• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月18日

アリストというクルマ…【TTE】への想い

アリストというクルマ…【TTE】への想い アリストというクルマには不思議な魅力があるようで、まわりの方々もいまだ大事に維持しておられる方々がたくさんいます。私もその魅力に取りつかれて早15年。。。

増税もなんのその、15%UPなんてへっちゃら…とは言えないのが現実ですが(笑)、でもそれにも負けない魅力があるクルマです。

そんなアリストの中でも私の乗るTTEバージョンは、中古車市場でもあまり見かけない車両です。

その車両を中古車サイトなどで見かけると、私の回りの方々が「TTE出てますね」などと教えてくれたり私自身でも見つけたり。

そんなまだまだ引きつけられるのがTTEなんですよね。



ある日メッセージで、

「会長様の金TTEを拝見させて頂き、その衝撃が忘れられず、もう市場に出てこないと思い購入に踏み切りました」

という嬉しいメッセ-ジをいただいたんです。


まさか????これか????


中古車サイトで最近まで金のTTEが出ていたのでピン!ときました。


そして4月の夜会で来てくれました。

以前ブラックのアリストで三重からよく来ていただいていた「らいと」さん。

本当にゴールドのTTEバージョンです。
嬉しいですね~。


夜でしたが11年式のV300TTE、距離もまだまだ美味しい80000キロと程度よさそう。
ボディも綺麗でしたし16年経った車両にしてはいい保存状態だったようです。

その夜会の席でご依頼がありました。
フロントリップが浮いていて、そのリペアを豊橋でしてほしいということでした。

以前タクGくんのTTEフロントリップの装着模様を克明にレポしてそれを見てのご依頼。
あのウレタン製TTEリップの装着にはコツがいるんですよね。

そこでちょうど夜会にもいたF店長にも話を聞いていただきそこで作業依頼完了。
こういうつながりができるのを夜会の魅力。


そしてようやく予定が合い三重からTTEを入庫する日がやってきました。

場所は以前F店長のいた愛知トヨタ豊橋営業所に併設される「BPセンター」 という板金工場。
懐かしくってF店長、以前イベント三昧だったショールームをのぞき見。(笑)



さてやってくるのを待つF店長。
豊橋営業所が懐かしいですね~。



やってきましたよ~~、金のTTEバージョンです。


遠路はるばるありがとうございます。



夜しか見たことのなかったこのTTEですが、昼間見て確信しました程度いいですね~。
これで3オーナー目という話ですが、全てのオーナーが車庫保管していたようなボディの輝き。
そして窓枠などのゴム類もカビ等ないし白ボケもない。


あくまで推測ですが、車高も通常のTTEより設定値高め、コーナーポールやサイドウインカーのオレンジなど年配のオーナーが乗っていたキチンとした車両のような気がしてきます。


距離も記録簿もあり、まだまだ8万キロということでV300のゴールドの車両としては奇跡的な個体です。

だからこそそのリペア依頼には気合が入ります。

今回の一番の修理個所はTTEでも大事なキモのリップスポイラー。
それがハガレテきているんです。


以前どこかで修理しているんでしょうね、両面テープだけで取り付けていました。
ボンド類を併用していなくて、外れてバラバラになる危険性がありました。
これでは風圧にも耐えられないでしょうね。


早速板金工場のKさん交えて修理の方向性を探ります。
以前タクGくんのTTEリップも付けたスペシャリストです。


一旦外してきちんとつけ直して再塗装、リア周りのクリア割れも相談。



そんなこんなで見積もりが出るまで食事へ。

さて本日はあんかけスパです。
たまに無性に食べたくなりますね。


これがどうまいんですよね。
らいとさんも大喜びでした。


らいとさんにはお土産のマドレーヌセットをいただきました。
伊勢茶の味などに入った美味しいマドレーヌでした。
どうもありがとうございました。



さあ約2週間で完成するそうです。

またその間にはキチンと監督業務を遂行しておきますからね~。


その暁にはまた夜会でお披露目ですね。。。。





ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/05/27 23:31:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2015年5月28日 4:23
おはようございます。

結構みなさんチェックされてたみたいですね。
購入したからには、しっかりメンテしていかないとですね(^^)

2週間後にはまたよろしくお願い致しますm(__)m
コメントへの返答
2015年5月29日 19:20
こんばんは。

そうですね、このあたりの皆さんはTTEに敏感ですからね。(笑)

この車両は年式の割にいいクオリティなんで、大事にしていってくださいね。
V300の金は希少ですから。

仕上がりこちらの楽しみにしています。
2015年5月28日 20:26
いい話です・・・・

本当は長く乗りたい、と思いながら気が付くと発病してしまうんですけどね・・

でも過去に乗ったクルマでJZSは本当にいい車だったな、と今でも思います。
コメントへの返答
2015年5月29日 19:23
お久しぶりです。

ありがとうございます。

ugari様乗られたアリスト、まだまだ大好きな方々がたくさんいるんですよね。

長く乗りたい・・・その気持ちをどうにかして助けてあげられたらと頑張っていきます。



2015年5月28日 23:56
こんばんは、マル運です。

3台目のオーナーでも良い状態のTTEですね(^o^)
二週間後には、さらに綺麗に直ってそうですね

豊橋へ行くと、あんかけスパが食べたくなります〜
コメントへの返答
2015年5月29日 19:25
こんばんは。

3代目のオーナーにしてはきれいな個体でとてもいい状態のTTEでした。

私の乗っているからこそそのオーラが分かるんですよね。

あんかけ、大東園、いろいろ。。。
さてどうしましょうか????(笑)
2015年5月29日 8:28
おはようございます。

私のアリストは、放置しすぎで(爆)
バッテリー逝っちゃったと思ったら
セルモーターがご臨終でした!

端子磨いて治ったと思ったんですが×
でした。
コメントへの返答
2015年5月29日 19:27
こんばんは。

そちらのアリストもとうとうスネタようですね。(笑)

セルモーターってまわりの方にもあまり聞かないんですがね。。。。

アリスト大事にしているようで安心しました。(爆)

プロフィール

「【オートメッセ 愛知】 in AICHI SKY EXPO http://cvw.jp/b/168599/48592491/
何シテル?   08/11 00:44
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation