• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月26日

Cは偶然に・・・

Cは偶然に・・・ 今日はIS-Cを試乗してきました。

いつもの愛知トヨタへ先日エンジン交換した友人のハイラックスのことで伺いました。

そしたらそこにはIS-Cが。
それもちょっと贅沢なバージョンL。

愛知トヨタは浜松市の佐鳴台でレクサス店を展開していますが、そこの試乗車が今日はお客さんへ見せる為に来ていました。

レクサス店の方が「ちょっと乗ってみます???」ということで早速試乗へ。



いつもの試乗コースでプチドライブ。
やはりこのクルマには海が似合う!!



まずは乗った感想。
今日はせっかくなんで屋根開けて乗っちゃいました。
サスガに視線がイタカッタ!

さて重量増によるドライブフィールの差異を確かめると、それは思っていたものと遥かに違いシットリ感として範栄されていました。
250のパワーでも十分ミッションの恩恵でスムーズに加速します。

少しスラロームさせてみましたが、リアのの重量によるより戻し等はなくて
剛性のおかげでしっかりとしたサスの動きも実現させていました。



でもこのクルマは理屈でなくて、開放感によるこのスペシャルな感覚。
非日常のドライビング感覚。
そうです!全てが特別なクルマな感じでした。


さあ屋根と閉じてみます。
クーぺスタイルも太陽のもとで見てみるとなかなか大人な感じ。

開放時にメーター内にはこの画像が出て面白かったですね。

このあたりの処理がちょっとSCっぽいかな???
血筋が出てるんでしょうか。



さて室内ですが、このクルマはバージョンLだぞ!!
といわんばかりな内装色。

セミアリニン本革はメローホワイト&ブルー。
木目はバーズアイのグレーという組み合わせ。


さすが見られるの前提なコーディネート。
やはりこれくらいがちょうどいいんでしょうね。


帰りは屋根を閉めて少し走りましたが、そうすればもう通常のISと変わらない室内の静けさ。

しかしやっぱりせっかくなんでオープンスタイルでお店まで帰ってきました。


このクルマいろんな顔を見せてくれて、なかなか奥が深くてまだ少し乗ってみたい余韻が残りました。。。
一日借りてちょっと遠くへ行きたくなりました。(笑)



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/05/26 21:49:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

春の星座🎶
Kenonesさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

この記事へのコメント

2009年5月26日 22:05
さっきはお仕事中にスミマセンでした~

日曜日少しレクサス店に用事があるので試乗したいと思ってますが天気が…
せっかくなのでオープンで走りたいし。
コメントへの返答
2009年5月27日 17:52
いえいえ全然OKですよ~~。

今週末は天気悪そうですよね。。。。

是非一度オープンで乗っちゃってください!
2009年5月26日 22:33
本日、こちらのレクサス店に打合せに行って来ました。

サービスマネージャーが意外と気さくな方でして。

逆質問責めに・・・スロットルコントロールやらTOMsCPUやらHKSVACやら・・・

やっぱオーナー方達の問い合わせ多いみたいです。(笑)

また、今度相談乗ってくださいとの・・・・私、裏レクサスですが・・・なにか?(爆)
コメントへの返答
2009年5月27日 17:53
そちらのレクサス店も好きな方がいるんですね~~。


またいろいろとこれから楽しくなりそうですね。
2009年5月26日 22:38
ISシリーズではなく、別の車種でデビューして欲しかったと思うのはわたしだけ?
海の見える街がうらやましぃ。高原でも絵になるかなぁ?

コメントへの返答
2009年5月27日 17:55
確かに新車種で展開も期待したいですが、今の時代では無理かもですよね。。。

私は久しく高原で撮影していないんで、撮りに行きたいですよ~~。
2009年5月26日 23:10
C、コンサバにまとまっていて感じ良いですね~。
女子によく似合いそうなデザインですね。

しかし“作動中”は面白いですね。わざわざ表示しなくても上見たら動作しているのがわかりそうなものですがそこは親切設計のトヨタらしさですかね(^^

コメントへの返答
2009年5月27日 17:56
婦女子の方々が颯爽とオープンで走っていたらいい感じでしょうね~。

表示は安全の為ですかね~~。
2009年5月26日 23:13
こんばんわ。
このジャンルの車に理屈は必要ないですよね。
あまりにも天気がいい日は仕事中でも車に乗って出かけたい衝動にかられてしまいます。
Fやハイブリッドだけじゃなく、こういった車もちゃんと出してくるところがにくいですねレクサス!
コメントへの返答
2009年5月27日 17:59
こんにちは。

このクルマ乗っていたら、いろんな殺伐としたことが吹っ飛んじゃいました。(笑)

レクサスもこの夏の年次改良でまた楽しくなりそうですよね。
2009年5月27日 12:31
風の巻き込み等は当然ないでしょうねぇ~

さすが近代の完成されたオープンカーですね

クローズドでもかっこええです

そりゃ~こんなにはやくドライブできれば視線も痛いってもんです
コメントへの返答
2009年5月27日 18:02
そのあたりはしっかり考えられていましたね。
やはりレクサスだな~~と。


確かにちょっと早い試乗でしたので視線が痛くてビックリでした。。

プロフィール

「夏です!【浜定夜会】開催日決定! http://cvw.jp/b/168599/48610174/
何シテル?   08/20 01:00
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation