• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RAINMAKERのブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

中華食堂考(+ラーメンチェーン考)

中華食堂考(+ラーメンチェーン考)緊急事態宣言も解除され、東京都による飲食店の時短営業の要請も完全ではないですが緩和されまして共働きで夜まで勤務の多い我が家では大変助かっています。

お陰で我が家で贔屓にしてる中華食堂にまた通うことができますが、以前より問題がありまして、おそらくマニュアル化されているとは思われる料理なんですけど、作る人によって味が違うんですよ。

セクションは以下の通り。調理は2人でやってます。
①ストーブ前(炒め物担当):1人
②揚げ場+焼き場+茹で場(唐揚げ、餃子、ラーメン担当):1人
③バッシング(注文、定食の用意など調理補助、配膳、片付、会計など):1-2人

スタッフは以下の通り。勝手にニックネームをつけてます。
・店長:いつも偉そうで注文がないとすぐ奥に引っ込む(①担当)
・大ボス:社員、最初はこの人が店長だと思ってた(①②担当)
・中ボス:社員?店長に理不尽に怒られるのを見た(①②③担当)
・茶坊主:社員?バイトかと思ってた昔からいる若手(②③担当)
・あねさん、にいちゃん、チャラ男、のび太1号、のび太2号、他ヤンキー多数:ベテラン+極めて入れ替わりの激しいバイト連中(③担当)

で、店長が一番料理が下手で、レバニラや青椒肉絲は野菜の水分が出てビチャビチャ、木須肉や天津丼は炒り卵状態で味の調和もなくバラバラで米がまったく進まない。

これが大ボス中ボスだと、野菜はシャキシャキ、卵が米のオカズになるなんて!と思うくらい火加減が絶妙、チキン南蛮はサクッとした衣に柔らかくジューシーな肉、餃子はパリッとした焼き目がありながら水餃子みたいなモチモチの皮に肉汁が溢れるタネ、ラーメンは麺がツルツルでシコシコ。

以前は③だけだったのに1-2年前から後継者育成のためか②に参加し始めた茶坊主はというと、タイマーでやってるのに唐揚げはカチカチパサパサ、餃子は見た目だけ良いが焼き側は水分が抜け粉っぽく硬く、反対側は半乾燥したみたいに硬い皮、くっついて離れず白い部分があり生煮え、タネも火が通っていないのか生っぽく、ラーメンはベタつき伸び気味(もしアンケート用紙があったら「自分の料理を食って大ボス中ボスのと比べてみろ」と書きたいくらい)。

しかもアイツ、店長や大ボスと仲良くカッコだけは一人前だけど目配りができてなく、客が入店しても気づかないのか無視。(大ボス中ボスは背中に目がついてるのかと思うくらい客の動向を把握してる)。自分の担当以外は一切やろうとしない(中ボスは注文も会計もやる)。

あと、あねさん(巨乳)はご飯の盛り方がフワフワこんもりでとても上手。にいちゃん(爽やか系イケメン)は茶坊主の先輩なのか後輩なのかはっきりしないけど仕事が堅実で感じが良い(②をやらせてもらってた時はご祝儀で注文した)。二人とも注文も会計も予測して先にいて客を待たせない。

なので、我が家では入店してシフトを確認してから注文を決めています。大ボス、中ボス、あねさん、にいちゃんのシフトが最強。しかしながら、最近は茶坊主が②に陣取ってることがほとんどのため、大好きなチキン南蛮と餃子は長いことご無沙汰です。ワイフは台湾ラーメンが大好きなのですが、可哀想にあれは大ボス中ボスが①②の時にしか頼めません。ちなみに店長と茶坊主しか厨房にいない時は帰ります。

ところで最近、好きな資本系家系ラーメンチェーンが通り道のロードサイドに出店したのですが、マニュアルもしっかりでセントラルキッチンのはずなのに何故かイマイチ。仕方ないので、今でも遠く駐車がままならない駅前店に行ってます。

そして駅前店でも店員によっても味が違ってて『ちゃんまり』さんという女性が作るラーメンが最高に好きでファンでした。ラーメン自体が美味しいのはもちろんですが、仕事の所作も美しく、動きに無駄がなくて誰よりも提供が早く数もこなせます。空いてる時間でも常に仕事を探してしていて何かしらやってます。気配り目配りも良く、入店時も退店時も必ず目を合わせて挨拶してくれます。何よりワイフが彼女にメロメロで、ここもシフトを確認して通っていたのですが、最近はお辞めになったのかお見かけすることがなくなり残念極まりないです。

そう言えばちょっと前に「らあめん花月嵐」が閉店したのを見かけました。いくら本社の企画が良くてもセントラルキッチンが優秀でも現場の調理を若いバイトに任せきりなら美味しくなくて当然です。ご自慢の「覆面調査員による店舗ランキング」なんざ、スーツ着てる連中が考えそうなオママゴトですよ。ホームページで美辞麗句の能書き垂れる前に「本社の社員が店長として現場に出張りやがれ」と思いますが、所詮、外食産業という名のマネーゲームなんでしょうね。
Posted at 2021/10/31 19:04:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月09日 イイね!

鋼の年金術師

鋼の年金術師”人は何かの犠牲なしに何も得ることは出来ない。
何かを得るためには同等の代価が必要になる。
それが『年金術』における等価交換の原則だ。
その頃僕らは、それが世界の真実だと信じていた。”



●ナレーション


●旧アニメ第1期OP


●旧アニメ第1期ED


●クソ評判の悪かった実写版

Posted at 2021/10/09 07:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ミストなんて蒸すだけでちっとも涼しくならない。こんなのただの自己満足だ。」
何シテル?   08/12 09:14
純正オプションマニアです。今の目標は廃番の純正オプション「インパネマルチネット」「4コーナーセンサー(フロント/リヤ)」「エンジンスターターIII」を探し出すこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

makita 充電式空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 21:45:03
[スズキ アルトラパン] パープルセーバー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:33:05
Shell ジャンプスターター 空気入れ SL-AC001JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 06:42:02

愛車一覧

スバル R1 ゲルググ(ゲル子) (スバル R1)
【最新の様子(2021/5月)】 https://minkara.carview.co. ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ギャン(ギャン太郎) (ホンダ フリードスパイクハイブリッド)
ワイフの車です。 12年間12万キロ乗ったスパシオが安全面でヤバくなってきたのと、老齢 ...
その他 にゃんこ 四女 (その他 にゃんこ)
関東甲信越および東北地方に甚大なる被害を与えたあの台風19号の時に保護されました。言わば ...
その他 にゃんこ 長女 (その他 にゃんこ)
ワイフの連れ子です。里親募集のために一時的に預かった子達の中で一番可愛かったのでキープし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation