
昨日は地元のお祭、豊橋まつりへ出掛けました。
やはり住んでる市の祭とあって、行かないとちょっとウズウズ。。。。。
子供たちも市の中心にある豊橋公園に、学校で作った工作を展示してるんで、
見に行かないということで行って来ました。
そんな祭の日の市内は大混雑。
やはりこういうときには公共交通機関の電車ですね。
家族で電車乗るんなんて、こんな時しかありませんから新鮮です。
まずは町内に駅のある、渥美線というローカル線で市の中心部へGOです。
やはり祭の日ですね、ラッシュアワーのようなすし詰め状態でした。
その中心部の豊橋駅へ到着のあとは、豊橋公園のある中心部へは豊橋名物の「路面電車」へ乗り換えです。
祭りの期間はこんな花電車というデコレーションされたのが走ります。
乗ったのは花電車ではありませんでしたが、久しぶりの路面電車にワクワク。
運転席のすぐ後ろからの眺めは気持ち良かったです。
さあ10分ほどで豊橋公園へ到着。
そこは市内の小学生が作った工作が展示してある、「子供造形パラダイス」という会場です。
長女と次女の製作した工作を発見。
自分の見つけてうれしそうでした。

さてそのあとはやっぱり腹ごしらえですね。
B級グルメで有名な「厚木白コロホルモン」と、やっぱりうまい「富士宮焼きそば」です。
どうしても食べたくなるんですよね。。。

そのあとはやはりデザート。
と言ってもコレです。
先ほど乗ってきた、渥美線や路面電車の会社、ご当地の豊橋鉄道がやってるお店の「大判焼」です。


この路面電車の焼き印に惹かれて購入。(笑)
アツアツのあんこがうまかったですね~。
次は子供にせがまれてココ。
「ブラックサンダー」で有名になった、地元
有楽製菓です。
ここでそのブラックサンダーを箱買いした方に、つかみどりできるという甘いうたい文句にこれまた惹かれて購入~。(笑)
このつかみどり子供限定だったんですが、私も欲しかった~~。

で、そこで事件!
なんと長男が迷子に!!!!
私がブラックサンダーに夢中になってる間にいなくなってしまいました。
最初はまあどこかフラフラ行ってるんだろうな~と思っていましたが、
1時間くらい探してもいません。
私のお名前ご存知の方は放送聴かれた方もいるかな???(笑)
もう本当に分からなくなって、妻が場内放送依頼。
ココって今日は市内の方々が集まって、結構お知り合いに会うんです。
そして会う方会う方「今の放送って??」とか、
「○ちゃんいた?」とか挨拶はコレでした。(爆)
そしたらそれから30分くらい後に、先ほど見ていた工作展示のほうで発見されたと連絡。
急いで行ってみると、さっきはあんなはしゃいでいた長男が半べそ状態でした。
いや~、ホント無事で安心しました。
ブラックサンダーに夢中になていた私が悪かったですね。反省。。。。。。
その後、市内メイン道路での市民踊りのパレードを見て帰りました。
なかなか今回も祭は盛り上がっていました。
祭は市内の活性化につながるような感じがするんで、参加してみんなで盛り上がれるんで
最高に気分いいですね!
市民の方々が、みんなひとつになって踊ってるの見たらちょっと嬉しくなりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/10/18 23:50:05