• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月14日

年始関東遠征 DAY② 【東京オートサロン2018】

年始関東遠征 DAY② 【東京オートサロン2018】 昨日のJAL工場見学のあとは、nsx0001さんと夕食をいただき、その後お茶をしながら今年のクルマ生活の抱負などを歓談。
とても楽しい一日を過ごしました。

東京オートサロンの朝は早いということで、早朝4時に起床。
幕張に向けヴィッツくんで首都高を走らせます。

幕張駐車場は午前7時くらいには満車になりますので、関東に宿泊していても早起きです。(笑)



今日も天気は快晴。
開始の午前9時まで少し仮眠できました。
 


今年も開場前からこの行列です。



さあ開場です。
いつからしか自動車メーカーがこのカスタマイズの祭典を新車デビューに利用したり、このオートサロンを市場調査的に大事な場所としてますね。

やっぱり最初に見ておきたいのはこの「GazooRacing」ですね。



さてさてこれですよ。
実車見たかったんですよね。

「GR Super Sports」です。


これ本当に市販するらしいですよね。
1億円超だとか。。。



エンジンはV6 2400のツインターボ&ハイブリッドというモンスターです。


日本にもこういう性能やスタイルをしたスポーツカーがとうとう出る時代になってきたのかな?と感慨深くなりました。
海外ではレースカーをデチューンした市販車がありましたが、日本にもこういうものが存在しているということが大事だなと思うんですよね。







さて次はトヨタのクラウン。
昨年のモータショーでもクラウンコンセプトとして市販に近いモデルが展示しましたね。
今回はこのマガジンX誌に良く乗ってるこの感じ。



この偽装モデル姿のクラウン。
モニターでニュルを走っている姿の映像が流されていました。


クラウンがニュルを攻めてる、それもハイスピードで。
近くにいらっしゃった車両説明の方に聞いてみました。
「この展示モデルってこの映像の車両と一緒なんですか?」
「はい、そうです、この展示車両と同じ18インチでここまで走れるようにシャーシーを煮詰めてます。」
だそうです。


なんと、この時期クラウンは、レクサスLS,LCなどと同じシャーシを使っているのだそうです。
だからここまでの走りができるんですね。
エンジンの詳細はまだ公言できないということで秘密だそうです。
今年のデビューが待ち遠しくなりました。


モデリスタのカスタマイズはもう完成の域。


TRDはレーシーにスパルタン。


こちらが市販に近いノーマルモデルでしょうか。
かなり完成度高いですよね。



今年はこのレクサスLCのルマン車両にもあるように、「レクサスLC」の出品が多かったですね。
やはり旬か。



こちらはリバティーウオークのLCは、やっぱりオバフェンです!!
新車にビス止め!



ここからはLCコレクションです。



こちらはあの「LEXON」です。
アディダスのレーシングのアパレル関係を取り扱い開始だそうです。


Takemi氏ともお会いして話していたら、NewLSも納車されたそうで、Wedsのデモカーとして展示してあるよ~と教えてくれたので見に行ってみました。


こちらはエイムゲインのLS


NewLSもホイール換えてシャコタンにしただけでカッチョイイですね。



そして唯一のアリスト!
オーナーとしては出品してるだけでありがたい!!(笑)


友人のnsx001さんの愛車のNA1型もいて一安心。



こちらは私の初めての愛車430。
3Lクラウングリル入れて定番カスタム当時仕様。
最高です!


チンチラのシートカバーも涙モン。



クレスタの竹やり出っ歯仕様。
こういうの幕張の駐車場で見れなくなりましたね。。。。。




こちらは学生さん「NATS」のカスタム。
最初見てビックリ。

ヴェルファイアのピックアップ作っちゃった!!


こういうような創意工夫がいいですよね~。


これ市販したらホントに売れそうですよね。
豪華なピックアップっていうのが目の付け所がいいですね。



NSXもやっぱりカッチョイイです。



コペンがミニGTRとはよく似せましたね。


S660はやはりミニNSXですね。





最後にこちらの「DESIMA JAPAN」 の車両。


実は地元豊橋の会社で、私の中学時代の同級生の会社。
ディーラー勤務から独立して設立した車両製作会社です。
このボディラインは現代の車にはにないもので、夢がありますよね。
応援したいです!




日曜は17時までの開催ということでやはりちょっと短く感じましたね。
まだまだ見ていない車両がたくさんありましたが、今年も楽しくカスタマイズカーを見ることができました。




年々メーカー色が濃くなり、メーカーとしてもオートサロンの重要性がさらに高まってきていますよね。
それだからこそ来なければいけない義務感を覚えます。(笑)


また来年も是非とも来たいと思います!




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/19 20:12:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さんまが美味かった
アンバーシャダイさん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

竹。
.ξさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2018年1月19日 20:45
オートサロンおつかれさまでした。
久々のサロンに緊張と興奮で初日楽しめました。
あまり見れなかった車をこちらのブログで見れたので楽しめましたよ。
また来年も余裕あったら行こうと思いました。
GRのスポーツカーは格好良かったですよねぇ。
クラウンも気になります(^_-)-☆
コメントへの返答
2018年1月21日 8:02
お疲れ様でした。

そちらは別の取材が忙しかったようですね。(笑)

オートサロンは毎年いろいろなクルマが登場しているんで、是非とも来年も時間があれば取材に来てください。
本物が見れますよ~。
2018年1月20日 9:56
充実の2日間@首都圏
おつかれさまでした〜!

仕事の都合であいにく
今年はTAS詣を
ご一緒出来ませんでしたが
会長のレポと写真を見ていると
〝会長が会場をダッシュで駆けている〟
イメージが目に浮かびました(笑)

ワクワクが止まらない感情と情熱、
いつまでも失いたくないですね!

会長のアリスト、
私のオリジナル
新型NSXもありましたね。
どうしても我が子のように
TASの会場で存在の有無を
確認してしまうのですよね(苦笑)

21世紀になっても
会場に展示されていると
〝ヨシヨシ!!〟
って、微笑ましくなってしまいます。

また、マガジンX級の
カモフラのクラウン、
私も初日にガン見してしまいました。

あのカモフラを
自分の車に装飾して街を走ったら…
注目度は? (´-`).。oO
と、妄想してしまいました。

今やTASは、
自動車メーカーとカスタムメーカー、
チューニングショップ、
学生たちの未来の思考が垣間見られる
華があるオートショーに格上げされましたから
私たちもしっかりと見続けて
トレンドの先を超えていく。
そう、頂点を目指して
〝Car for Life〟
を築いていきたいですね。
コメントへの返答
2018年1月21日 8:08
2日間ありがとうございました。

年始にとても充実した取材ができました。


そうですね、今年は単独でしたが頑張って取材をしてきました。
今年は新しいクルマはメーカー、ネオクラシック的な車種はメーカーなど、これからのカスタムメーカーの方向性を表してるような構図でした。



自分の車種があると、クルマ好きな方々はとても喜んでしまうので、そのあたりのところを集客性を含めた戦力にしていって欲しいな~と思いますね。


また来年も取材予定で、ということで宜しくお願いいたします。

ありがとうございました。
2018年1月20日 11:00
こんにちは、マル運です。

オートサロンのが、モーターショーより活況のように感じますね
トヨタなんか、発表前のクラウンで、モデリストした車両まで展示するとは・・・
私的には、モデリストしなくても、市販タイプだけでも十分かっちょえぇぇと思いました(^O^)

S660の、NSXルック、似合っていますね

会長のブログを見て、来年は、久しぶりにオートサロンへ行ってみようかと思いました(^^ゞ
コメントへの返答
2018年1月21日 8:11
おはようございます。

そうなんですよ~、確実にクルマ好きの心をつかんでいるのはこちらですよね。


今年のクラウンなどがいい例で、メーカーもこの場所をティザー的な大事な場所だと示していますよね。

市場の動向をつかむには格好の場所なんですよね。


是非とも来年は取材に行ってみましょう!!

プロフィール

「夏です!【浜定夜会】開催日決定! http://cvw.jp/b/168599/48610174/
何シテル?   08/20 01:00
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation