
先日レクサス豊橋へ久しぶりに行きました。
ハイブリッド試乗イベントをやっていて、
RX450hに一度乗ってみたくて試乗へ。
RXは以前350は試乗しましたが、ハイブリッドはまだでしたのでどんな感じか乗ってみることにしました。
まずは外観チェックです。


350とは大きく変わったところはないですね。
でも細部を見てみるとヘッドライトはLED、エンブレムはヒ-トブルーになっていました。


NewプリウスにもLEDヘッドのグレードがあるそうですが、さすがですね。
早速試乗へ。
まずスイッチオンです。
ここではプリウス同様エンジンはかかりません。
お店から公道へ出てはどうかな?と思い、少しアクセル入れてみました。
しかし全くかからないんです。
これはさすがだと思いました。
渋滞中のノロノロ運転程度ではまるでEVモードのよう。
電気だけで走れてしまいます。
サスガに電池の容量は減ってきますが、積極的にエンジンをかけないようにしていますね。
あと面白かったのはインパネ上のヘッドアップディスプレイ。
Newマジェスタでは廃止されましたが、こちらでは健在。
それも速度表示だけでなくてレーンのお知らせもしてくれるスグレモノ。
総合的に運転した感覚は、次期プリウスが見えてくるトヨタのさらなるハイブリッドの進化でした。
これは乗ってみるとすごいな~~という感想しか言えないんですが、これからのクルマの指針となるトヨタの技術力を感じました。
GS450hではターボのようにパワーの補足的に使われていた電気ですが、こちらは完全に燃費重視のためのエンジンをかけないようにすることのハイブリッド。
その違いは走りの質からしても明らかでしたね。
帰りにこれを試乗記念にいただきましいた。「ハイブリッドベア」です。
レクサスベアでは初の白くまくん。
青いパーカー着てかわいいですね。
あとハイブリッドといえば次期プリウスの話題。
こちらでは最近、田原方面へ積載車で運ばれてるのを良く見るようになりました。
写真ではパッと見であまり現行と変わらないようでしたが、実車はなかなかやはりカッコよい。
ハイブリッドといえどカッコも大事ですよね。

さてさていろんな減税で今が買い時なんですかね。。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2009/04/24 19:47:21