• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月12日

NewLS 降臨~第2世代を味わう

NewLS 降臨~第2世代を味わう 今日は昨日デビューしたNewLSを見てきました。

レクサスのフラッグシップセダンですから注目せざるをえません。

第2世代というべきこのモデルチェンジは、基本骨格こそ変わりませんが大幅にスキンチェンジして新鮮な印象を与えています。


まずは今回のニュースでもある「スピンドルグリル」の採用です。
これがGSに続きどのようにマッチングされているかが興味津々でした。





まずはレクサス豊橋にてショールームのディスプレイされた「LS460」を見てきました。

一番奥に鎮座していたのはパールホワイトのLS460でした。



このアクの強さはかなりのもの。
ライト系を点灯させてみました。
LEDフォグが全車標準です。


リアも印象が変わりましたね。
バーLEDが上品ですね。


ドアを開けてみるとインパネが刷新。
新鮮な印象はココが一番でしょうね。


ワイドディスプレイやアナログ時計、シフトノブが一新。




サイドラインは前モデルの印象が残っていますね。
見慣れた安心できる印象。




さて夕方からはF店長のお店へ。
ここにはさっそく商談で持って来ていたNewLSがありました。

それもこちらは「600h」のハイブリッド。


ボディカラーでも印象違いますね。



さあここからはNewLS即効試乗!!

さっそくいつものコースへテストドライブです。


その印象はやはり熟成の域に達していて、そのギュッとした完成度はやはりフラッグシップ。
エンジンの緻密な調律、サスペンションの剛性感などはビッグマイナーにふさわしい、いやそれ以上の出来栄えです。


いつもの海辺に着くと夕暮れ時でした。


向こう岸に見えるのは、このLSの故郷「田原工場」です。



闇夜のスピンドルグリルはとっても精悍。
このアグレッシブさはどこまでハイエンドな方々に受け入れられるのか。








先日デビューしたGSのスタイリングにとても近寄った印象はぬぐえませんが、それがこれからのレクサスアイデンティティだということなんですよね。





今回は600hハイブリッドのテストドライブでした。
相変わらずのハイブリッドアシスト時のパワー感はすごいですね。

まずはファーストインプレッション的にとりあえず乗りましたが、いつかまたこのモデルから設定された「F Sports」のテストをしてみたいですね。

アクティブスタビ、ブレンボ6ポッド、トルセンなどなど興味深い内容です。


さて第2世代LSのjudgeは如何に。。。。。。




ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/10/12 23:53:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

えー⁉️
RC-特攻さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2012年10月13日 6:53
会長様、おはよう御座います。

CLEマガジン、楽しみにしていました。^^
夕焼けと∠テールの赤がとてもいい画になってますね。
GSの時の衝撃から比べると、見慣れたせいかスピンドルグリルも馴染んで見えてきました。
更にどエグイNewクラウンのリーク情報を見てしまうと、コンサバ的に見えてくるから不思議です。
海外ではこのスピンドルグリルの評価ってどんな感じなんですかね。
コメントへの返答
2012年10月13日 23:11
こんばんは。

この日の夕焼けはいい感じで曇りと夕日のコントラストがキレイでした。


そうですね、クラウンの情報見るとLSはまだ紳士的ですね。


スピンドルグリル。。。。確かに見慣れましたね。
2012年10月13日 7:40
おはようございますm(__)m

早速、LSの試乗をされたなんて羨ましいです。(*^。^*)

営業車のヴィッツが買い替えになったらLSで決まりですね(*^。^*)
コメントへの返答
2012年10月13日 23:12
こんばんは。


ナンバーが付いていたので、思わず「乗れる~~」と叫んじゃいました。(笑)

はい、LSで営業って夢のまた夢ですね。。。。。
2012年10月13日 9:00
おはようございます。

自分も先日名古屋でNew LSを拝見してきました(^^)d

この国産車離れしたグリルやテールが今後トレンドになりそうですね。
Newクラウンもかなりのフェイスチェンジでした!

コメントへの返答
2012年10月13日 23:13
こんばんは。


ミッドランドもLS になったんですね。

これからの高級車はエグさですかね~~。
2012年10月13日 9:52
おはようございます、マル運です。

昨日、豊橋へ行けば見られたんですね~
休みで用事が無くのんびりしていたんですよ。。。
行けば良かったなぁ(^^ゞ


大幅なマイナーチェンジでイメージがだいすぶ変わりましたよね(^^)
コメントへの返答
2012年10月13日 23:15
こんばんは。


お~~、それは残念!!!

きっとマル運さんならもっときれいに撮れていただろうな~~。。。


そうですね、紳士的な感じが一変に攻めの表情になりましたね。
2012年10月17日 16:02
今日は有休でヒマだったのでLEXUS挙母にお邪魔してLS460 F SPORT試乗してきましたがなんといってもブレーキがブレンボ製対向6ポッドなので素晴らしく効きが良かったです♪(ゼロアスは4ポッド)

走りは重厚感かつスポーティーでロールも少なくタイヤ(ブリヂストン TRUNZA)は19インチながらも堅さを感じず快適でした。

あと、もうちょっとしたら次期クラウンのシートのラインが立ち上がるので忙しくなりそうです。
コメントへの返答
2012年10月18日 8:29
挙母にもFスポあるんですね~。

ブレーキのタッチは素晴らしくてビックリしました。
自然で全然気を使わなく効き始めるんですごいです。


次期クラウンはスタイルがすごいことになりますよね~~。

プロフィール

「TAHARA夏の祭典2025 http://cvw.jp/b/168599/48607859/
何シテル?   08/19 01:03
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation