
先週の土曜日は毎年恒例のイベントへ。
豊田市のトヨタスタジアムで「オールトヨタフレンドリーフェスタ2017」へまずはお出かけです。
県内のトヨタディーラーが集まりお客様に楽しんでもらうイベントです。
いつもはゆっくりとした時間に出かけるんですが、今年は現地でちょっと参加したいイベントがあったんで早朝6時半過ぎに出発。
午後からはまた別のところに顔を出す予定もあったんで急いで向かいます。
バイパスを走行していると前を颯爽と走行するブラックIS350、す~さん350さんと偶然遭遇。
あとでお邪魔するイベントへお出かけするところを捕獲。(笑)
相変わらずシブい後ろ姿ですね。
午前8時すぎには豊田市へ到着。
トヨスタへはマイカーでは行けないのでシャトルバスを待ちます。
バスで約15分でトヨスタへ到着です。
今日のメインはこちらの試乗会。
GAZOO RACING PARKで行われる、「フルブレーキ&スラローム」を実際にドライブさせてくれるもの。
こんな感じのコースです。
それも車種が普段なかなか乗れない「86GRMN」車両と、先日デビューしたばかりのブランド「GR」の
VITZとプリウスPHVです。
早くに行ったんでチケットがまだあり、3車種全部の予約が取れました。
早速86GRMNから試乗です。
フルブレーキしてみて分かるブレーキ剛性感。
スラロームしてみて分かった足の動きがきちんとしていて硬くないってことなどなど試乗できてうれしいですね。

ワンランク上の乗り味に味付けが絶妙だなと感動しました。
次は発表仕立てのヴィッツGRです。
実車は初めて見たのでワクワクでしたね。
こちらもCVT車両でしたが、走りの質は上質でした。
私もヴィッツに乗ってるんで良く分かるんですが、車両がワンランクアップしたような質感です。
最後はプリウスPHVです。
こちらもデビューしたばかりで実車は初お目見え。
乗り味はハイブリッドなんでガソリン車より分かりにくいですが、走りの質はガソリン車よりも確実に分かりやすくアップしていました。
G'sからGRへ深化したかどうかはクルマもそうですが、ブランド立ち上げも兼ねていますので
これから今までのG'sと違うアプローチでユーザー側に攻めてきて欲しいですね。
別の場所では自動ブレーキの体験もやっていました。
実は先週F店長のお店でも実演していました。

私のクルマもセーフティーセンスCが装備されてるんでチャレンジ!

普段なかなかできないチャレンジなんでいい機会でした。
ありがとうございました。
トヨスタへ戻って、県内ディーラーではやはり一番盛大なのが「愛知トヨタ」ですね。
多くの法人のお客さまを招待していました。
やはり「日の出モータース」ですね。(笑)
豊田市で映画を撮影する「小林稔侍」さんも紡織のベッドを体験していました。(笑)
そんな感じで急ぎ足でトヨスタを回りました。
そして次はラグーナ蒲郡へ向かいます。
ココから約30キロ超ありますが、現地ではレクサス全国オフ2017が開催中。
早朝お会いしたすーさん350さんや他のお友達も参加してるんで向かいます。
さあ約1時間半で到着です。
今年はこのオフ会のポロシャツを作成していました。
朝見たす~さん350さんのIS350を発見。

す~さんにも朝から2回目にお会いしましたね。
こちらもいましたいました、「HOLLISTER」さんのIS300hですよ。

ここ最近見学に来ていますが、レクサス車がこれだけ揃うと圧巻ですね。






車両をコッソリ見ているとどこからか熱い視線が・・・・あ!!HOLLISTERさんでした。(笑)
大きなレンズで撮られてました。
いつもは浜定夜会など夜しかお会いできないんで、昼間は貴重なんで記念撮影ですよ。
このあと抽選会などで盛り上がってました。
こういうオフ会の雰囲気も味わいたかったんですよね~。
アリストの時代のオフ会が懐かしい。。。
そしてなんとHOLLISTERさんは、ハーゲンダッツ1000円無料券をゲット!
クジ運強いね~。
メーカーなどのデモカーも来ていましたが、こちらのアーティシャンのLCはカッチョよいですね。

NOVELさんも素敵でした。
MOTOさんもお相手ありがとうございました。
また夜会に来てくださいね~。
解散後す~さんにご紹介された「taniyan350」さん。
低いISでカッチョよかったです。
そして最後はあのindex/さんが今年もいらっしゃいました。
納車されたばかりのLCです。
今年もお会いできて御挨拶できました。
いつもイイねありがとうございます。
一日中大忙しでしたが、トヨタ~レクサスまでとっても充実した一日でした。
お会いできました皆様どうもありがとうございました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2017/09/26 00:09:35