• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月25日

祝【上棟】おめでとう!の日

祝【上棟】おめでとう!の日 昨日の3月25日、CLEメンバーのHIROさんの自宅の上棟日でした。

昨年4月の初の現地調査から約1年。

この間には試行錯誤の連続で、一時は現状の自宅をリノベーションするか、やはり新築にするかで悩んで悩み抜きましたが、昨年末から新築構想に方向性を絞りこの日を向かえました。

依頼先のビルダーも信頼できる私のお客さまをご紹介。

ビルダー様ともとても気が合い、この年末から約3カ月でとんとん拍子に話が進みこの日を迎えることができました。



昨日は、施主様のHIROさんの日ごろの行いの良さから(笑)、天気も良くて風もなく絶好の棟上げ日和でした。


さあその一日をレポートします。


まずは新幹線で名古屋へ向かいます。
名古屋往復新幹線切符の2320円です。
この切符はありがたいですよね。



朝9時半には現場へ到着。
すでに午前8時から始っていましたので、1階部分はすでに出来上がっていました。



上棟にはレッカーは必須です。
ドンドン材料を荷揚げしていきます。


HIROさんの自宅前には電線がたくさん交差しています。
その間や上を潜り抜けての荷揚げは見ていてとてもすごかったです。
少しのスペースしかない間を材料が空中を舞います



ビルダーの奥様からお祝いの花を贈呈。
その次は全員で記念撮影です。



そうこうしているとお昼時。
大工さんなどの職人さんにも昼御飯が必要です。
そこでHIROさん、いい仕事をして欲しいということで豪華な弁当をオーダー。


近くのとんかつ屋さんの特製ロースカツ弁当です。
肉が厚くて柔らかい出来立てのアツアツ弁当です。

現場へ届けて私たちも食事へ。


同じロースカツお店へ戻りいただきます。


王道のロースカツです。
やはり初めてのお店ではロースカツですね。


さて食べてみると~~~、お肉が分厚くて、さらに柔らかい。
豚肉本来の甘みがしっかりと堪能できる最高な一品でした。



さて現場へ戻るとまだ職人さんたちはお昼休み。
ちょっと2階へ上がらせてもらいます。
床には合板も敷かれているので安心してのれますね。


出来上がったベランダ部分から見ていると舞さん登場。


配達の途中で寄っていただきました。


舞さん特製の「フルーツ大福」を差し入れしていただきました。
食後のデザートに最高でした。ありがとうございました。



午後からはドンドン作業が進みます。
大分2階部分もできあがりましたね。


屋根も今日のうちに完成させます。


さあレッカーも撤収して本日の作業が終わります。



上棟式がそろそろ始まります。
以前は2階の屋根の上で行われたりしましたが、最近では屋根の上は危険なので上棟式は2階のフロアー部分で行われることが多くなりましたね。


次に祭壇を作り幣串(へいぐし)を飾ります。
棟札(むなふだ)には表側に神様、裏側に建築主や設計者、施工者が書かれています。

そしてHIROさんのお父様もいっしょに家の無事を祈ります。


次は「隅餅」を撒きます。
家の4隅にちょっと大きめの餅を撒きます。


同じく今度は1階に降りて建物の4隅に、米、塩、お酒を撒きます。



最後に建築主のHIROさんから一日作業をしていただいた方への御挨拶と「記念撮影です。



本日は無事上棟が終わりホッとしました。

これでCLEメンバーの上棟に立ち会ったのは3回目。
今までの2回も全て建材を納入させていただきましたが、このHIROさんのお宅にも建材関係でお世話になります。
こういうお世話ができることは本当に喜ばしいことです。

さてHIROさん宅もこれからです。
しっかりと最後まで見届ける予定です。
頑張ります!


その夜は急きょ飲みたいね~ということになり、帰りの駅前にある「や台ずし」へ。


疲れた体にビールが沁みました~。


緊急で呼んだniwaさんとカンパイ!


お店の名の通り寿司が絶品でした。


名古屋名物手羽先もビールが進みます。


話は家の話もそこそこに、HIROさん、niwaさん、私はこの3人が大好きな80年代洋楽話に花が咲き、
すごくたくさん飲みすぎちゃってもうベロベロ。

まだ話足らなくて豊橋へ帰りたくない!と思いました。(笑)


で、〆はやっぱりスイーツ。
暖かいスイートポテトとバニラアイスの共演でした~。



何とか名古屋駅へたどり着き、新幹線にも無事乗り込めて帰宅できました。



今日は早朝から夜になるまで大変忙しくて多忙な一日でした。

まだまだ続くHIROさん邸のサポートを気を抜かずガンバっていきたいと思います。


HIROさん、上棟おめでとうございました。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/26 12:43:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安定の担々麺!
のうえさんさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

この記事へのコメント

2017年3月26日 13:20
昨日は早朝からまる1日の密着取材、お疲れ様でした!

建替えの検討を始めてから、もう1年が経つのですね。
辛抱強い会長のサポートを得て、なんとか上棟までこぎつけることができました、本当にありがとうございます。

日頃の行いが良いのか(爆)、心配していた天候にも恵まれて、絶好の上棟日和でした。

出来上がった建物は、予想を遙かに凌ぐ完成度で、もうすぐ住めるんじゃないかと錯覚するくらいです(笑)

家の全体像がハッキリしたので、完成までの経過観察が益々楽しみになりました(^_^)

今後もちょくちょく様子を見に、名古屋へおいで下さい!
コメントへの返答
2017年3月27日 23:18
土曜日は上棟無事に完了して、おめでとうございました。

昨年の4月が1回目の家に関するスタートでしたね。

私もHIROさんの新築プランに参画できてとても嬉しい限りです。


上棟の一日であそこまでできるとは驚いたことでしょうね。

HIROさんの建て替えプランはかなりタイトですので、そのプランに頑張っているビルダーさんに感謝ですね。


さてドンドンこれから建材関係が納入されて一気に進むでしょう。

私も名古屋への現場確認を増やして、完成まで頑張りますので宜しくお願いします。


2017年3月28日 23:49
こんばんは、マル運です。

HIROさん、上棟、おめでとう御座います。
そして、会長、お疲れ様です。
子供の頃、近所の、農家などの大きな家で上棟があると聞くと、関係者でも無いのにお邪魔してました(^^ゞ
あの、紅白の餅が大好きなんですよね

それにしても、また美味そうな、とんかつ、そして、寿司に手羽先と・・・私の大好きな物ばかり(笑)
コメントへの返答
2017年3月30日 9:33
おはようございます。

当日まで天気がどうかな?とドキドキでしたがなんとか雨にも降られずに無事完了しました。


上棟の日は何かワクワクしちゃいます。


これからまだまだ竣工までじっくりと見守っていきたいと思います。

ここのトンカツ、灯台下暗し的に発見でビックリうまさでした。
2017年3月30日 6:22
会長サポートによる新居建築も上棟まで来ましたね!
ここまで来るとホイサホイサと進みますね。
住居前も広く洗車、メンテナンスには適してますね。
もちろん会長の立寄る際のスペースでもあるわけで!
壁材などデザインが気になりますね!春便り続き楽しみにしています!ご本人blogでないのにワクワクします。
、代人さんってコトで。
コメントへの返答
2017年3月30日 9:50
昨年の4月から始まったこのお話、いろいろどうしようかHIROさんとビルダーさんと悩みまくりましたが、とうとうこの日を迎えることができて本当に安心しました。


住居前にはGSを格納する車庫を予定していますので、大事な車の保管のこともちゃんと考えています。

竣工までじっくりとまだまだお付き合いしていきます。。。。

プロフィール

「夏です!【浜定夜会】開催日決定! http://cvw.jp/b/168599/48610174/
何シテル?   08/20 01:00
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation