• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RAINMAKERのブログ一覧

2013年11月08日 イイね!

マグネダイバー

マグネダイバー以前パーツレビューしたリボンマグネットステッカーについてです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1679984/car/1247204/5026960/parts.aspx

パーツレビューには追記をしましたが、本日、ガレージアスカにて燦々と輝く太陽の下、ふと以前に貼ったリボンマグネットをみてみると、ボディーに小傷がメチャメチャ付いてる!!!

どうやら経年劣化でリボンマグネットが硬化しめくれ上がる様に変形してしまい、走行中にパタパタしていたみたいです。

小傷はガレージアスカさんにおねだりして磨いていただきまして無事消えました。

走行中に脱落した場合は極めて危険なため、リボンマグネットはやむ得ず外しました。
Posted at 2013/11/08 22:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月08日 イイね!

アスカ、来日

タイトルはちょっとふざけましたが、同じくらいの衝撃、何とガレージアスカデビューです!

のらなネオしふたーですが、やはり自分で取り付けるのにはどうしても自信がなく、スバルでは(おそらくPL法の絡みで)断られ、とある整備工場では経験がないそうでやや難色を示され、途方に暮れてしまい、筋違いは重々承知ですが、のらな飴本舗ののらひこさんにご相談したところガレージアスカさんを推薦されまして、みん友のエイジマンさんに紹介をしていただきまして、今日、行ってきました。

猫いっぱい!だがしかし!猫好きだけど猫には好かれない自分、、、。

エイジマンさんが話を通しておいてくれたお陰で、早速、流れる様にテキパキとのらなネオしふたー&のらなMS-05Bを取り付け。

待ち時間にヘッドライトのレンズ磨きをして貰い、ついでに現場で発覚して愕然としたマグネットステッカーの傷跡消し、ホントについでにリヤゲートノブの爪跡消し。後者の2つはおねだりです。

そのあとも「他に何か気になるところは?」と仰ってくれまして、しふたーのことで頭がいっぱいで全く何も考えてなかったのですが、後出しのように「助手席のドアノブの引っかかりが、、、」「直しましょうか?」「え!?今できちゃうんですか?」「できますよ」ということでドア内装をサクッと外し修理。スゲー。

その他、例の異常振動のこと、どんな純正オプションパーツがあとあるだろうか?(^-^)/などなど色々とお話ししました。

ガレージアスカさん、この度は大変お世話になりました!これからもよろしくお願いします!

それから、今回ほど人と人との繋がりの大切さを感じたことはなかったです。ネオしふたー再販を教えてくれた2rohさん、今回以外にも色々とアフターケアしてくれたのらひこさん、ガレージアスカを手配してくれたエンジマンさん、本当にありがとうございました。

ぽやっと始めたみんカラですがやって良かった!このご恩はいつか自分も何かの折に皆さんの助けになって返したいです。
Posted at 2013/11/08 22:10:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月05日 イイね!

異音・反動・オブジェクション

異音・反動・オブジェクションまずはR1が戻って来ました!やっぱ落ち着きます!

今回の事態は何とも情けない話ですが元々はスバルにマフラー交換時のついでに異音検査をお願いして発覚したという経緯なんですが、実はその時に申告したのは、既にブログに書いた通りのアイドリング時(特に信号待ち時)の「ガガガガガ・ガランガラン」という異音と、これはまだ書いていませんでしたがハンドル(あるいは車体全体)に伝わる小さな振動。

で、スバルの診断では、前者は「エキマニのステーの破断」と、後者は何と「ドライブシャフトの経年的な問題」だとかで別事象とのことでした。

R1が帰って来て異音はもちろんなくなりました!ぬるっとする様な加速感!調子イイです!

でも振動は変わらない様な、、、。元々、昨年に買った当時はなかった『様な気がする』程度の僅かな振動で、本当~に以前はなかったのか?あったのか?今となってはよくわからないくらいの問題なんですけど。

みんカラでオーナーさんの振動診断のフローチャートと原因がドライブシャフトという記述を読みました。しかしながら、この段階でおいそれと交換できるシロモノでもないので、どちらにしろ様子を見て、悪化していくなら再検討したいと思っています。
Posted at 2013/11/05 21:11:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月03日 イイね!

ステーの折れたエンジェル

エキマニのステー折れで排気系全取っ替え+エンジンオイル染みでシールし直しと添加剤となったR1ですけど、幸い新たに問題が発覚したと言うこともないんですが、まだ暫く戻って来ません。

はっきり言って禁断症状です、、、!

代車が楽しかったのも1-2日だけ(代車に何の罪はありません)。R1の時は10-20km離れたラーメン屋に行くのも近所のコンビニに行くのも楽しかったんですが、今は何故だか何処にも行く気がしない、、、。

自分って、そんなにR1に依存してたのか、、、?もう自分にビックリ。

すみません、単純な愚痴吐きでした、、、。翔べないエンジェル、、、。
Posted at 2013/11/03 21:41:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月01日 イイね!

オイル染み

先日のマニホールドの件ですが、即入院としました。

思いっきり凹んで歪んでいるフロントパイプも交換することにしちゃいました。実はマフラーもアイツに交換したので排気系の全取っ替えです。

他にエンジンのオイル染みも見つかったので、どうせマフラー下ろすならってことで、そこも点検修理です。どうやらオイルパンが割れているわけではないようなのでシールのし直しで様子見になりそうです。

代車はアルト。広い、見やすい、運転しやすい。街乗りの足としては全く申し分ないですね。車としてのベースラインがこれなら、どのメーカーも差別化として小物入れや装備に苦労するわけだ。でも、こう言うと失礼かもしれませんが、無駄のない車も良いな〜。
Posted at 2013/11/01 12:54:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「歌舞伎はお披露目興行で宝塚は退団公演で稼ぐと言うが、昨年9月の発表から特にここ1-2ヶ月怒涛のグッズ販売/雑誌インタビュー/専門ch特集放映などに忙殺され看取った感が強く真っ白に解脱できたらしいワイフが「自分が癌になったら告知して欲しい」と言い始めた。」
何シテル?   08/10 18:57
純正オプションマニアです。今の目標は廃番の純正オプション「インパネマルチネット」「4コーナーセンサー(フロント/リヤ)」「エンジンスターターIII」を探し出すこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

makita 充電式空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 21:45:03
[スズキ アルトラパン] パープルセーバー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:33:05
Shell ジャンプスターター 空気入れ SL-AC001JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 06:42:02

愛車一覧

スバル R1 ゲルググ(ゲル子) (スバル R1)
【最新の様子(2021/5月)】 https://minkara.carview.co. ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ギャン(ギャン太郎) (ホンダ フリードスパイクハイブリッド)
ワイフの車です。 12年間12万キロ乗ったスパシオが安全面でヤバくなってきたのと、老齢 ...
その他 にゃんこ 四女 (その他 にゃんこ)
関東甲信越および東北地方に甚大なる被害を与えたあの台風19号の時に保護されました。言わば ...
その他 にゃんこ 長女 (その他 にゃんこ)
ワイフの連れ子です。里親募集のために一時的に預かった子達の中で一番可愛かったのでキープし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation