• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuji@1954の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ATシフト Up/Down 逆方向化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
勤め先社有車のトヨタ車に乗ると最も違和感があるのはATのマニュアル操作時のアップダウンの方向でした。
MTしか乗っていない者の違和感でしょうか。

コペンはダイハツ車ですからマニュアル操作ではトヨタと同じ、押しでUP,引きでダウン。
2
MT車気分でATをマニュアル操作を楽しんでいた息子に「この操作方向に慣れてしまうとMT車が乗れなくなるよ」と意味不明な言葉で息子をそそのかし、押しでダウンに替えようと提案。
3
友人メカに調べてもらったマニュアルシフト信号のコネクタ端子の位置を探り、レバー側コネクターの2本の配線を入れ替え。
差し替え作業自体は1分程度。
4
もくろみ通り、引きでUP,押しでダウンに変ってくれて私的に違和感が無くなってくれました。

当初はシフトゲートの表示も変えようと思っていましたがプラスとマイナスの意味不明な表現なので、運転手のプラスマイナスの解釈を変えるだけで終わらせています。

2011年の作業でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コぺ吉 ATF確認

難易度:

ハブベアリング交換

難易度: ★★

【あずきコペン】アルミドレンボルト[191,242km]

難易度:

【あずきコペン】ミッションケース交換[188,968km]

難易度: ★★★

ATリビルト品へ載せ替え

難易度: ★★★

左外側ドライブシャフトブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

fuji@1954です。よろしくお願いします。 1989年式 E30 M3 に(ほぼ新車から)長く乗り続けています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラシックホテルとあわや!(*_*; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 06:55:40
8年越しのフォグランプHID化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 21:01:25
B/061216 OBC照明球交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 11:17:03

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ほぼ新車から乗っています。 白の318i は自在に操れる軽快な走りが大変気に入っていま ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
欲しい気持ちだけで抑えることにしていたホンダDAX。  ご縁があってガレージに収まりまし ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2011年 免許を取得した長男が車が欲しいと言いだし、しばらくすると「緑色のコペン」がイ ...
日産 テラノ 日産 テラノ
30M3の購入を諦めた悔しさもあって318iとTODAYの2台を手放して購入した車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation