• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ducanoriのブログ一覧

2017年10月25日 イイね!

ウェーバーリセッティング

23日は台風21号が上陸し朝方から強風と雨。
仕事は休みなので、オークションで購入した部品の取り付け。

アウターベンチュリー。

今までウェーバーの40φに30φのアウターベンチュリーを付けてこんなもんかと何も疑問無く乗っていましたが、ウェーバー45φに34φのアウターベンチュリーの組み合わせで上が気持ち良く回る様になったので、またウェーバー40φ戻し30φのアウターベンチュリーの内径を、33φくらい削った物を試すとこれまたいい結果が得られたので、今度はちゃん35φに加工されたアウターベンチュリーに交換する事に。

右側30φ改33φで左側が35φ。
35φ・・・大きすぎか・・・な・・・

次はインシュレーター。
最初ミサブが付いていたのですが劣化でOリングが抜けたので、ガッチリ密着し固定出来るベークライトに交換しました。
ベークライトは振動で油面が狂う事があるとの事なので、またミサブ(タイプ)に交換しました。
ミサブは取付部に隙間を開ける事で、エンジンの振動や熱をキャブに伝えにくい様になっていますが、ナットを締め過ぎたりするとキャブの取付部が割れる事も。
どちらも私の使い方では違いが分かりませんでした(^-^;)

そして白銀号さんのエランを見せてもらうと、アルミ製のインシュレーターが付いていました。
新品を調べるとベークライトの数倍の値段・・・プラスチック製も売ってましたがオークションでアルミ製の中古が出ていたので購入。

接合部は表裏ともにOリングです。

内径もバッチリです。

取付て同調を取って低速域のセッティングは出来ました。

新潟は台風が過ぎてからいい天気が続いています!
明日土曜日はS8とロードスターとセブンの3台で福島方面にツーリングの予定です!
アウターベンチュリーを交換してからまだ走ってないんですよね(^-^;)
全開域はぶっつけ本番になってしまいますが、走ってくれるでしょう(^-^;)
迷惑にならないように早めに出て、待ち合わせ場所までにセッティングしなくてはです・・・
Posted at 2017/10/27 08:50:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | セブン
2017年10月19日 イイね!

今年初めての一日バイクツーリング

18日水曜日は朝からいい天気でした。
今年はなかなか都合が合わず半日ツーリングばかりでしたが、一日ツーリングです!
地元のバイク仲間3台で、福島の裏磐梯に行って来ました。
7時に集合だったんですが一人遅れ7時半に変更になり、結局8時過ぎに出発。

三川を通って国道49号線で会津若松へ。

西会津の道の駅で休憩。
久しぶりに寄りましたが、新しい建物が建って綺麗になってました。
県境の峠でも気温が15度前後。思ったよりも寒くありません。

会津若松からゴールドラインへ。

11時ゴールドラインの撮影スポット。猪苗代湖が見えます。
撮影の名所の駐車場はどこも車でいっぱいです!
でも今年は紅葉が早かったのか茶色が多い!(^_^;)
磐梯吾妻スカイラインに入ると空が曇ってきて、標高が1500m近くになるとかなり寒く感じました。
途中から渋滞し始め、12時半に浄土平に到着。

気温は9度。冬の気温ですね。

吾妻小富士。

駐車場も満車に近く、賑わってました!
少し休憩して暖かくなったので、桧原湖の山塩ラーメンを食べに来た道を下ります。

2時過ぎにお店に到着。3時ラストオーダーのお店なんですが、スープが終わったらしく閉店の看板が出てました。

午前中ほど気温も上がらず寒いまま桧原湖から、スカイバレーで山を超えて米沢市へ向かいます。

定番の撮影スポット。

米沢市に入りお店を探しますが、準備中の所が多い。
ようやくやってる所を見つけて食べました。

米沢ラーメンを食べてお店を出たのが4時で、せっかく暖まっても走るとすぐ冷えて、寒さに耐えながら6時過ぎに帰宅。

今回の走行距離360km。
軽くてポジションが楽なバイクで行ったので疲れもそれほどではありませんでしたが、寒さには参りました(^_^;)

まだ10月ですが、山へ行く時は今年はもう真冬の装備でなければなりませんね(^-^;)
雨の日も多いので、車もバイクも乗れる時に乗っとかないとです!
Posted at 2017/10/20 15:31:27 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年10月09日 イイね!

スーパーカー・ミーティング2017山形

10月8日、山形のスーパーカーミーティングに行って来ました!

参加される白銀号さん新潟組は四時半に出発するとの事でしたので、国道113号線沿いの関川村の道の駅で5時半に待ち合わせし合流。
山の雲行きが怪しいので一応幌をしときます。

白銀号さんご一行到着!

そこには2-イレブンが!
ボディーを颯爽とまたいで下りられるSUSIKOさん!
フォーミュラカーですね!
ここで帰っても良いくらいにテンションが上がりました!

上山市へ向けて出発!
気温は15度、ストレスの無い速度で走れます!
調子がいい!(^-^)

公道を走れるF1と呼ばれる2-イレブンが目の前を走ってるって夢のようです(^-^)
道の駅いいでで休憩。

順調に走り予定通り7時半にスーパーカーミーティングの会場蔵王みはらしの丘に到着。
ピロヲさん達も到着してました。

開会まで時間があるので、入場の車を見たりして時間を過ごします。

ロータスエリア。

天気にも恵まれ賑わってます!
会場では庄内サンデーでお会いする michi@DAYTONAさんや秋田のゴルフ7R乗りのGodai@7Rさんにもお会い出来ました(^-^)

会場をひとまわり。
マーコス!

シート下のフロアを下げてシートポジションを下げています!

エンジンはケントなんですね!
もっと詳しく話を聞けば良かった。













3時ミーティング終了。

ランボ、フェラーリ、ポルシェが退場した後でロータス組の撮影。

会場で解散。

帰りは白銀号さんと2台で帰路へ。
会場を出て国道13号線はしばらく渋滞(;゚д゚)
水温は上がるしキャブは愚図るし調子が・・・

南陽に入ると渋滞は解消!

気温も下がり気持ち良く帰れました。

ロータス祭り参加の皆様、ありがとうございました!
新たな出会いもあり、今後の車生活がまた楽しくなりそうです!(^-^)
次回も宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2017/10/10 10:32:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | セブン
2017年10月02日 イイね!

貴重な体験!S800!

昨日は午後からバイクのキャブセッティングでもしようかと思っていたら、チャペさんから「こちらへ来てるので海まで走ろう!」と連絡が!

早速支度をして待ち合わせ場所の関川村の道の駅へ!
朝からいい天気でバイクが多いです!
道の駅到着。

国道290号線で村上市へ。
山を下ったコンビニでコーヒー休憩した時に車を交換する事に!

笹川流れの野潟の駐車場までの数十分間夢のような体験が出来ました!
S800に乗る日が来るとは!

発進では低速トルクが細いので回転を少し上げてクラッチを繋ぎます。
細くて軽いハンドルを切ると、遊び無くキビキビと軽やかに反応します。

しばらく走ると慣れて来たので回転を上げます。
5000回転を超えて来るとセブンの重々しい排気音と違い乾いた甲高い排気音が聞こえて来ます!
ビンビンに回したくなる気持ちが分かります!
セブンのケントエンジンの半分の排気量ですが、回せば速いです!

あっと言う間に野潟に到着。



少し話をして解散。

貴重な体験をさせて頂きました!
ありがとうございました(^-^)
Posted at 2017/10/02 10:19:10 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ニュルぶるさん、あー!ご挨拶出来ませんでした(T_T)
トラブルがあって会場入り遅くなってしまったんですが、また次回よろしくお願いいたしますm(_ _)m」
何シテル?   09/28 19:33
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 234567
8 91011121314
15161718 192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

オイルフィルターレンチ購入【車/バイク関連】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 08:26:10
タイミングチェーン交換 その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 12:02:33
ヨーロッパ 超々!爆烈な暑さの中NSへ出向く(その-3) の巻っき~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 19:29:03

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
1968年式S4FHCグレードはSEです。 縁があって譲って頂きました。
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
エランS4スプリントから乗り替えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation