
日曜は久しぶりに中部国際空港(セントレア)へ行ってきました。
どこかへ飛行機で・・・・と飛び立ちたくなっちゃいましたが、
今回はレクサスの試乗会へと参加してきました。
「レクサス5大都市試乗ツアー」と銘打って、全国5大都市で試乗会を開催してるんです。
その中部地方のイベントの抽選にみごと当たったのです。
3年前の2007年にもこのセントレアで行われたレクサス試乗会に当選したことがありましたが、
今回で2回目のレクサス試乗会への参加でした。
会場へは10時集合でした。
久しぶりのセントレアいいですね~~。

会場へ入っていくとレクサス車と比較輸入車がずらり。
ワクワクでした。
受付で本日のプログラムの説明。
レクサス車と同クラスの輸入車の比較ができるプログラムの設定です。
今回当選者と他に2名まで同行者が入場できたので、KENTさん、HIROさんとご一緒しました。
待ち時間では、おいしいサンドイッチと5大都市ツアー各所の銘菓などでおもてなし。
とてもおいしくいただきました。

次にレクサスの開発陣の方々の紹介でした。
待ち時間にいろんなことが聞けて大変参考になりました。
さて早速試乗会開始です。
まずはHS250hと輸入車のメルセデスC250の乗り比べです。
まずは私がドライブ。


低速走行~直線フルスロットル~フルブレーキ~スラロームなどなど多彩な内容で、
クルマの特性を引き出すコース設定でした。
次はGS450hとメルセデスE350です。
やはりGSといえばHIROさんということでドライブしてもらいました。

E350は私がドライブ。

次はLS600hLとメルセデスSクラスハイブリッドです。
こちらはKENTさんがドライブ。


次はセントレアの外周路を走行する、一般道路試乗です。
車種はIS-Fです。
スピードは60キロまでしか出せませんでしたが、久しぶりのFはやっぱり楽しくて最高でした。


最後に安全体験走行として、低ミュー路の路面を人工的に作り出しての体感走行です。
洗剤と水でとても滑りやすくなったゴムマット上を走ります。
クルマは最新のBMW535iのDCMとGS450hのVDIMとの比較です。
まずは535iからです。


次にGS450hです。


BMWは滑り出しても制御がゆっくりで、ある程度のドライビングテクニックがある方ならば十分なんですが、やはり年配の方には少し制御の介入が遅いかな?と思いました。
それに比べてGSは制御がきめ細かく、しっかりとした日本人合わせた制御をしている感じがしました。
いつまでもしっかりとしたハンドリングと、車体の姿勢の安定を保つのには驚きでした。
普段では体験できない感覚が体感できて良かったです。
こんな感じでレクサスの試乗会を終わりました。
普段ではあまり体感できないフルブレーキ時のABSや、低ミュー路での車体感覚などなど
いろいろ試乗できて、とても楽しくいい時間でした。
ご一緒したKENTさん、HIROさん、お疲れさまでした。
さて次はサプライズ的なLFAのお披露目がありましたのでそれをレポします。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2010/07/26 22:49:00