
先月の9月はメンテナンスまつりでしたね。
いつもお世話になってる「ネッツ静浜磐田今之浦店」に伺います。
1週目の日は春先に話していた「らいとさん」のアリストTTEがとうとう入庫。
順番待ちが長くてやっとですね~。
それに合わせて私のTTEもちょっと診てもらいたいと思い2台ゴールドTTE参上です。

らいとさんは2週間かけて、エンジンのオイル漏れ、シール類、ラジエター、ウオーターポンプなどなど盛りだくさん。
キリっと治ることを祈って預けます。
さて私のTTEは、4月から営業になりましたW営業が工場へGOです。

さてどこを診てもらうかというと・・・・
リア左ドアです。
ここのカーテシランプが点灯しないんです。
右はちゃんと点灯しますね。

右リアドア開けるとちゃんとメーターのドア開放してるランプは点灯。
さて内張りを外して・・・・
この黒い箱、これが怪しい~~~。
ドアロックコンピューターですが、調べてもらうと「製品廃止」。
そう悲しい通称「製廃」!!!!
さあどうしましょうか??????

と、今回は内張り戻していったんご帰宅。
らいとさんがせっかく浜松へ来たので、W営業にいいお店ある????と聞いてやってきたのが浜松駅前!!!!
らいとさん、浜松餃子未体験でしたので是非と探してもらいました。
「
錦華桜」というお店の本店を教えていただきました。
さすが最高にうまかった~~。
餃子も最高でしたが、一緒にオーダーした名物の「ゴマ味噌ラーメン」も絶品でした。
ゴールドTTE3人衆で、浜松の夜を堪能。
仲間はいいね~~。
2週目、、、、
今週は東京から8L4サンが車検で入庫。
それに合わせて私は今週はヴィッツのメンテもお願いしましたので2週連続です。

ここでらいとTTEの進捗を確認します。
オイルシール類は完了。
ウオーターポンプも交換、ラジエターも新品交換と大詰めですね。
磐田今之浦店はただいま建て替え中につき仮店舗ですので、ピットも工夫して頑張られておられます。感謝ですね~。


さてショールームで8L4サンと歓談していると、、、、
テーブルの上に見覚えある部品???
これは!!
先週の、私のTTEのドアロックコンピューターが怪しくしかも製品廃止。
それをCLE部品調達部の8L4さんがご自宅の在庫部品の中から持参してくださいました。
それも予備と合わせて2個もです。
さすがの在庫状況ですね。
今週はTTEに乗ってきていないんで来週取り付けしてもらい確かめてみます。
ありがとうございました。
そして今日は私の仕事車のヴィッツのCVTF交換です。
約1年で25000㎞走ったので交換します。
エンブレ大好き派なんで酷使しているほうですから交換したいですね。
ここで交換する理由は、静浜にはTOM'Sの油脂類で交換メニューがあるんです。
ちょっといいオイルで交換出来るんです。これでスッキリ仕事できます!!
3週連続訪問予定になりましたこの日は、朝からTTEで幸田サーキットへ愛知トヨタさんのイベントへ。
それを昼くらいまで参加して、14時に入庫予約してあったんで音羽蒲郡から磐田インターまで高速で。
ブ―ストがスムーズに上がるいい季節になってきました。
1時間半くらいで到着。
到着すると、私含めTTEが3台。
紺色はW営業が新車から面倒を見ているお客様です。
さあ早速部品交換していきましょう。
先週8L4さんの在庫から持参していただいたものと交換します。
で、交換してみたんですが、、、、、、結論治りませんでした。
ドアロックコンピューターではなく、、、、ドアロックのアクチュエーターでしたね。。。(泣)
これはまだ部品出るそうなんで交換ですね。。。。

そしていつ交換したか履歴がなくて心配でしたので、アリストのパワーの要、ATF交換しました。
いつしかTOM'Sのフルードにしたときに、ショックを感じてあまり相性が良くない感じでしたのでそれからずっと純正ATFです。



さあ今日は3人メンテした方々が集合。
そしてお会計です。
しっかり治していただき感謝感謝ですね。
3週連続で伺っていろいろメンテできましたので満足です。
しかしまだアクチュエーター交換が残ってますので次までお楽しみですね。
もう楽しまないとネオクラシックはやってられないですね~。(笑)
結論!やっぱりみんなアリスト好きですね~~。
25年以上経った車両をメンテして可愛がってあげて、いいクルマだから皆さん時間とお金かけて維持しているんですよね。
ではでは大事にしていきましょう!!!
Posted at 2025/10/07 23:54:52 | |
トラックバック(0) | クルマ