• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月14日

東へ西へ300km 

東へ西へ300km  土曜日は久しぶりにお休み。
ずっと震災の仕事で出勤でしたが、今週はようやくお休みでした。

まずは雨がずっと続いていたので洗車から始まりました。
しかし8時にはお出掛け予定がありましたので、目覚ましかけて早朝5時に起床。

日の出を久しぶりに拝んじゃいました。
キレイでしたね~。

そしてヴォクシー、キャロルなどなど全部スッキリ洗い上げました。



さて本日はTTEのオイル交換を実施。

しかし私の使ってる「カストロールEDGE SPORTS」はネッツプラザ豊橋には在庫していないんです。
今ではあまり需要がなくなったので、ネッツプラザ安城にしか在庫していませんので安城まで出張して交換です。

まずは西へ、朝一9時半からならピット空いていますということで、8時に出発して一路安城市へ。
23号バイパスで1時間半くらい。

片道約50キロで往復100キロ。



さてまずはお約束で一枚。


前回は11月のTMSF 前に交換でしたので、約半年経ちました。
やはり乗らなくても半年ごとに交換したくなります。
これから暑い時期にもなるんでオイル管理はしっかりしたいですよね。


先日の飲み会以来でした黒ちゃんとまたまたいろいろお話後帰路に着きました。
やはり交換後のエンジンの回りが違いますね。



さて豊橋に帰ってきてまたお出かけ。
今度は浜松のKENT邸で合流。


到着すると何やら拭き拭きと緑のボトル・・・。
あ!ゼロウオーターを施工中。(笑)



半信半疑で買ってきたKENT氏、これがビックリ簡単施工でピカピカ。
ヘッドライトにも施工してビカビカになりました。
私も朝またボンネットにかけて、映り込みもビカビカです。


さて次は誰が影響されるんでしょうか????(笑)


そしていざ静岡市へ。

今週末は静岡市のツインメッセで「第50回静岡ホビーショー」が開催中。
昨年は行けなかったんですが、一昨年はこの会場でまたラジコン熱に火が入り即売所に並んで買っちゃいました。。。。(笑)
そんな思い出があり、今回もKENTさんからお誘いを受けて行くことに。


KENTさんのアリストで爆走!約1時間で到着です。
目的地の「ツインメッセ静岡」には駐車場はないんで、静岡の伊達男タクGくんへ即℡です。

「自宅へ置かせて~~」と恐縮ですが申し出たところ、さすがの伊達男!
気持ちよく快諾です。
ありがとうございました。

そこから徒歩で会場へ。



まず会場へ入って目に着いたのが「YOKOMO」です。
ドリフトのラジコンのデモ走行をしていました。


動画でもどうぞ。


次にリアルなレアな車種のラジコン続々。

私的にはこの430セダン、泣かせます。。。。
西部警察シリーズ勢ぞろい。
タミヤのラジコンシャーシに付くそうなんで気になります。。。。。


31レパードなんかもあってワクワクですね。


ハコスカGT-R、ケンメリGT-R、サバンナRX-3もあって目の保養になりました。



こちらはダイキャストモデル。
先日ひっくんパパさんの実車を見ましたR8もリアルでした。




さてやっぱり今年もやってくれてます。
「AOSHIMA」です。

330セドにセリカワークスのニクイ奴です。
カッチョイイ!!


こちらはある公園の風景。
80年代によくあった光景?ですね。(笑)



さあ「TAMIYA」です。

実車も納車されだしたLFAもプラモデル化されました。



仕事で使えそうな?(笑)、タミヤロゴ入りネクタイ。
ゴールド色っていうのがそそります。。



こちらはまんじゅう好きにはたまらない、タミヤの焼き印が入ったまんじゅうです。
富山の和菓子やのタミヤファンの方が作ったそうです。
珍しいんで買いましたよもちろん!




LFAに力が入っているタミヤですね~~。
こんな完成品モデルも発売しました。
精度高そうですね!


午後から出かけて行ったので、タミヤ本社の公開には行けませんでした。
しかしまたまた楽しいひと時でした。
会場では熱心なおじ様たちがいろいろ見ていました。
男っていつまでも少年の心を持ってるんだな~と、改めて感じましたね。


さて5時で会場は終了なんで帰ろうかな??と思ったらお迎えです。
さすがです。
仕事車のホビオくんで颯爽と到着。
お仕事終わりでお疲れさまです。



先日竣工した邸宅に到着!

KENTさんはお宅拝見のごとくチェック!(笑)

タクGくん自ら入れていただいたコーヒーとロータスビスケットでおもてなしです。



すると夜の街へ繰り出そうということになり、KENTさんのアリストをタクG くんがドライブして
案内していただきました。

やはり腹ごしらえはココ。
以前にも行った「角屋」です。
ココの串カツが忘れられない!!



さてまずはカンパ~~イ!
しかし!私はウーロン茶でガマン!帰りの運転手がいない。。。。。
KENTさん生中グビグビでもう私が運転手決定!

やはり静岡おでん最高です。
たまりませんね。


さあこの串揚げの数々。
こちらもたまらん!




さあ一件目はこれくらいにして夜の街へ。。。。。


さすがです。静岡が生んだ伊達男!ドンドン声かけていきます!(爆)

いろんな意味でビックリな、振り向いたら・・・・・・でした!
こちら参照!(爆爆)

もうメロメロな静岡最高!!な夜でした。



〆はやはりラーメン。
こちらもタクGくんお勧めの味噌ラーメン。

私味噌ラーメンが大好き。楽しみです!


出てきた味噌ラーメン、スープが澄んでいる。

よ~く見ると・・・・自分でネギ味噌風な濃厚味噌を溶いて食べるんです。

これが初体験!もう最高!!
どうまい!!
コレお勧め!!! 



もう今日は朝5時から起きていてヘロヘロ。
豊橋帰宅時間午前0時。
かれこれ19時間起きていました。


朝は豊橋から西へ安城まで往復100キロ、静岡まで往復240キロ。
かれこれ一日で300キロ走りました。

疲れましたが、TTEのメンテも完了したし、静岡もやっぱり面白い!

心地良い疲れのい一日でした。。。。。






ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/05/16 22:11:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2011年5月16日 23:09
あれ?
ついに安城メンバーの仲間入りっすか?

それにしても・・・もうスポーツオイル入れるお客さんがプラザ豊橋には・・
居なくなった・・という事なんでしょうか・・・・
過去を知ってるだけに寂しいです。でも自分含めての現状ですから・・・

最近旧車のラジコン熱いっすよ!
R31ハウス監修のR31GTS-Rなんてもの有りますぜ?
コメントへの返答
2011年5月17日 23:49
はい、TTEオイル交換の時はココまで遠征メンバーです!(笑)


はいその通りですね。
以前のあの頃が本当に懐かしいです。
時代の流れですね。


お!そんなレアな車種もあるんですね。
ボディ交換で楽しめますね。
2011年5月17日 1:09
ラジコン・ミニカー・プラモデルとなると日本車では圧倒的に日産車が充実しているんですよね。
R30スカイラインなんて本当今見ても格好よく思いますし、何よりスカイラインという雰囲気が感じられます。
ミニカー需要がないトヨタ・レクサス、寂しいかぎりです・・・

それから31レパード・・・
僕の中ではやっぱりソアラより上の存在ですね。
カッコよすぎます!
コメントへの返答
2011年5月17日 23:51
そうですね、日産車のあの改造した時の映え方がいい味出すんですよね。

その80年代は日産車の本当に良い時代でしたね。


31レパードってホント色気ありますね。。。。。
2011年5月17日 2:28
先日は遊んで頂きありがとうございました♪


饅頭は帰ったら既に二つしか残ってなかったですが、美味しく頂戴しました(笑)御馳走様です!


今度は泊まりで来て頂ければ、もっと駄目な僕をお見せ出来ると思うので、是非(笑)
コメントへの返答
2011年5月17日 23:54
こちらこそ本当にお世話になりました。

本当に助かりました。


次回CLE特別会議in静岡を開催必至ですね。

こりゃいろんな意味でアツい夜になりそうです。。。。。(爆)
2011年5月17日 8:26
ホビーショーは、凄く気になるイベントの1つで
1度は行ってみたいと思っています。

それにしても青島ってマニアックな車両が多いですよね~
他社にない車両も結構、商品化されてますし♪

その反面、田宮は真面目路線って感じがします(^^;
コメントへの返答
2011年5月17日 23:56
私も行けるときは行くことにしています。

ホビーは男のロマンですよね~。


私もそういう青島のマニアックなところが大好きです。

タミヤはホント実直さが出ていますよね。(笑)
2011年5月17日 9:22
はい!一番最初に影響を受けましたとも!

ゼロ良いですね!1つ目終了しそうです。。。
430はアメ車だね!!カッコいい!

シャコタンでブイブイ乗りたい車です!!
コメントへの返答
2011年5月17日 23:57
ありがとうございます!

グングンとゼロ前線拡大中です。(笑)


430は私も一代目の愛車なんでとても思い出深いクルマです。

シャコタン最高!な時代でした!!
2011年5月17日 11:15
お疲れ様です。

ホビーショー行きたかったんですが、土曜日は不幸事、日曜日は仕事で行けずでした(T_T)

静岡市在住の時は土日両方行ってたんですけどね。

ゼロウォーター、ウチの店にも在庫で置いてありますよ!!
コメントへの返答
2011年5月17日 23:59
お疲れ様です。

来年は是非とも行けるといいですね。

静岡にいらしたんですね。
このイベント無料っていうのがまた良いですよね。


お!今度買いがてら遊びに行こうかな?????
2011年5月17日 13:55
おおっ!たしかにキャロル君のボディーの無駄過ぎるぐらいの光沢は素晴らしいですな

やはりソリッドカラーの方が効果が分かりやすいみたいですなぁ~ ビカビカでございますっ

しかし静岡の夜はデンジャラスゾーン~兄貴も好きですぞ こういった女性はぁ~ウフフフッ~
コメントへの返答
2011年5月18日 0:01
ありがとうございます!

兄貴様に褒められると嬉しいです!!

そうですね、ソリッドは誤魔化せませんからね。
レッドも同じく気を使いますね。



まったくその通りなデンジャラスぞ~んな街でワクワクドキドキの連続でした。(爆)
2011年5月17日 20:04
31レパード、めっちゃいい~~(>_<)

ゼロウォーター、まだ買ってないです(ーー;)

試したいけどなかなか忙しくって…
コメントへの返答
2011年5月18日 0:02
いいですよね~~。

このころの日産車はいい味出してます。


是非とお試しください。
きっとピカピカになて感動ですよ~。
2011年5月18日 12:19
お疲れ様です(^0^)/

無茶無茶、良いですねo(^-^)o

430にRSにジャパンにスカイラインが良いですね(^0^)/
F31レパードも乗ってたから懐かしい(^_^;)

コメントへの返答
2011年5月18日 12:26
お疲れ様です!

いいですよね~~~。
この時代のクルマには色気がありますよね。


私も430は乗っていたので、80年代の日産車ってシブくて大好きです!

プロフィール

「【オートメッセ 愛知】 in AICHI SKY EXPO http://cvw.jp/b/168599/48592491/
何シテル?   08/11 00:44
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation