• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月09日

もうすぐ21年~車検10回目完了

もうすぐ21年~車検10回目完了 私の通勤快速車のキャロルくん。

平成6年1月式のもうすぐ21年のヤングクラシックカーの部類ですね。
私のカーライフを下から支えてくれてる大事な相棒です。

そのキャロルの車検期限が迫っていたので、いつもお世話になってるF店長のお店でお願いしました。


車検は実に10回目、前回の車検時の走行距離は108382km、今回は119196kmでしたので約2年で10814kmの走行でした。



通勤やちょこっとのお買い物、一人での行動の時には本当に重宝しています。
本当にいつも元気に頑張ってくれています。


2年前の前回の車検は、いつもの交換メニューのブレーキフルード、冷却水交換に加えて、ファンベルト、リアブレーキシュー、バッテリーなどを交換。

昨年9月にはフロントブレーキディスク&パッド、ピストン交換などのメンテを実施しました。


そこで今回は交換部品も見当たらず、ブレーキフルードと冷却水の交換のみと簡単に済ますことができました。

一番気になるドライブシャフトブーツの亀裂も先日の事前検証で問題なかったんで安心できました。




改めて車検の検査メニューを見ると、こんな古い車だからこそやはりちゃんと検査してくれることのありがたさを感じますね。




先日交換したHIDもきちんと光軸が出て検査合格でした。

検査員の方も私の軽を見ていろいろな意味で感心してくれました。(笑)



毎日通勤で使ってるんで、この2年に一度の検査は本当にありがたいと思います。

確かに車検制度自体面倒だなと思うこともありますが、やはり毎日安心して使いたいですからこれで2年間安心して乗れると思うと大事な儀式だと思います。

入庫させてもらい検査していただき、きちんとプロの方々にお墨付きをもらい安心してまた2年乗れることが本当にうれしいです。




日本では古くなってくると肩身の狭い制度が増えてきますね。
税金のアップなどなど・・・。

それに先日のこのキャロルのガラス破損時のときの新品ガラス生産中止。

日本では愛着のある物へ愛情を注ぎたくても、国やその生産したメーカーがその道筋を断ち切ってしまうような環境ですよね。


確かに今時の軽自動車ほど燃費も良くないですし、乗り心地もそんなに良くないですが、
やはりそこにはこの車の「味」や「愛着」というものがあふれているんですよね。

私はまだまだこのキャロルが大好きです。

いろいろな人に「まだ乗るの?」と問いかけられますが、その「大好き」というだけでその理由は十分だと思います。。。。




今回も無事に何のトラブルもなく無事車検通過。
日ごろの愛情がそれにつながったと思っています。


愛知トヨタ様には21年経ったクラシックカーもきちんと対応していただけて本当に感謝しています。
今回もありがとうございました。


また次の2年間キャロルくん、また頑張ってくれよ~~!!







ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/12/11 23:16:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

今日もポールポジション
THE TALLさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

この記事へのコメント

2014年12月12日 0:38
アリストとはまた違った愛着がありますよね(^^♪
僕も通勤車のムーブには感謝しています。

普段の足だからこそ、車検や日々のメンテナンスが大切なんです!

お金や手間はかかりますけど、こらからも大事にしていきたいですね(^^)
コメントへの返答
2014年12月14日 8:31
そうなんですよ、メインのクルマにはない毎日使ってる愛着があるんです。


全くその通りで、これが壊れちゃうと通勤もできなくなるんで大事にしてあげてます。

はい、がんばってメンテします!
2014年12月12日 0:59
こんばんは、マル運です。

キャロル、今見ていてもあまり古さを感じさせないですよね(^O^)
やはり、バブルの頃の車は、しっかり作られているんですね

コメントへの返答
2014年12月14日 8:33
おはようございます。

ありがとうございます。

この時期のクルマは「味」があって居間にはない魅力があるんですよね~。

バブル時期の品質知ってる世代は今のクルマは・・・・。(笑)
2014年12月12日 7:57
ウチも19年物のニューフェースが加わりましたが、
4輪ドラム・キャブ車という、年代を感じる仕様です。

温故知新、お互い大事にしましょうね~
コメントへの返答
2014年12月14日 8:34
19年物のあのクルマはいい味出してますよね~。

4輪ドラムというのには驚きましたが(笑)、やはり今ではこういう車ないんで大事にしてあげてください。
2014年12月12日 7:59

愛知トヨタっていいなぁ~!

 私もYARIS大事に乗ります。 
コメントへの返答
2014年12月14日 8:35
そうですね、こういう軽でもちゃんと扱ってくれる懐の大きさがあります。

YARIS私も大事にしメンテしてあげてますよ~。
2014年12月12日 8:18
気持ち。
愛情。
性格が、現れますね。
相棒を大切にしないとね。
コメントへの返答
2014年12月14日 8:36
はい、クルマも機械と侮らず、日々の愛情メンテで大事にしてあげています。

相棒大事です。。。。。
2014年12月12日 8:58
おはよーございます❗

セカンドカー兼営業車は、コロコロ買い換えちゃってます(笑)

アリストが、車検だったのですが点検で交換する部品がない、オイル漏れ滲みも無いアリストはなかなか無いって言われました。
それでも、自分的に気になるブッシュは車検後交換しましたけど(笑)

大事に、すると相棒も喜んでますよね。
コメントへの返答
2014年12月14日 8:37
おひょうございます。


クルマも機械ですが、愛情でその気持ちは機械にも伝わると思っています。


私は愛着沸くと手放せなくなるんですよね。。。。。。
2014年12月12日 12:11
会長様、こんにちは。

21年目ですか~、すごいですね!
今見ても全然見劣りしない車だと思います!(^^)!

ガラスの件ではハラハラしましたが無事に元通りになって良かったです!

私のアリストも屋外保管車なので、汚れやライトの曇り等が出てくるのが早いので気を使います(*_*)

お互いに、これからも相棒を大切にして行きましょう(^_-)-☆
コメントへの返答
2014年12月14日 8:39
おはようございます。


ありがとうございます。
こういうデザインの軽ってもう今ではなくなりましたからね~。

このデザイン大好きなんです。


日々の愛情と手入れを愛車に愛情を!ですよね~。

お互い頑張りましょう!!
2014年12月12日 16:20
こんにちは。初めまして。この型のキャロル懐かしいです。昔の勤務先でマツダの自動車部品を運んでいて キャロルのインパネやバンパー リアウイング等をマツダの工場へ納品していました。たしかエンジンはスズキからの供給だったと思います。広島でも見かける機会が少なくなりました。これからも大事に乗ってくださいね。
コメントへの返答
2014年12月14日 8:41
初コメントありがとうございます。

お~、この軽の現役時代を知ってらっしゃるんですね!!

マツダ工場へ納品、それ聞くだけで失神しそうです。(笑)
そうです、エンジンはスズキだからパーツたくさんあって安心です。

これからも大事にししていきます。
2014年12月12日 19:15
CLE会長様

ボディーの艶からも大丈夫にしてきたことが伺えますね!
金TTEもそうですが、キャロルもすれ違うとすぐ分かっちゃいます。笑

アリストにない要素があるからこそ必要なんですよね!ということで、明日はキューブにスタッドレスを装着しにホットロードに行きます(^。^)
コメントへの返答
2014年12月14日 8:42
おはようございます。

はい、古い車こそ綺麗にしておかないとその存在価値がなくなりますからね。

それみんなに言われます。。。。。(笑)

メイン車にはない魅力、そういうカーライフを楽しみます。。。

プロフィール

「【オートメッセ 愛知】 in AICHI SKY EXPO http://cvw.jp/b/168599/48592491/
何シテル?   08/11 00:44
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation