
さて午後からはGT決勝レースです。
GTマシンが続々とピットから飛び出してきてだんだんと盛り上がってきました。
さて今日はどんなレース展開なのかワクワクでした。


さてマシンがスターティググリッドにつき、グリッド上で真近で見たマシンは迫力満点でした。
GTレースのセーフティカーはGT-Rでした。

レース中はなかなか面白い展開があって、ず~~っと見ていました。
結果は
ここで。
スターティンググリッドでの写真ですが、まずは500クラスの上位3車です。
1位はARTA NSXです。
2位はモチュールオーテックGT-Rです。
3位はペトロナスTOM'S SC430です。
300クラスの上位3車です。
1位はダイシンADVAN フェラーリです。
2位はJIMGAINER ADVAN F430です。
3位はtriple a ムルシェ RG-1です。









500クラス、300クラスの優勝車両です。
500クラスの表彰式です。
300クラスの表彰式です。
久々に最後までしっかりレースを観戦してきました。
いつもは渋滞など気にして途中で帰ることが多かったんですが、今回はせっかくなんで最後まで
しっかり見て楽しく過ごせました。
やっぱりスーパーGTは最高でした。
とても面白くて国内で一番人気のあるレースだなと改めて思いました。
また絶対に見に来ます!!
そしてレース後のイベントで「コースウォーク」というのがありました。
コレは無料のイベントで、実際に自分の足でコースを歩こうというイベントです。
なかなかこういう機会はないんで参加してみました。
まずはストレートで記念撮影。(笑)
次に第1コーナーへ向かいます。
1コーナーをグルっと回って~~
さてここからコカコーラコーナーへ向かいます。
なかなか壮観な眺めですね。
さてコカコーラコーナーです。
ここにはウォーキングする方をセーフティカーがお出迎え。
こんな演出で楽しませてくれます。
次に向かうのは100R。
ここにはレスキューが勢ぞろい。
子供たちに体験させてくれたりして、子供たちはとても喜んでいました。
次に向かうはヘアピンコーナーです。
ここを歩けるとはちょっと感動しました。
コースウォークはこのヘアピンで終わり。
フルコースではなかったんですが、本当に良い体験でした。
自分の足で歩いてみてとても疲れましたが、バンクの感じや、路面の舗装のキレイさなどなど
いろいろ発見があってとてもよい機会だったなと思いました。
ここTTEで走りたい・・・・そんな気持ちがちょっと沸いて来ちゃいました。(笑)
富士でのGTは今年は最後でした。
そのため今回はジックリ見て帰ろうと思い、久しぶりに最後までいましたね。
やっぱりサーキットは楽しい!
早朝から夕方まで本当に充実した一日で大満足でした。
次に富士へ来るのはTMSFかな???
またワクワクですね。。。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2009/09/15 22:29:10