
本日もいつもの朝を迎えました。
今日も元気に会社へGOと、ガレージ横のカーポート部分に停めてある通勤快速車のキャロルへ向かいます。
あれ????
運転席のガラスが真っ白に見える????
あ~~~~~、ガラスが割られてる。。。。。。
こりゃビックリ!
夜中に割られたんですね。
出勤前にもう茫然。。。。。
早速110番へ電話です。
自分のことなのに110番に電話ってちょっと緊張しますね。
まあ器物破損なんで地元交番のパトカーが30分くらいで到着。
幸いなことにガラスを割られただけで、ロックもかかっていましたしドアも開けられていませんでした。
まあ確かにナビは付いてないし、何も盗られるようなものは室内になかったですからね。
TTEの入ってるガレージ横にある屋根のみのところに停めてるんですが、道路沿いなんで最初は飛び石か?と思いました。
でもそんな石みたいなものは室内に入ってないし、車両の横にもないのでただ割られたって感じです。
歩きながらか割っていったかはわかりませんが、ホント迷惑なことでした。
その後、事情聴取をちょっとだけして、器物破損の被害届を出しておきました。
初めてのことでビックリしましたね。
そしてすぐにでも修理したいので、朝のうちに速攻でF店長のお店へ修理入庫をしました。
私のキャロルは20年経ってる十分オールドカー。(笑)
それでも何かあってはと思い、保険更新時の3年前に3年くくりの車両保険に加入していました。
そのとき私のキャロルの車両保険を受け入れてくれたのがF店長のお店でしたので、保険もそこで加入しておきました。
そして加入時、車両価値を10万円と決定されていました。
20年落ちでも10万円付けてくれているのは奇蹟ですが(笑)、それでもなにかあってはと加入しておきました。
ですのでそれが役に立ちました。
まだ等級据え置き契約があと1年残ってるんで、据え置き事故としてカウントしてもらいました。
で、修理を進めていくと驚きの事実が!!!
な、なんと私のキャロル平成6年式の新品ガラスをもう製造していないんだそうです。
これには驚きました。
何かこういうことを聞くと、ちょっとうれしくなるのはMなのか??(笑)
古い車乗ってるな~~ってちょっと自分的に悦になっちゃいました。
さて修理をどうするのかな?????
そんなこんなで朝からビックリで多忙な日でした。。。。。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2014/10/24 23:36:16