよね。

場所が無いのでトランク設置して、サイドシルに穴を開けてダクトで走行風を引き込んで、ナンバープレート裏に穴を開けて暖まった空気をファンで強制的に排出しようと思ってるんですが、上手く冷えるかやってみないとわかりません(;^_^A
2023年7月22日 4:00
創意工夫で完璧ワンオフですねぇ。
後は設置してみて冷却に問題ないかですか。
コメントへの返答
2023年7月22日 12:01
お疲れ様ですm(_ _)m

このキットは仕組みは単純で何も考えずに配線や配管が出来るので楽なんですが、帯に短し襷に長しで丁度良くは行きませんでした(;^_^A

冷えることを確認してから、さらに微調整しようと思います。
2023年7月22日 7:24
いよいよ取り付けですね。
色々問題が出て来るかもですが(汗)
快適なカーライフを送るため!
クソ暑い中ですがガンバレー!(滝汗)
コメントへの返答
2023年7月22日 12:03
お疲れ様ですm(_ _)m

いよいよ取り付けです!
付けるだけなら簡単ですが、効率良くいかに綺麗に収めるかです。

ありがとうございますm(_ _)m
車にクーラー付ける前にガレージにクーラーが必要です(;^_^A
2023年7月23日 8:07
緑の進化が止まりませんね👍
ただこれだけ暑いと、日中趣味車に乗るのもためらい…結局涼しい朝夕しか乗らないとか…(≧∀≦)

これからまだまだ暑くなりそうです。熱中症には気をつけて作業して下さいませσ^_^;

コメントへの返答
2023年7月23日 20:33
お疲れ様ですm(_ _)m

進化なのか、ストイックにエランを楽しんでらっしゃる方には怒られそうです(;^_^A

暑いですね(;^_^A
今日も午後から作業しましたが、西日が当たるガレージのエランの車内はサウナでした(*_*;
ありがとうございますm(_ _)m
気をつけます。
2023年7月29日 12:34
汎用品っていかようにも取り付けられるけど、逆に簡単に取り付けられないから敷居が高いです。
ポン付けでも面倒くさがってやらないから、工夫して取り付けにチャレンジするのに脱帽です。
コメントへの返答
2023年7月29日 18:44
お疲れ様ですm(_ _)m

そもそもキャンピングカーようの汎用キットですから、メーカーもこんな小さな車に取り付けるとは想定してないでしょうね(;^_^A

ホースなど長さも自分で決めてカットしてカシメられれば、もっとスッキリと収められますよ(^_^)

エラン用キットでもあればですが、緑は色々余計な物が付いてるので、専用キットは付けられないでしょう(;^_^A

現在は増築を繰り返す家のようになってるので、一度全部バラしてクーラーありきでオイル系統を構築し直したいです!
2023年8月4日 23:51
おばんで~す(^^)/

梅雨が明けた途端、猛暑になっちゃいましたね~

Amazonってたまに中国から配送するので遅くなると書いて置きながら早く届くときがありますよね~
私も高圧洗浄機用のフォームガンをAmazonで買ったのですが、発送はチャイナポストと書いておきながら、3日後には届きましたよ
まあ、ガンとの接続部が頼んだのと違うのが届いたので、返品しましたが(笑
コメントへの返答
2023年8月5日 10:49
毎度です~( ^o^)ノ

暑い日が続きますね(;^_^A
日陰でも暑いので、外に出たくないですよ。

Amazonはクーラーキット購入時に初めてプライム会員に登録しましたが、Yショッピングに比べて小物買うなら送料安くて良いですね。

クーラーキット買った他の方も思ったよりも直ぐ届いたって言う人がほとんどなので、国内に在庫あるんでしょうね。

プロフィール

「@mitanimomoさん、代替わりして方針転換は良くありますね(;^_^A
私の地元でも親父さんはバイクに農機具に何でも見てくれましたが、息子に代替わりして車以外は全て断られるようになりました。
そ何処でも見てもらえない農機具の修理が我々のガレージにやって来ます(;^_^A」
何シテル?   05/18 19:26
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 4567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オルタネーター流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 21:27:31
金融庁のNISA制度が新しくなります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 12:49:38
リレーボックス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 18:56:05

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation