• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月20日

【東京モーターショー2013】④~ホンダ・三菱・メルセデス・往復寄り道編

【東京モーターショー2013】④~ホンダ・三菱・メルセデス・往復寄り道編 さてモーターショーも一般公開が始まってますね。

プレスデーからすでに1週間、最後のレポートになりました。

最後はホンダやミツビシ、メルセデスの主だったものをレポートします。


そして今回は往復のマシンとして86をディーラーよりお借りしていったのでそのレポートをいたします。






まずはホンダから。


ホンダはやはり注目なのは次期ビートとうわさされるS660コンセプトです。


一昨年のモーターショーでも出ていましたが、今回は市販に近い状態でしょうか?
なかなかのカッコよさですね。
これで軽ですからいいですね~。



こちらもいつ市販するかソワソワヤキモキの時期NSXですね。


なかなかスタイリッシュな感じになってきてこちらも楽しみ。




次は三菱です。
こちらはやはりSUV路線。それも今回のコンセプトカーはすべてカッコいい!



こちらはKEN OKUYAMA DEZIGNというところ。
なかなか面白い車ばかりで、皆さん注目してました。

ヤンマーのトラクターもカッチョイイ!


ちょうど取材中のテリーさんも絶賛。



こちらのマシンも手作りです。




これはテスラのMODEL Sというセダン。
EV車で航続距離500km、ボディも前後配分50:50のスポーツカー並みの性能。
ボディラインもカッコいいですね。


室内はすべて液晶で、メーターも、空調やオーディオ部分にもダイヤルがない。
タブレットがインパネに貼りついているかのよう。
全部タッチパネルですごい感覚です。



メルセデスは新しいSクラスのクーペです。





モーターショーは以上主だったところのレポートでした。



ココからは往復編です。
今回はディーラーのご厚意で86のGT-Limitedをお借りして行ってきました。
久しぶりの乗る86はやっぱり楽しい。


2000ccですがこのボディとスタビリティの高さのおかげで高速の長距離も快適でした。
6MT車だったんで首都高の渋滞には参りましたが楽しくドライブで来ました。


高速コーナーでも低重心の恩恵が体感でき、とても安心して駆け抜けることができました。







帰りはちょっとまだ改装してから行っていなかったメガウェブへ寄りました。


日本で売っていないトヨタ車のコーナーが楽しかったですね。


アバロンいいですね~。






そしてココでなぜか先ほどモーターショーで見たテスラの展示に遭遇。


このインパネが近くで見たかったんですよね。


モーターショー帰りということお話ししたら話が弾み。。。
なんと試乗できるということでお願いしました。

ガンメタのボディはカッコよかったですね~。


早速そのインパネを作動させるともうタブレットがここに貼り付いてるそのもの。
エアコン、オーディオ、車両情報、エンジン特性、サスペンション設定などすべてがタッチパネル。
ダイヤルやスイッチの部品メーカーお手上げですね。


加速感はまるで6000ccのエンジンくらいにトルク感がありビックリ。
電気のトルクの立ち上がりはすごい。
そしてもっとびっくりなのはこのクルマのスタビリティです。
前後48:52のリアモーターリアドライブだそうで、トラクションの掛かりがすごいんです。
お台場を2周もさせていただき、いい経験させていただきました。


そんな忙しい一日でしたが、2年に1度のモーターショーはやはり面白かったです。
メーカーの先端が見れていい勉強になりました。








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/26 12:27:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

4年目にして、初のVX三昧の夏でし ...
ケイタ7さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2013年11月27日 1:33
こんばんは、マル運です。

ホンダのNSX・・・かっこえぇでしたよね~
このまま出たら、凄く売れそうに思うのですけど(でも、セダン党の私は・・・買わないです(笑))

テスラに試乗できたとは、ラッキーでしたね(^O^)
私も、一度は乗ってみたいと思うんですよね

コメントへの返答
2013年11月28日 7:42
おはようございます。

近代のスポーツカーって感じで、だんだんスタイルもまとまってきましたね。

でも私もセダン派なんでマイカーとしては・・・。
って価格的に無理ですけどね。

テスラはカルチャーショック受けますよ。
クルマっていつかこうなるのかなと見えるものがありました。。。。
2013年11月27日 9:48
CLE会長様、おはようございます。

NSXとビートは先回にならってセットでデビューなんですね。

初代NSXがデビューした当時の、あの華やかな頃の記憶がよみがえりますね。
コメントへの返答
2013年11月28日 7:43
おはようございます。

やはりスポーツカーには華が必要ですね。
セット的にイメージづくりする戦略はイイですね。


あのころの華やかな自動車業界がまた来てほしいです。。。。。

プロフィール

「【オートメッセ 愛知】 in AICHI SKY EXPO http://cvw.jp/b/168599/48592491/
何シテル?   08/11 00:44
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation