
4日は横浜から友人が帰省です。
先日の富士スピードウエイでお会いしましたので、2日ぶりですが。(笑)
3日にこちらに帰って来たのですが、
な、なんと!9時間もかかって帰省。
早朝6時半に出て、到着3時半というこの渋滞のすごさに巻き込まれたそうです。
驚きですね。
6月に高速1000円が終了だそうですが、このせいもあるんでしょうね。。。
で翌日の朝、私の自宅の寄ってくださいました。
クルマを見ると朝に雨が降って汚れてる・・・・・。
私が我慢できず洗車開始。
やっぱりコレしないと始まりませんね。
シュワクラブの彼も拭き上げに貢献。
でこれを早速試しました。
先日のブログで紹介した「
ゼロウオーター」。
彼も気になっていたようで施工です。
半信半疑だった彼もこれで納得。
やはりツヤが出るんですよね~。
簡単施工でこれなら抜群なパフォーマンスです。

さて彼もきっと購入でしょう。(笑)
お土産にこれいただきました。
世田谷の「
シュクレ・ビジュウ」というところの「セミフレッドケーキ」です。
こんがりとキャラメルがカリカリ状になったものが乗った、ミルフィーユのような食感
のケーキです。
これが初の食感でうまい!
ご馳走様でした。

さてさてお昼になりましたので、予約してある「
キャナリーロウ」へ。

前菜のバイキングがあるんですがこれがメチャうま。
いろいろなサイドメニューがありどれもうまい。
子供も楽しく取りました。

メインのパスタは、「エビのクリームパスタ」です。
いいダシが出ていてすごくおいしかったです。
子供達は友人の子と3月の横浜行った以来でしたので、今回会えるのを大変楽しみにしていました。

友人とは子供の為の新車購入談義。
シビックでは手狭になり、今回の渋滞の時でもしかり、やはりスペース効率に優れた
クルマを検討中だそうです。
やはり奥様の普段の生活からしてもフリードくらいのおクルマは必要かな????
そのときには奥様の、アツい視線をいただきました。(笑)
子供でも赤ちゃんは可愛くて仕方ないみたいです。
みんなでワイワイ食事して、楽しいひとときでした。

次回は夏休みの時ですかね。
またお会いしましょう!
そのあとは豊川市一ノ宮町の「
砥鹿神社」へ行きました。
この連休中はお祭りです。
ちゃんとお参りして、その次はやっぱりコレ屋台ですね。
子供も大人も我慢できません。(爆)




夕方からはコレ、馬の流鏑馬(やぶさめ)神事です。

小中学生が馬に乗って颯爽と駆け抜けます。
こんな感じで連休の日の4日は過ぎていきました。。。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/05/06 23:40:38