• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月15日

たこ焼き考

たこ焼き考 大阪人って「銀だこ」が大嫌いじゃあないですか?何シテル?に投稿した後で気になってしまったので、理由を色々と考えてみました。

自分、たまに大阪に行きますが陰キャなので1人だと食べ歩きしません(コンビニやマックばかり)。そして、東京(郊外)だと、たこ焼きって夜店の屋台くらいでしか食べる機会がありません。

お祭りの雰囲気の1つとしては大好きですが、所詮、テキヤがボッタクリで売ってるたこ焼きです。つまり、自分は「美味しい」たこ焼きに出会ったことがありません。なので、本物を知らぬ愚かな男の戯言だと思ってください。

①値段が高いから嫌い説
●海外ラーメンと同じ説
・全く同じ質/量のラーメンが海外では高額で驚くのと同じ
・そりゃあ嫌厭されても仕方ない
●讃岐うどんと同じ説
・現地:個人経営/製麺所直売/完全セルフ→安価
・東京:企業/セントラルキッチン/ チェーン展開→高額
・それで味も落ちてりゃあ毛嫌いされても仕方ない
●昭和ノスタルジーに過ぎない説
・ラーメンなんて庶民の食べ物であるべき
・1杯300円のラーメンこそラーメンである
・ラーメンに1000円なんてありえないのと同じ

②そもそも味が嫌い説
●博多ラーメンと同じ説
・豚骨ラーメンは本来さっぱりしたもの
・東京で独自進化したドロドロで臭い豚骨ラーメンはもはや豚骨ラーメンではない
・銀だこも大阪人は「あんなのたこ焼きではない」と思ってる
●昔ながらのラーメンでいいんだよ説
・昭和ノスタルジーに過ぎない説と若干被る
・鶏ガラ/醤油/鳴門巻き/薄くて硬いパサパサ焼豚
・ラーメンなんて「そーゆーのでいいんだよ」と思ってる
・たこ焼きも大阪人は「こーゆーのでいいんだよ」と思ってる

③上記の組み合わせ
●美味いけど高い
●不味い上に高い
●高いとは思わないけど不味い

ちなみに、お好み焼きもそんなに好きではありません。でも、もんじゃ焼きはたまに無性に食べたくなります。

*****

ところで、たこ焼きって何でタコなんでしょうね?

大昔は牛スジで、安価な代替品としてタコを使い始めたと聞いていますが、色々考えてみても、もはやタコ以外の食材が思いつきません。獣肉にしても何かバランス悪いし、かと言ってイカっていうのもちょっと違う気がするし、、、。不思議です。

ちなみに「ミスター味っ子」ではタコの他に鶏レバー/サラミ/こんにゃく/赤えんどう/アサリ/挽肉で七色の具のたこ焼きで勝負してました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/07/15 10:20:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

オクトパスホールド卍固め
JEFさん

夕飯(2024/8/24)
こでさんさん

夕飯(2024/11/2)
こでさんさん

夕飯(2024/9/7)
こでさんさん

夕飯(2025/3/22)
こでさんさん

夕飯(2025/3/29)
こでさんさん

この記事へのコメント

2024年7月15日 11:06
おはようございますm(_ _)m
はじめに、私は純大阪人ではありませんがm(_ _)m
若い頃に十数年を大阪で過ごした者ですm(_ _)m
大阪人のソウルフードの粉物(こなもん)は安くて旨いがトレードなので揚げた高いたこ焼きは除外されると思います。
銀だこは大阪人にはたこ焼きですら無いのかも?
大阪はやわらかいトロトロのたこ焼きが主流だと思いますが表面がカリカリで中はトロトロもアリ
各家庭にたこ焼き用のプレートが有るとの噂も
たこパなるものでは中に入れる具材は何でもアリだと思います。
お好み焼きも大阪では広島のお好み焼きを広島風お好み焼きと言いますが大阪のお好み焼き屋でもソースはオタフクソースを使っている所も在ります。(関西にはドロソースも在りますが)
関西と関東では食文化が違う、関西人からしたら関東は醤油辛いか味付けが濃い目の物で味が判らない?のではと思っていると思います。
大阪のたこ焼きがお口に合うどうかは一度お試し下さいm(_ _)m
偉そうに言ってますが銀だこを食べた事はありません^^;

コメントへの返答
2024年7月15日 12:35
こんにちは。いやホントに大阪のたこ焼きを食べたことがないので、色々と教えていただきまして誠にありがとうございます。

「安くて旨い」が大阪人のセントラルドグマであるならば「ラーメンなんざ昭和の醤油ラーメンくらいでいいんだよ!」が近いでしょうか?「高いけど凝りに凝った現代のラーメン」はお嫌い?

「安くてチープな味だけどそこそこ旨く」「決して美食ではないけどノスタルジーでたまに食べたくなる」だと自分はもんじゃ焼きかもしれません(中高にもんじゃクイーンがいたので)。もっとも自分の場合は(そこそこ手間暇かかるので)お店で食べる高くて具材がややゴージャスなもんじゃも好きです。ただし、知らない人にはお勧めもしません。そこまで旨いもんでもないし。

お好み焼きも大阪の本物を食べたことがないので恐縮ですが、豚玉とか、アレだけの材料があれば他の料理にしたいと思ってしまいます(特に豚バラの肉汁も脂も抜けてカリカリにするのが許せないし蒸されたキャベツも嫌い)。ちなみにワイフはお好み焼きが大好物です。

たこパでは具材は何でもありということですが何が旨いんでしょうか?想像つきません。関東は何でも醤油ドバドバで味付けが濃いと言われますが、大阪の粉もんはソース/マヨネーズまみれ、京都ラーメンは背脂ギトギトで、讃岐うどんは生醤油も使うし、関西の方が繊細というのは「どこが?」とちょっと疑問を感じることもたまーにあります。いやでも確かに味のバリエーション的には関東は「何でも」醤油かもしれませんね。でも、醤油甘辛はやめられませんです。

プロフィール

「歌舞伎はお披露目興行で宝塚は退団公演で稼ぐと言うが、昨年9月の発表から特にここ1-2ヶ月怒涛のグッズ販売/雑誌インタビュー/専門ch特集放映などに忙殺され看取った感が強く真っ白に解脱できたらしいワイフが「自分が癌になったら告知して欲しい」と言い始めた。」
何シテル?   08/10 18:57
純正オプションマニアです。今の目標は廃番の純正オプション「インパネマルチネット」「4コーナーセンサー(フロント/リヤ)」「エンジンスターターIII」を探し出すこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

makita 充電式空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 21:45:03
[スズキ アルトラパン] パープルセーバー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:33:05
Shell ジャンプスターター 空気入れ SL-AC001JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 06:42:02

愛車一覧

スバル R1 ゲルググ(ゲル子) (スバル R1)
【最新の様子(2021/5月)】 https://minkara.carview.co. ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ギャン(ギャン太郎) (ホンダ フリードスパイクハイブリッド)
ワイフの車です。 12年間12万キロ乗ったスパシオが安全面でヤバくなってきたのと、老齢 ...
その他 にゃんこ 四女 (その他 にゃんこ)
関東甲信越および東北地方に甚大なる被害を与えたあの台風19号の時に保護されました。言わば ...
その他 にゃんこ 長女 (その他 にゃんこ)
ワイフの連れ子です。里親募集のために一時的に預かった子達の中で一番可愛かったのでキープし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation