• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ducanoriのブログ一覧

2025年02月18日 イイね!

クリーンディーゼルの過走行車を買ってみた(ドライブトレーン不具合表示)

クリーンディーゼルの過走行車を買ってみた(ドライブトレーン不具合表示)
2月になってからまた雪。 新潟市は大変なことになってるらしい。 春は遠いな・・・ ───────────────── 10日、クラブマンのトランク内が完全に乾いたので内装戻し。 しばらく何事もなく過ごしたい・・・ ───────────────── 13日、夕方新発田市まで買い物に ...
続きを読む
2025年01月28日 イイね!

緑エランの調整(冷却系見直し配置換え エンジン始動)

緑エランの調整(冷却系見直し配置換え エンジン始動)
26日、朝クラブマンのチェック。 リコール後初クーランチェック。 リザーバータンク内のクーラントの減りなし(^_^) やはりEGRクーラー内へのクーラント漏れだったようです。 エンジンマウントも問題なし。 エランの冷却系を見直します。 画像は昨年6月の舟形へ行く前の状態。 この後、水温上 ...
続きを読む
2025年01月24日 イイね!

緑エランの調整(サンプパンガスケット製作交換)

緑エランの調整(サンプパンガスケット製作交換)
21日、午後から作業。 買い置きのコルクガスケットはアルミサンドイッチタイプで厚さ2.5mm。 今回使うゴム入りコルクシートは厚さ4mm(600mm×500mmでオーダー)の物で、カムカバーガスケット製作に購入した物です。 1.5mm厚くなります。 無駄なく切り出せそう。 このゴム入りコルクシ ...
続きを読む
2025年01月20日 イイね!

緑エランの調整(オイル漏れ、ラジエーター見直し)

緑エランの調整(オイル漏れ、ラジエーター見直し)
17日、クラブマン用の中古ホイールが届いたのでチェック。 阿部商会ユーロデザインクラシックエイト。 17インチ7.5Jインセット48。 鍛造アルミが欲しかったんですが、安さに負けました・・・これとにかく安かった。 2本にガリ傷。 ヤスリで引っ掛かる部分を落としてコンパウンドで磨くだけにしとき ...
続きを読む
2025年01月13日 イイね!

クリーンディーゼルの過走行車を買ってみた15(ルーフアンテナベースラバー交換)

クリーンディーゼルの過走行車を買ってみた15(ルーフアンテナベースラバー交換)
8日朝雪が止んでたので、かみさんが仕事に行く前に、がらす屋さんが仰ってたようにルーフアンテナに養生。 冷えててテープが着かない(;^_^A 取りあえず一回り。 駄目かな(;^_^A ───────────────── 9日朝5時、外が騒がしいから目が覚める。 隣の旅館の駐車場で除雪機出動してまし ...
続きを読む
2025年01月06日 イイね!

クリーンディーゼルの過走行車を買ってみた14(ミニグリルカバー、クラブマンルーフアンテナベース)

クリーンディーゼルの過走行車を買ってみた14(ミニグリルカバー、クラブマンルーフアンテナベース)
12月31日、プラ板を貼り合わせて適当に切ったグリルカバー取り付け。 塞ぎすぎかな?(;^_^A 融雪剤の侵入も防げるでしょう。 ───────────────── 4日、ミニ初乗り。 納品先の初売りの手伝いで村上市へ。 冬らしい景色。 水温は信号待ちで止まると少し上がってこの程度。 ヒー ...
続きを読む
2025年01月04日 イイね!

クリーンディーゼルの過走行車を買ってみた13(年末年始、エランバケットシート、トランク水没)

クリーンディーゼルの過走行車を買ってみた13(年末年始、エランバケットシート、トランク水没)
2025年、新潟県北は穏やかに明けました。 さて今年はどんな年にしようか。 春になると緑エラン車検かあ・・・10月にクラブマンの車検で11月に朱ミニの車検だった。 ───────────────── 年末はファンヒーターの定期メンテナンス。 点火時間が長くなって来たので、プラグとセンサーの煤落 ...
続きを読む
2024年12月23日 イイね!

ミニ1000カスタム始めました(2024年末)

ミニ1000カスタム始めました(2024年末)
冬至が過ぎて日が長くなるし作業がし易くなるぞ~っと思ってたら寒気襲来(;^_^A 今後はガレージ内作業が中心か(T_T) ───────────────── 11日、午後からエンジンフードの位置の微調整して、だいぶ前に買って忘れていた中古ツインマスターを引っ張り出して来ました。 メーカー不明です ...
続きを読む
Posted at 2024/12/23 23:21:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ
2024年12月10日 イイね!

ミニ1000カスタム始めました(エンジンフードとトランク塗装)

ミニ1000カスタム始めました(エンジンフードとトランク塗装)
9日、午前中村上市まで配達へ。 日本海東北道の山辺里インター付近ですが雪が多いな。 ここら辺はこのまま根雪になりそうだな。 帰宅してから天気が悪いのに、何を思ったか塗装を始めました。 表面保護の為にも色付け程度に塗っときます。 今回も塗料はロックペイントのパナロックでシンナーは速乾タイプを使い ...
続きを読む
Posted at 2024/12/10 19:42:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | ミニ
2024年12月08日 イイね!

ミニ1000カスタム始めました(FRPトランクリッド)

ミニ1000カスタム始めました(FRPトランクリッド)
7日、今朝は雪が積もってるかと恐る恐る外を見ると積もってない! 午後から友人のガレージでフード の取り付け方法を変更します。 前回のブログにいただいたBleu Artさんのアイデアをいただきます。 リベット止めしたステーを外して、外したヒンジを戻します。 簡単に動かない程度にボルトを締めま ...
続きを読む
Posted at 2024/12/08 10:02:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | ミニ

プロフィール

「@白銀号さん、お疲れ様ですm(_ _)m
Tさんの911、お披露目が桐生っすか(^_^)
帰りもお気を付けて~m(_ _)m」
何シテル?   11/01 19:28
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 5678
9 101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シートポスト他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/23 17:11:47
クロスジョイント交換 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 11:10:55
安心 シフトダウン   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 10:42:14

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
エンジンはビッグバルブ、フレームもスペシャルの物なのでスペシャルと言うことで。
ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
1968年式S4FHCグレードはSEです。 縁があって譲って頂きました。
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation