• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月18日

歳末TTE安心入庫

歳末TTE安心入庫 さて最近のTTEですが、2週間ばかりネッツヘ入庫していました。

1つは先日トヨタ自動車からアナウンスのあった
サービスキャンペーンの「ロワボールジョイントのガタ点検」。

もう1つはちょっとフロントバンパーのお色直しです。


まずはボールジョイントの点検です。

これはトヨタ自動車から今頃こんなことを????
と思うような点検入庫のアナウンス。

対象車種を見るとちょっと前のFR車が多いですよね。
16アリストも対象車種ですが、対象が前期の平成9年から平成12年12月車までの後期初頭までのクルマ。
それ以降は何か部品が変わってるんでしょうか?


この部品、アリスト乗りの中ではメジャーですよね。
私も何度かこのガタつきには診てもらったこともあるし、ガタつきが出て交換を実施した方もいます。

今頃サービスキャンペーンとは???ですし、リコールでもいいんじゃないかな?と思うような
くらい壊れると危ない部品です。
修理もどうせ有償ということで、ディーラ-に聞いてもあまり点検での入庫ない感じです。

私も最初は点検なんて今さら・・・・とちょっとナメテいましたが点検してみて良かったと思ったので報告します。


今回は板金での入庫の機会があったので、ついでに点検をお願いしました。



まずはタイヤを外して、次にボールジョイント部分にガタつきを計測する器具を装着します。

私が以前点検してもらった時はタイヤを装着したままリフトアップして、肩にタイヤを担いで揺らしてみてOKという点検。

これでも十分ガタつきが分かっていたんですが、今回はメーカーからこういう風にきちんとした数値を計測して記載報告の点検指示があるようです。


そして動かしてみてそのガタの動きの幅を計測します。


TTEの動き幅は0.09mmと0.08mmでした。
走行距離は6万キロを超えましたが、まだ異常な数値ではないことということで一安心でした。


これはちょうど先日その点検でガタつきが発見された17クラウンのボールジョイントですが、
エンジニアの方が見せてくれました。

このクルマのボールジョイントは動き幅で3~4ミリくらい出ていたそうで交換をしたそうです。
確かに手で触ってみましたがグニャグニャしていて、ジョイントの中のカラーが割れている感じでした。

上記のような点検済みの数値を記載したステッカーがボンネット内に貼られます。
これで点検済み車と分かるようです。

ひとまずこれで一安心です。


さてタイヤを外してもらったらやはりキレイに掃除をする時間をいただいて拭き拭きです。(笑)

サスペンションも手が届く範囲で拭き上げました。
ニュルセッティングのビルシュタインの表記はいつ見てもニヤリとしちゃいます。


もちろんTTEリアマフラー、フロントパイプなどなども吹き上げて、TTEの下回り大掃除完了かな。




さてネッツプラザ豊橋には併設されている板金工場「B-SHOP」があります。
今回そこで一緒にちょっとフロントバンパーのお色直しをしました。

高速走行時にもあれだけ養生していて飛び石???いやいや実は、
私のちょっとした不注意でバンパー中央部分を傷つけてしまったのでバンパーを塗装しました。



2年ぶりのバンパー補修です。
やはりここはいつも安心して塗装をお願いできます。
技術も人もみんながレベル高くて最高です。

今回工場のある方が話しかけて来て、「実はこの工場のエンジニアが今回全国のネッツの塗装技術コンクールで優勝したんですよ」ということでした。

この方↓



前回の入庫のときもその色合わせに感動しましたが、やはり今回も入庫して良かった~と思いました。



最後に光軸も合わせて作業完了。





これで年末のTTEの作業完了でホッとしました。




ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/12/18 22:40:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年12月18日 23:14
その不具合って最悪外れてる人もでてませんでしたっけ?
私もマフラー磨きしたいんですが、ファブレスのロゴが塗装なんで、
磨くと消えちゃいます…。
なにかいい方法がはいものかと
コメントへの返答
2011年12月20日 0:14
お~、よくご存知ですね~。
そうなんですよね、外れて事故になるかもしれないので大事な点検なんですよね。

空拭きしかないのかな???
ロゴ消えは悲しいですよね。。。。
2011年12月19日 0:33
なるほどなるほど、これは大事なポイント。
この告知気になってましたので、やってみたいと思います。
しかし雪が(; ̄ェ ̄)
春に実施しますね。
コメントへの返答
2011年12月20日 0:15
はい、意外と(笑)大事な点検なんで驚きました。
修理は有償なんですが、パーツ自体も以前より安くなっていて交換を促すようにしているみたいです。

冬眠明けでもいいと思いますよ~。
2011年12月19日 12:10
なるほどなるほど、これで2012年にむけて準備万端という事ですね。

不謹慎ですが・・・
僕はサービスキャンペーンがあると入庫できてちょっと嬉しくなります。

だって、末永く付き合って行く上で安心感が増すわけですからね。
コメントへの返答
2011年12月20日 0:18
はい、復活を果たしましたのでこれで年越し準備はOKと思います。


実は私もこういうリコール的なことがあると、また入庫してもらえるとちょっとワクワクです。

主治医の先生にまた診てもらえるという感じに似ています。(笑)
2011年12月19日 18:58
サスペンションも手が届く範囲で拭き上げました・・・ この手が届く範囲ちゅ~のが

かなりの広範囲にわたっての拭きあげってのは容易に想像できちゃうんですねぇ~ ニヤリッ

な、なんと不注意でバンパーをキズつけてしまったですとぅ~!会長らしからぬミスですなっ!

研磨では落ちないキズでありましたかっ?う~ん さすが完ぺき主義者の会長ですなっ!

塗装までいってしまうとはっ!この綺麗好き変態もこないだ爪で軽くキズをつけてしまい

真っ青な顔で磨き屋にもっていきましたぞっ! 
コメントへの返答
2011年12月20日 0:22
ありがたき御想像ありがとうございます。

ちゃんと時間もらって拭き上げたので、
今回は満足なデキでした~。(笑)


は、はい、不覚にも自分で御神体をバチあたりなことをしてしまいました。


傷は全然だったのですが、どうしてもこだわりの綺麗さを復活したくて塗装に踏み切りました。


お~、それよく分かります。
兄貴また呑みたいですね~~。

プロフィール

「【オートメッセ 愛知】 in AICHI SKY EXPO http://cvw.jp/b/168599/48592491/
何シテル?   08/11 00:44
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation