• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月24日

ハイブリッドなとき

ハイブリッドなとき 先日レクサス豊橋へ久しぶりに行きました。

ハイブリッド試乗イベントをやっていて、RX450hに一度乗ってみたくて試乗へ。


RXは以前350は試乗しましたが、ハイブリッドはまだでしたのでどんな感じか乗ってみることにしました。





まずは外観チェックです。

350とは大きく変わったところはないですね。

でも細部を見てみるとヘッドライトはLED、エンブレムはヒ-トブルーになっていました。

NewプリウスにもLEDヘッドのグレードがあるそうですが、さすがですね。


早速試乗へ。
まずスイッチオンです。
ここではプリウス同様エンジンはかかりません。
お店から公道へ出てはどうかな?と思い、少しアクセル入れてみました。
しかし全くかからないんです。

これはさすがだと思いました。
渋滞中のノロノロ運転程度ではまるでEVモードのよう。
電気だけで走れてしまいます。
サスガに電池の容量は減ってきますが、積極的にエンジンをかけないようにしていますね。



あと面白かったのはインパネ上のヘッドアップディスプレイ。
Newマジェスタでは廃止されましたが、こちらでは健在。
それも速度表示だけでなくてレーンのお知らせもしてくれるスグレモノ。


総合的に運転した感覚は、次期プリウスが見えてくるトヨタのさらなるハイブリッドの進化でした。
これは乗ってみるとすごいな~~という感想しか言えないんですが、これからのクルマの指針となるトヨタの技術力を感じました。

GS450hではターボのようにパワーの補足的に使われていた電気ですが、こちらは完全に燃費重視のためのエンジンをかけないようにすることのハイブリッド。
その違いは走りの質からしても明らかでしたね。


帰りにこれを試乗記念にいただきましいた。「ハイブリッドベア」です。

レクサスベアでは初の白くまくん。
青いパーカー着てかわいいですね。




あとハイブリッドといえば次期プリウスの話題。
こちらでは最近、田原方面へ積載車で運ばれてるのを良く見るようになりました。

写真ではパッと見であまり現行と変わらないようでしたが、実車はなかなかやはりカッコよい。
ハイブリッドといえどカッコも大事ですよね。



さてさていろんな減税で今が買い時なんですかね。。。。






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/24 19:47:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

この記事へのコメント

2009年4月24日 21:27
秋に、ワゴンタイプが出るって噂が…?

出たらプロボックス買い替えようかと思ってます。


毎日乗る車はハイブリッドかな~
コメントへの返答
2009年4月25日 9:32
え~~~、ワゴンでるんですか!

仕事車も環境に配慮したいですよね。
2009年4月24日 21:38
時代はハイブリッドですね~

近い未来すべても車種そうなるのかも
コメントへの返答
2009年4月25日 9:35
そうですよね~~。

ハイブリッド車が安くなって大衆車になる日も近いのかな???
2009年4月24日 23:16
プリウスの低価格登場により200万円台のクルマが売れなくなるのではないでしょうか?
そしていずれ軽のハイブリッド登場で日本の自動車情勢一気に変わるんじゃないかなぁ。
155万円のMOVEよりプリウスの方が魅力的です。迷う!!

コメントへの返答
2009年4月25日 9:37
確かにそういうことはいえますね。
中級クラスの1.8や2.0くらいのガソリンエンジンのクルマが衰退していくのでしょうね。

軽って確かに高いですね。
税金面のみのコストで選ばれてますが、耐久性安全性とかの観点からだと普通車の低価格車のほうが安全かもですね。。

2009年4月25日 0:27
さすがはレクサス!先進技術満載な所が良いですねー。
LEDランプもLS600h専用かと思いきや、しっかりRX450hにも積んできてますし。。

この先進技術があれば近い時期に業績のV字回復も間違いないですね(^^
コメントへの返答
2009年4月25日 9:39
LEDランプもこれからの主流になるんですかね。
トヨタはドンドン新しい技術を採用してきてますね。
他メーカーも追従するのでしょうかね。
2009年4月25日 6:43
今年はハイブリットイヤーみたいですねぇ
新型プリウス運ばれていくの私もよく見ます。
そういえばISCって九州で作ってるんですかね?
田原で見ないので…。
コメントへの返答
2009年4月25日 9:40
ホントまだデビュー前なのに見る機会が増えましたね。

ISCも楽しみですね~~~。
実車はミッドランドにあるみたいですが早くデビューして欲しいですね。。
2009年4月25日 10:38
超ご無沙汰しております。(^皿^)
見覚えのある看板ですよ!
なんだか久しぶりに豊橋が恋しくなってしまいました。

先日、私もRX450hを試乗させて頂きました。
ハイブリッド車も日常の足として意識する事なく選べる車になりましたね。
コメントへの返答
2009年4月25日 11:56
お~~、本当にご無沙汰でした。
お元気でしたか???

私も最近では豊橋へ頻繁に行くことがなくなりましたが車の勉強に行かせてもらっています。

ハイブリッドの時代がだんだんと迫ってきていますね。
レクサス、トヨタのこれからに期待ですね。。
2009年4月25日 11:09
ただいまヴィッツにてエコ運転実施中

瞬間消費計がほしいとこですねぇ~

コメントへの返答
2009年4月25日 11:58
私もいかに燃費を稼ぐか日々精進中です。

最近では長い信号待ちなどではNに入れてエンジンストップさせてます。

確かに瞬間燃費系欲しいですね~~。

プロフィール

「【オートメッセ 愛知】 in AICHI SKY EXPO http://cvw.jp/b/168599/48592491/
何シテル?   08/11 00:44
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation