• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月25日

レクサス5大都市試乗ツアー①【体感プログラム編】

レクサス5大都市試乗ツアー①【体感プログラム編】 日曜は久しぶりに中部国際空港(セントレア)へ行ってきました。

どこかへ飛行機で・・・・と飛び立ちたくなっちゃいましたが、
今回はレクサスの試乗会へと参加してきました。

「レクサス5大都市試乗ツアー」と銘打って、全国5大都市で試乗会を開催してるんです。
その中部地方のイベントの抽選にみごと当たったのです。

3年前の2007年にもこのセントレアで行われたレクサス試乗会に当選したことがありましたが、
今回で2回目のレクサス試乗会への参加でした。



会場へは10時集合でした。
久しぶりのセントレアいいですね~~。






会場へ入っていくとレクサス車と比較輸入車がずらり。
ワクワクでした。


受付で本日のプログラムの説明。
レクサス車と同クラスの輸入車の比較ができるプログラムの設定です。




今回当選者と他に2名まで同行者が入場できたので、KENTさん、HIROさんとご一緒しました。
待ち時間では、おいしいサンドイッチと5大都市ツアー各所の銘菓などでおもてなし。
とてもおいしくいただきました。



次にレクサスの開発陣の方々の紹介でした。
待ち時間にいろんなことが聞けて大変参考になりました。




さて早速試乗会開始です。

まずはHS250hと輸入車のメルセデスC250の乗り比べです。
まずは私がドライブ。




低速走行~直線フルスロットル~フルブレーキ~スラロームなどなど多彩な内容で、
クルマの特性を引き出すコース設定でした。


次はGS450hとメルセデスE350です。
やはりGSといえばHIROさんということでドライブしてもらいました。


E350は私がドライブ。




次はLS600hLとメルセデスSクラスハイブリッドです。
こちらはKENTさんがドライブ。





次はセントレアの外周路を走行する、一般道路試乗です。
車種はIS-Fです。
スピードは60キロまでしか出せませんでしたが、久しぶりのFはやっぱり楽しくて最高でした。



最後に安全体験走行として、低ミュー路の路面を人工的に作り出しての体感走行です。
洗剤と水でとても滑りやすくなったゴムマット上を走ります。

クルマは最新のBMW535iのDCMとGS450hのVDIMとの比較です。

まずは535iからです。


次にGS450hです。


BMWは滑り出しても制御がゆっくりで、ある程度のドライビングテクニックがある方ならば十分なんですが、やはり年配の方には少し制御の介入が遅いかな?と思いました。

それに比べてGSは制御がきめ細かく、しっかりとした日本人合わせた制御をしている感じがしました。
いつまでもしっかりとしたハンドリングと、車体の姿勢の安定を保つのには驚きでした。
普段では体験できない感覚が体感できて良かったです。




こんな感じでレクサスの試乗会を終わりました。
普段ではあまり体感できないフルブレーキ時のABSや、低ミュー路での車体感覚などなど
いろいろ試乗できて、とても楽しくいい時間でした。

ご一緒したKENTさん、HIROさん、お疲れさまでした。





さて次はサプライズ的なLFAのお披露目がありましたのでそれをレポします。





ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/07/26 22:49:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の休日
バーバンさん

麦秋
THE TALLさん

上質な大空間✨
AXIS PARTSさん

バリバリ⑦。
.ξさん

先入観 墜落とデボネアのエアバルブ ...
別手蘭太郎さん

5/24 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年7月27日 2:04
こんばんはあー!・・・

レクサス♪試乗会、充実していますねー!・・・

輸入車との比較、走り等のメニューも多彩な内容で、良い体験が出来た様ですね!

更に、安全体験走行での低ミュー路面!これ一度は体験したいです!!

結果、アリくんが一番ですねー!(笑)・・・

次回のレポ、楽しみにしてまーす!!
コメントへの返答
2010年7月27日 22:27
こんばんは!!

はい、さすがメーカーのイベントでしたので充実していましたね。

こういう路面てなかなか経験できないんで貴重でした。


はい、アリくん最高ですよね。やっぱり。。。。


2010年7月27日 3:35
試乗会にお誘い、ありがとうございました。
お陰様で、普段できない体験をさせて頂きました。
開発陣の話が直接聞けたり、同乗指導してくれる
のが、プロドライバーだったり、かなり気合の入った
イベントでしたね。
私的には一番印象に残ったのが、簡易トイレにも
エアコンやウオッシュレットが完備されていたこと
だったりしますが(笑)
長編になりそうですが、次のレポート楽しみにして
います。
コメントへの返答
2010年7月27日 22:31
こちらこそお付き合いいただきありがとうございましいた。

レクサスの開発の方々が来るし、普段経験できないことが体験できるんで、是非とも一緒に参加して欲しかったですからね~。


確かに仮設トイレの快適さは特筆モンでしたね。(笑)

次も見てくださいね。
2010年7月27日 7:34
おもしろそうな試乗会ですね☆
2日連続でLF-Aが見れるとはうらやましいかぎりです♪
エスティマのお友達も当たったようで、会場で会長を見たと言ってましたww
コメントへの返答
2010年7月27日 22:33
はい、さすがメーカーっていう感じの試乗会でした。

私も2日連続LFAにはビックリでした。(笑)


え!!!お知り合いの方がいたんですね!
2010年7月27日 15:23
10時ごろ会長のTTEを見かけたんですが、乗ってた人が会長じゃなかった気がします…。
コメントへの返答
2010年7月27日 22:35
お!!
見られちゃいましたか!!

本日ちょっとネッツで点検してもらったんですよね。
やはり目立ちますね。。。。。。(笑)
2010年7月27日 21:01
写真、たくさん撮りましたね~!

自分は楽しむのに精一杯で、あまり撮れませんでした。(汗)

こういうイベントはたくさんやって欲しいです。

かなり予算は掛かると思いますが・・・。(笑)

暑い中、お疲れ様でした!

で、ポケモンのスタンプラリーじゃなかったんですね・・・。(爆)
コメントへの返答
2010年7月27日 22:39
はい、せっかくなんでたくさん撮っちゃいました。

そちらもお疲れ様でした。


私もすご~く楽しみました。
やはりメーカー主体の試乗会はすごかったです。

こういうクルマの基本性能を体感できるイベント、
またやって欲しいですね。



はい、ポケモンじゃないですよ。(爆)

プロフィール

「香川弾丸ツアーは突然に http://cvw.jp/b/168599/48413481/
何シテル?   05/06 00:46
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation