
今年も無事「Club16」が整列できました。
これで今年も一安心ということで、とりあえずイベント会場のほうへ向かいます。
やっぱりこのTGRF、このイベントはトヨタのモータースポーツが一同に見ることができ、なお且つ
入場料は無料。(駐車場代はかかりますが)
とても身近に感じることができる楽しいイベントなんです。
今年はやはり来年からトヨタがWRCに復活するとあってラリーに特化したイベントが多かったですね。
オープニングではそのWRCヤリスのテストカーが登場。見たかったんですが、私はオーナーズクラブ駐車場にいて見れませんでした。。。。。
豊田章男社長も、先日の新城ラリーで走ったあの86で登場。
恒例のハイタッチしてもらいました。
ショップのほうではいつもお世話になってます。
ネッツ静浜ASKの鈴木GMもガンばってました。

こちらも恒例の「サーキットサファリ」に参加。

サーキットコース内をバスで走りその横をレーシングマシンが全開で走行するというイベントです。
スーパーフォーミュラの中嶋選手も待機中です。
スーパーGTのRC-F
今回のサーキットサファリのバスのガイドは、今季スーパーGT300クラスの優勝した土屋選手でした。
さあ行きますよ~。

バスの横をレーシングカーは疾走して行きます。






この後くらいからまたまた土砂降りになりました。
まだまだいたかったんですが駐車場へ向かうと紺さんとTAKAさんのみでした。
今年は天気に恵まれませんでしたが、無事に皆さんの笑顔に会えてたいへん嬉しかったです。
本当にありがとうございました。
来年も絶対に参加する予定ですので、Club16の皆さん大切に16アリストを大事にしていてくださいね。
今年は久しぶりに雨や雪解けの塩カルまみれになったんで、自宅へ戻る前にエネオスValue5のMjimaくんに下回りを高圧で洗浄してもらいサッパリしました。
あ~、スッキリ。

Club16で参加された皆さんも洗車をすぐにした方が多くて、その愛車への愛情がよく分かりました。
また来年も会いましょう!この富士で!!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2016/12/01 23:27:34