• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月28日

【東京モーターショー2015】行ってきました!

【東京モーターショー2015】行ってきました! 2年に一度のクルマの祭典、東京モーターショー2015へ行ってきました。

今回も28日のプレスデーに行ってきましたのでその模様をレポートしたいと思います。

各メーカーの現在の動向を見るうえで大変重要なイベントですので気合が入ります。


さて一気に主だったものをアップしていきますので長文になりますので宜しくお願いします。
一日を時系列で送ります。





会場は今回も東京ビッグサイトです。
以前の幕張より近くなってとても便利です。



さてプレスデーには各メーカーの主要な方々がブリューフィングを行います。
今回の出店の概要などをお話います。

まず西ホールの朝の8時半からマツダからです。
小飼社長のあいさつです。


さあ今回の目玉はロータリーエンジン復活を示唆するこのモデル。
「RX-VISION」です。


文句なしにカッコいいですね~。


新クロスオーバーモデルの「KOERU越」



9時からはニッサンです。
やはりゴーンさんが目立ちますよね。


キリッとダンディですね~。(笑)


こちらが巷で話題の自動運転車「IDS」です。


ハイブリッドEV車の「GRIPZ」です。





同じ西ホールのフォルクスワーゲンです。


アウディはNewA4を出してきました。
このあたりはすごい人だかりで写真もこのくらいしか撮影できず。。。。。



東ホールへ移って、まずはメルセデスから。
新しい高級車を模索示唆するモデルです。





11時半からはホンダです。
まずは八郷社長のあいさつから。


ここでやっと国内お披露目ですね。
NewNSXです。


NewシビックタイプR


こちらは燃料電池車FCVのクラリティです。


ここでNSXの友人「nsx0001」さんとお会いできました。




12時からは今勢いのあるスズキです。
マイティデッキはいい感じですね~。


エアトライサ―はいいスタイルですね~。


イグニスです。



12時15分からは三菱自動車。
EXのSUV「eX-CONCEPT」



ここでランチタイムです。
プレスデーには各メーカーで食事を振る舞うところもあって最高なんです。
マツダへ戻っていただきました。


サンドウイッチや寿司、アイスクリームなど大変クオリティが高くて大満足です。

ご馳走様でした~。



午後13時からはBMW。
New7シリーズがデビューです。


こちらはワールドプレミアのM4GTSです。



さてさて13時半からは、お待ちかねのレクサスです。
スピンドルグリルのガレージからやってくるのは・・・・・・



これが次のLSを示唆するモデルです。
「LF-FC」です。


燃料電池車のFCVです。




一段上がったブースにはINTERSECT LEXUSです。


CMでも話題の「ホバーボード」も展示してありました。


こちらはデビュー間近のGS-Fです。





13時45分からはスバルです。
吉永社長のあいさつから。


インプレッサ5ドアコンセプト


VIZIV



14時からはダイハツです。
norioriという低床モデル。


ミライースの後継か?
D-base



さて注目のトヨタです。
やはり今回の目玉はプリウスですね。


ボンネットが低く長くなってカッコ良くなりました。


このサーモカラーもイイですね。


室内は広くなって質感もアップしました。
まあ慣れれば使いやすいと思います。


やはりメジャーなシルバーもしっくりきますね。


WRCのYaris(ヴィッツ)も出展。
TMG監修ですのでじっくり観察。


KIKAI


コンパクトスポーツの「S-FR」


プリウスSUVと噂の「C-HR」



ここでサプライズ!!
な、なんとイチロー選手がやってきました。
これには驚きました。
どうしてもまだニッサンのイメージがありましたので・・・(笑)


そんな話題満載のトヨタでした。



さて落ち着いたところでアルピナブースへ。。。。
先週お会いしましょうとお約束したマル運さんは????


いらっしゃいました~~。
お会いできて光栄です!


オードブルをいただき小休憩
シャンパンでカンパ~~イ!と行きたいところでしたがドライバーなんで形だけ。。。



さあ次はnsx0001サンとようやく念願のNewNSXと撮影です。


運転席にも座らせていただき感動。



そんな感じで17時半の閉館までず~~っと取材してました。
夕方近くになると各テレビ局のニュースの中継や、いろいろな自動車番組の収録も始まります。

気がつくと「おぎやはぎ」の方々が目の前で収録中。
あの大人気番組の、「愛車遍歴」の収録ですよね。



やはり一日では足りないですね。
部品メーカーなどは全然見れていません。あと一日見たかった~。

しかしモーターショーはやっぱり楽しいですね。
各メーカー時代はハイブリッド、FCVなどなど・・・・しかし一方スポーツモデルもしっかり作ってきているメーカーもあり、クルマの未来は少し明るいかな?と安心しました。



11月8日までまだまだ開催中ですので、是非とも行ってみてください。
きっと楽しいこと間違いなしです。




ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/10/30 16:51:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

この記事へのコメント

2015年10月30日 17:19
東京モーターショー、

行きたいですね~~、

実はまだ幕張メッセで開催されていた頃、

行った事がありました、


当時は四駆になって復活したR32GT-RやZ32、


今はキューブと呼ばれている日産のコンセプトカー(カボチャの馬車)もありましたね、

スバルはF1にエンジンサプライヤーとして活動する為に、 水平対向12気筒・・・・・なんてエンジンを参考出品したりしてましたね、

あ~~懐かしい、

いつか行ってみたいです、

コメントへの返答
2015年11月2日 9:01
私も幕張時代から行っていますが、自動車業界の動向が見ることができるんでとてもいい勉強になっています。


その当時当時のメーカーの思惑がいろいろ垣間見れるんで楽しいですよ~~。


また機会を作って行ってみてくださいね。
2015年10月30日 18:28
お疲れさまです。

東京モーターショーでは各メーカーの未来のコンセプトカーを見られるのでとても楽しそうですね(^^)
自分としてもそれに合わせたさまざまな整備を覚えなきゃと思わされます^^;

個人的にはやっぱりGS-Fが気になります。
コメントへの返答
2015年11月2日 9:05
お疲れ様です。

メーカ各社の今の新技術が見れるんでとてもいい勉強になりますよ。


クルマを触る側としては是非とも見ていただきたいことばかりです。

一度機会を作って行ってみてください。
2015年10月30日 23:42
こんばんは。モーターショーレポートお疲れ様でした。しかも日帰りご苦労様でした。NSX座れたんですね。きっと凄いオーラがでてたんでしょうね(^^) 沢山見るとこありすぎて泊りでいかないといけませんね。沢山の写真とレポート楽しく見させて貰いました。ありがとうございました。
コメントへの返答
2015年11月2日 9:08
おはようございます。

日帰りでの強行スケジュールで大変でしたが、とてもいい勉強になりました。

NSXも予約制でしたがちょうど10分空いた時間を教えていただき座れました。
いい感じでしたよ~。

モーターショー楽しめました~。
2015年10月31日 2:08
2年振りのTMS、楽しかったデスね。

新技術のFCVからスポーツモデルまで
各社とも見どころ満載だったので、
会長のレポも超かけ足に(p_-)

でも、ツボをおさえた画像で
臨場感あふれるレポになってますね〜!

さすがです。

新型NSXでのツーショットは
まさに2015年を象徴する
メモリアルショットになりました。

ありがとうございました〜(≧∇≦)

コメントへの返答
2015年11月2日 9:12
2年ぶりの自動車の祭典、大変お疲れ様でした。

今回はブリューフィングをなるべく聞きたくて超駆け足で頑張りました。

各社いろいろな方向性が見えてとてもいい勉強になりました。


NSXもやっと堂々と(笑)3ショット実現しましたね。
2015年の大変いい思い出になりました。


またいろいろと宜しくお願いします!!
2015年10月31日 6:59
おはようございます。NSX シビックタイプR レクサスGSF かっこいいですね。マツダのRX-VISIONも今後が気になりますね。久しぶりに復活するスズキアルトワークスも楽しみです。
コメントへの返答
2015年11月2日 9:13
おはようございます。

こういう情勢ですが、各メーカースポーツタイプのクルマが出品されていて安心しました。

エコばかりでは楽しくないですからね~。
2015年10月31日 12:21
こんにちは、マル運です。

先日は取材活動、早朝からお疲れ様でした。
ちゃんと各社のブリーフィングを見られていたのですね・・・私は、レクサスとアルピナだけ。。。

イチロウが飛び入り参加していたとは、そんな場面も見られず

今夜も、宜しくお願いいたします<(_ _)>
コメントへの返答
2015年11月2日 9:17
おはようございます。

先日はお互い大変お疲れ様でした。

私は聞けるだけブリューフィングを今年は聞こうと思っていたので大忙しでした。


トヨタでのまさかのイチローはビックリでしたね~。

夜会もお疲れさまでした。
先週からお会いする機会がたくさんですね。(爆)

プロフィール

「【オートメッセ 愛知】 in AICHI SKY EXPO http://cvw.jp/b/168599/48592491/
何シテル?   08/11 00:44
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation