• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月29日

交換しました

交換しました 今日はバッテリーの交換をしました。

今回も前回と同じボッシュの国産車用の「メガパワーシルバー」にしました。
やっぱり何故かボッシュにしてしまうんですよね。
ドイツ製っていうのだけで選んでしまうのもあるんですがね。。(笑)


前回は平成18年でしたので、約3年ぶりの交換ですね。



いつもTTEは普段乗らないんでバッテリーをカットしてあるんです。
そうしないとアリストは暗電流が多くて、つなぎっぱなしだと私のは2週間もちません。



それでもやはりバッテリーは乗らないとヘタってしまいますよね。
バッテリーチェックしてもらったりすると、「早めの交換を」がいつも出ちゃいます。(笑)


そこで交換に踏み切りました。
私のは寒冷地仕様で標準より大きなものがついているんです。

ボッシュでは110D26Lの大きさです。

カー用品店での価格は3万円代前半。
やはりネットだと安いですね~~。
16000円くらいで買えました。

さて久しぶりに外してみると重い!!!!
こんなに重いものを乗せて走ってるんですね。


比べてみると色が変わっていて新しくなってました。


古いバッテリーを外して、バッテリーカットスイッチを移植。


これひねるだけでオフできるんで大変便利。
休日しか乗らないんでとても重宝しています。


さて交換終えてスッキリ。
この夏もこれで乗り切れます。


早くこんな青空戻って来~~~~~い!!






ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/07/29 18:22:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

この記事へのコメント

2009年7月29日 19:14
このバッテリーかわったんですよね。

ネットで買うとそんなに安いんですか?
カットオフスイッチ僕もかなり重宝しています。

これが無いとバッテリーがもちません……
コメントへの返答
2009年7月30日 8:15
はい、昨年モデルチェンジしました。

ネット価格見ちゃうとカー用品店では買えないです。


スイッチ優れものですよね~~。
2009年7月29日 20:38
私もボッシュ派です。
今はバッテリー上がりの心配がほとんどありません(笑)
コメントへの返答
2009年7月30日 8:17
ボッシュは安心感ありますよね。

やはりネームバリューと性能が見合ってるので使ってて安心ですね。
2009年7月29日 21:31
こんばんは♪
極力、一週間に一回は乗るようにしてます。
一年に一回、フロート充電は欠かせません(^_^;)

追伸、間もなく完成します。雨で塗装が出来ないみたいです。
コメントへの返答
2009年7月30日 8:18
おはようございます。

私もそうしたいですが、週末雨とかだと乗る気になれないんで切るしかないですね。

お~~、早く見たいです!!
2009年7月29日 21:49
アリストってバッテリー上がりやすかったですよね~。
私のは1週間が限度でした(苦笑)
やはり暗電流が~??
うちのノテも3年経ったのでそろそろ交換かなと思う今日この頃です。
でもBATを交換するとすぐに乗り換えるというジンクスがあるので微妙~(^^ゞ
コメントへの返答
2009年7月30日 8:21
そうですね、私も上りやすい冬季は1週間持ちませんね。。

ヴォクシーは先日4年目で交換しました。
やはり交換後は安心して乗れるんでいい感じです。

そのジンクス・・・うらやましい!
2009年7月29日 21:50
バッテリー大事ですよね。
わたしのは結構長持ちしましたね。
でも最後は進也さんのおうちへ遠征でダウン。
8年くらい使ってましたよ。
今はパナソニック!ボッシュは持ち手がついていてすばらしぃ!

はやく晴れないかなぁ。
金麦と黒生冷やして待ってるから!
コメントへの返答
2009年7月30日 8:23
8年はすごいですね~~~。
私はそんなにもったことがありません。

電気関係は突然来るんで私は早めに交換しています。
ボッシュの持ち手は便利ですよ。


お~~、冷したビールですか!!
一緒に飲みたいですね~~。
2009年7月29日 22:15
バッテリー交換したんですねー!!

私も、バッテリーからケーブル外してますよー。・・・あっ、このカットスイッチ
ボンネットを閉めるとボンネットの裏側に当たりませんか!?
私も買ったのですが、当たってしまう為、使用していないんですが・・・

今は、オートバックス製(汗)ですよん。
コメントへの返答
2009年7月30日 8:25
はい、夏のメンテの一貫で交換しました。

そうなんです!!
このままでは当たります。
さすがいいところ見ていますね。。

今度お会いしたときに秘密見せますね~~。


オートバックス製も興味ありますね~~。


2009年7月29日 23:50
自分も昨年暮れ、3年未満で蓄電しなくなり補償でこのバッテリーに交換したんですよね!
3年、10万キロの補償は心強いですね!!!
コメントへの返答
2009年7月30日 8:26
保証っていいですよね~~。

私はそうなる前に交換するんで使えません。(悲)

ボッシュは安心感ありますね。
2009年7月30日 11:56
私もTTEではこれでした(笑)
トラブルが少ない製品ですね。
つぎも、またこれを選ぶでしょう。
コメントへの返答
2009年7月30日 17:14
そうですね、これは安心感ありますよね。

私もまた選んじゃいました。(笑)
2009年7月30日 16:39
最近、携帯のバッテリーのもちが悪くなってきました。
デジカメもバッテリーが寿命でエネループを買ったばかりです。
身のまわりの物、バッテリーだらけですね。

僕の心もたまにバッテリー切れをおこしますが、
今のところ交換は必要になった事はありません(笑)
コメントへの返答
2009年7月30日 17:20
確かに回りはバッテリーだらけですよね。

特に最近のものは寿命が短いような気がしますよね。
買換え需要を促進させる為ですかね。。。。。


交換までいったら・・・・・危険です!!
その前に癒されに是非。。。。(謎)

2009年7月30日 17:10
おおっ! このキルスイッチは以前、香港磨き教祖から

聞いたことがありますぞぅ~ しかしこれってカット状態からONにすると

オーディオとかのメモリーは再調整が必要になるんですかぁ~?
コメントへの返答
2009年7月30日 17:23
お~~、グッドタイミング!!
先ほど香港の磨き教祖さまから電話あってお話いしていたところですぞ!(笑)

そうです!
これです。いっしょのものですよ~。


確かに全てリセット状態で復帰します。。。
でもあがったり、いちいちケーブルつながなくていいんでまだいいかな?と重宝しています。

是非御神体にも!!

プロフィール

「【オートメッセ 愛知】 in AICHI SKY EXPO http://cvw.jp/b/168599/48592491/
何シテル?   08/11 00:44
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation