• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月13日

富士SuperGT行ってきました~後編

富士SuperGT行ってきました~後編 さて午後からはGT決勝レースです。


GTマシンが続々とピットから飛び出してきてだんだんと盛り上がってきました。

さて今日はどんなレース展開なのかワクワクでした。



















さてマシンがスターティググリッドにつき、グリッド上で真近で見たマシンは迫力満点でした。

GTレースのセーフティカーはGT-Rでした。




レース中はなかなか面白い展開があって、ず~~っと見ていました。
結果はここで。


スターティンググリッドでの写真ですが、まずは500クラスの上位3車です。

1位はARTA NSXです。


2位はモチュールオーテックGT-Rです。


3位はペトロナスTOM'S SC430です。



300クラスの上位3車です。

1位はダイシンADVAN フェラーリです。


2位はJIMGAINER ADVAN F430です。


3位はtriple a ムルシェ RG-1です。







500クラス、300クラスの優勝車両です。



500クラスの表彰式です。


300クラスの表彰式です。


久々に最後までしっかりレースを観戦してきました。
いつもは渋滞など気にして途中で帰ることが多かったんですが、今回はせっかくなんで最後まで
しっかり見て楽しく過ごせました。

やっぱりスーパーGTは最高でした。
とても面白くて国内で一番人気のあるレースだなと改めて思いました。
また絶対に見に来ます!!



そしてレース後のイベントで「コースウォーク」というのがありました。
コレは無料のイベントで、実際に自分の足でコースを歩こうというイベントです。

なかなかこういう機会はないんで参加してみました。

まずはストレートで記念撮影。(笑)


次に第1コーナーへ向かいます。


1コーナーをグルっと回って~~


さてここからコカコーラコーナーへ向かいます。
なかなか壮観な眺めですね。


さてコカコーラコーナーです。


ここにはウォーキングする方をセーフティカーがお出迎え。
こんな演出で楽しませてくれます。


次に向かうのは100R。


ここにはレスキューが勢ぞろい。
子供たちに体験させてくれたりして、子供たちはとても喜んでいました。


次に向かうはヘアピンコーナーです。




ここを歩けるとはちょっと感動しました。


コースウォークはこのヘアピンで終わり。
フルコースではなかったんですが、本当に良い体験でした。



自分の足で歩いてみてとても疲れましたが、バンクの感じや、路面の舗装のキレイさなどなど
いろいろ発見があってとてもよい機会だったなと思いました。
ここTTEで走りたい・・・・そんな気持ちがちょっと沸いて来ちゃいました。(笑)


富士でのGTは今年は最後でした。
そのため今回はジックリ見て帰ろうと思い、久しぶりに最後までいましたね。

やっぱりサーキットは楽しい!
早朝から夕方まで本当に充実した一日で大満足でした。



次に富士へ来るのはTMSFかな???
またワクワクですね。。。



関連情報URL : http://supergt.net/jp/
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/09/15 22:29:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年9月16日 0:18
コースって実際に歩いてみると、意外な発見が多かったりしますね!!

オイラもしょうたんを走らせている時に琵琶湖SLでコースに出るとバンクの角度や継ぎ目の段差や路面の状態に驚く事が多いです(笑)

しかし、さすがに富士ですね!!
見るからにコンディションの良さそうな路面ですね(^^)
コメントへの返答
2009年9月17日 6:40
サーキットをゆっくり自分の足で歩くと、いろんなものが見えてきて新鮮でした。


そうですね、凄く良い路面にウットリでした。。。。
2009年9月16日 21:55
今回は最後まで観戦されたんですね。
本当はコースウォーク体験したかったです。
妻も歩きたいって行ってたんですが、子供があのエキゾースト音にビビッちゃって(笑)
おまけにちょっと風邪気味で鼻水ダラダラだったので、今回は早く帰宅しました。
おかげでちょっと消化不良ですが、帰りは特に渋滞もなくスムーズに帰れました。

TMSFもと2ヶ月ですね、あっという間ですよ~
コメントへの返答
2009年9月17日 6:43
はい、せっかく久しぶりに行ったので全部参加してみようと思って最後まで堪能してきました。

帰りは行きの倍くらい時間画かかりましたが、なんとか帰って来れました。


TMSFもワクワクですね~~~~。
楽しみに待ちましょう!
2009年9月16日 23:05
お疲れ様でした・・・たぶん興奮してそんなことはないと思いますが・・・

ここ最近鈴鹿サーキットをちょっと前に富士スピードウェイに行ってきました。横に乗せてもらったり、自分で走ったりと・・・。
テレビとか映像ではわからない風景が広がっていますよね!

TMSFまだ案内がないです・・・と、その前に実は富士スピードウェイでイベントがあるんですよ。

コメントへの返答
2009年9月17日 6:47
あはは・・・確かに疲れたのですが、心地よい疲れでとても楽しんできたので最高でした。


実際にサーキット行くととても新鮮ですよね。

TMSFまだやっぱりアナウンスないんですね。。。。

今年も行きますよ~。
2009年9月17日 14:59
その昔、走行会にてMR2で走ったことがあるんですねぇ~

お金持ちの走行会だったんでポルシェとかヘラ~リにビシビシ抜かれまくりでした

1コーナーでは縁せきに乗り上げスピン、最終コーナーも意外と上りがきついっ!

って泣きが入り亀さん走法の痛い思いでがあります おおっ!板ゴム発見!

これはいいですねぇ~ しかも安い カイン○にて・・・

粘着力もありますね 3ミリぐらいの厚さでいい感じです
コメントへの返答
2009年9月17日 18:07
私も新生富士になってからは走った経験がないんですよね。。。。
しっかり走ってみたいですね~~。


お!!
板ゴム発見されましたか!!!!

そうです!
その3ミリ厚のものです。。

それで幸せになります。。。。。

プロフィール

「夏です!【浜定夜会】開催日決定! http://cvw.jp/b/168599/48610174/
何シテル?   08/20 01:00
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation