• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RAINMAKERのブログ一覧

2022年08月11日 イイね!

IH考

IH考いつもクダラナイことを考えてばかりいてスミマセン。ちなみに自分は今住んでる築40年のアパートも実家もIH調理器はなく今まで使った経験もないのでトンチンカンなことを言ってたらゴメンナサイ。

いつもお世話になっている中華食堂で思うんですが「鉄鍋に食用油が焦げた様な匂い」って食欲をそそりますよね?コレってIH調理器でも出せるのでしょうか?防災上、最近のマンションはガスではなくオール電化されていると聞いています。ホテルや高層ビルに入っている一流レストランの厨房もそうなのでしょうか?

そしてその場合、本格高級中華料理店でもIHなのでしょうか?そしてそして、IHで「炎の料理」と言われる中華料理って果たしてできるものなのでしょうか?

話が変わりますが、今年は土用の丑の日が2回あったせいか期間限定と言いつつ長いことウナギが売っていまして、そのせいでワイフと一緒にスーパーのお弁当と3大牛丼チェーン店のウナギの食べ比べをしてしまいました。もともと安いウナギは皮が「ゴムみたい」だったり身が「ヘタな焼き魚みたい」だったりタレが「安直な既製品過ぎ」だったりで大嫌いで何年も敬遠していたんです。

結果ですが、牛丼屋のウナギは想像よりずっと美味しくてビックリしました。反面、スーパーのは以前と一緒の感想。牛丼屋においては「セントラルキッチンで調理し真空パックで配送され湯煎して提供」と推理していますが、この手の安いウナギを美味しく食べる方法って牛丼屋のこのやり方が一番なのかも知れません。スーパーで焼いたのを買ってきても温めなおすのが難しいのです。しかしながら、あのウナギ独特の炭火にタレと脂が焼かれた煙の匂いは乏しく、当然ながら鰻屋さんには敵わないと思いました。

ところで、こんな匂いのしないウナギばかり食べていたら一体どうなるんでしょう?本来ウナギは高額であるべき食べ物だと思っています。安いのは結構ですがスーパーのウナギなんかに食べ慣れると、もしかしたら「ウナギって大して美味しくない」と思われたりとか、そのうちに真っ当な鰻屋の本物の鰻丼の匂いが「焦げ臭くてイヤだ」なんて言う人も出てきそうで怖いです。

話を元に戻しますが、実は「鉄鍋に食用油が焦げた様な匂い」って単なるノスタルジーなだけで本当は素材の香りを邪魔する悪臭なのかも知れません。もう随分前から一般家庭ではテフロン加工のフライパン、ならびに、近年のオール電化、それで育った今の若い世代にとっては、鉄と油の匂いも、台所の煙や熱気さえも、食欲をそそるどころか失せさせるモノなのかも知れませんね。

※ ちなみに「米が空中で直火に炙られることにより余計な油がとんでパラリと香ばしくなる」ということは本当はないそうです。
Posted at 2022/08/11 18:36:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月10日 イイね!

こんなこともあろうかと!

こんなこともあろうかと!前々回前回のブログの後日談です。

まず、残る最後の不具合のおさらい。
・パドル左右同時引きでMTモードにならない。
・音も鳴らずパイロットランプも点灯しない。
・当然、パドルを動かしてもシフトは無反応。
・シフトレバーによるMTモードは可能。
・この状態ならパドルでシフトアップ/ダウン可能。

すなわち、シフトレバーをマニュアルゲートに倒しMTモードにすればネオしふたー自体も問題なく作動するため、MS-05 Plusの不具合を疑い、のなら飴本舗さんに問い合わせたところ「こんなこともあろうかと」既に基盤を手配してくださっていました。

ガレージアスカさん宛てに配送していただき基盤を交換、そして、ウチの子に取り付けたところ、サクッと直りました。

あー良かった!!!

前述の通り、シフトレバーによるMTモード切り替えでパドルシフトは使えていたのですが、まるで慣れなかったです。もはや自分にとって、MS-05 Plusの制御によりパドルシフトだけで完結する「いきなりMTモード」「左右同時引きによるMTモードON/OFF」「ATモード自動復帰」はなくてはならないモノになっていたようです。メカニックなのでいつかは故障することはウスウス考えていましたが、壊れた時の衝撃と直った時の感激は自分でも意外でした。

のらひこさん、アスカさん、この度は本当にありがとうございました。




※はやぶさの完結編はコチラ
Posted at 2022/08/10 14:07:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「歌舞伎はお披露目興行で宝塚は退団公演で稼ぐと言うが、昨年9月の発表から特にここ1-2ヶ月怒涛のグッズ販売/雑誌インタビュー/専門ch特集放映などに忙殺され看取った感が強く真っ白に解脱できたらしいワイフが「自分が癌になったら告知して欲しい」と言い始めた。」
何シテル?   08/10 18:57
純正オプションマニアです。今の目標は廃番の純正オプション「インパネマルチネット」「4コーナーセンサー(フロント/リヤ)」「エンジンスターターIII」を探し出すこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
789 10 111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

makita 充電式空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 21:45:03
[スズキ アルトラパン] パープルセーバー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:33:05
Shell ジャンプスターター 空気入れ SL-AC001JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 06:42:02

愛車一覧

スバル R1 ゲルググ(ゲル子) (スバル R1)
【最新の様子(2021/5月)】 https://minkara.carview.co. ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ギャン(ギャン太郎) (ホンダ フリードスパイクハイブリッド)
ワイフの車です。 12年間12万キロ乗ったスパシオが安全面でヤバくなってきたのと、老齢 ...
その他 にゃんこ 四女 (その他 にゃんこ)
関東甲信越および東北地方に甚大なる被害を与えたあの台風19号の時に保護されました。言わば ...
その他 にゃんこ 長女 (その他 にゃんこ)
ワイフの連れ子です。里親募集のために一時的に預かった子達の中で一番可愛かったのでキープし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation