• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月23日

時代の流れ

時代の流れ 名古屋にあるクルマ関係の書店「高原書店」が閉店する!という情報をネットで見て行ってきました。

Norioさんからも情報をいただきましたが、やはり有名なんですね。

私はこの書店は以前の大きな店舗時代からたまに行っていました。

最初行った時にはとても感動。

私は小学生時代から自動車のカタログを集めていました。
昭和50年代からのカタログをまだ今でも保管しています。



そのカタログを販売しているお店に出会ったのです。
そこは私にとってはパラダイス的場所でした。


以前の店舗にはたくさんのカタログがあり、大好物な輸入仕様のカタログも豊富でした。



以前のお店から今の場所へ移転してからは実は一度も行けていませんでした。

ずっと行きたかったんですが、まさか閉店するとは思いませんでしたので驚きました。

今回初めて見た現在の店舗は以前の店舗に比べたら小さかったですが、その存在感は
やはり普通の書店とは違うオーラを感じました。


クルマ好きには分かる何かです。。。。。



中に入ると以前の店舗を小さくした感じのレイアウトで初めて来た気がしませでした。



閉店が決まってから50%オフセールをやっていたので、ほとんど掘り出しモン的なものは売れていました。
しかしせっかく来たのでよ~~く探しに探すと・・・・・ありましたコレです。


147、16系時代のレクサスGSの整備マニュアル書。
中を見ても英語ばかりでよく分かりませんが、この表紙の絵柄だけで私的に買う価値ありです。


入れてくれた袋は以前の店舗と同じ袋で何かほっとしました。
袋を永久保存したいです。



高原書店はこれからはネットでの販売を続けてくださるということなのでホッとしていますが、
やはりリアルに自分でワクワクしながら本棚から掘り出しモンを選ぶという作業ができなくなるのは本当に寂しくなりますね。
でもこれも時代の流れ・・という言葉だけでは片づけたくないですが仕方ないですね。。。。





そのあとは近くのネッツ愛知本店の黒ちゃんの顔を見に寄り、、、、



次にこちらも突然に舞さんのお店に寄り栗きんとんを買い、、、、



こちらも突然の訪問でHIROさんの顔を見に寄り、、、、、
お母様の好きな栗きんとんをお土産に。



そしてHIROさんと、コーヒー店に行ってTGRFに向けてのいろいろ入りロなお話で盛り上がり、、、 
モンブランをご馳走になりました。ご馳走様でした!



皆様、突然の訪問でも快く対応していただきうれしいですね~。
こういう友人手大事です。。。



そこでの滞在時間もそこそこに急いで豊橋へ。
実は今年1回目のお客様のところの忘年会に出席。

さあ今年は何回あるんだろう????


そんな忙しいスケジュールの中で感じた時代の流れでした。。。。。






ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/11/23 23:14:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

岐阜が準々決勝に...。
138タワー観光さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2016年11月24日 9:51
お疲れ様です。
訪問ありがとうございます。

ISFの最終作業中で待たせてしまったすいません。

高原書店閉店ですか!
昭和の名店が閉まるのは、時代の流れか寂しですね。
若者の車離れが背景に有るのかもしれませんね。
確かに若い子が、車を所有するのは維持が大変かもしれませんね。
自分たちの時代は車に、今の若い子は自分の時代に無かった、スマホやタブレット端末の支払いがしわ寄せになってるのかな。個人的な意見ですが。
コメントへの返答
2016年11月25日 8:19
おはようございます。

先日は突然の訪問にもかかわらずありがとうございました。


確かに今の若者のひとは、スマホなど私たち世代の若い時には必要なかったことでの支出がありますよね。


こういうお店も私たちの世代の人しかいないって感じですかね。

こういうお店なくなるのは寂しいです。。。
2016年11月24日 17:44
一日中いたくなりますね。
憧れたR129 AMG500SL 6.0 4v のカタログが欲しいなんて、、、もう30年。
こういうお店大事ですよね。
会長が、引き継いで店主に、なればいいのに。
コメントへの返答
2016年11月25日 8:21
はい、きっとNorioさんもずっといても飽きないお店ですよ。


そういうカタログも希少だと思うのも私たち世代ですかね。

確かにこういうお店ひっそりとやってみたいな~~。

プロフィール

「夏です!【浜定夜会】開催日決定! http://cvw.jp/b/168599/48610174/
何シテル?   08/20 01:00
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation